Panda's Home Page
ふくろももんがと昼寝
これまでは、パーカーに入れるのは一匹ずつにしていた。
ある日、二匹いっしょにパーカーのポケットに入れたら
いつもより、機嫌もよく、おとなしくしていることがわかった。
それならと、ポケットに二匹入れたまま、昼寝をしてみた。
もともと、昼は寝ているだけだから、何もかわらないのだが。
バジルは手を入れるとそれはそれは丁寧になめてくれる。
しばらくすると、熟睡も熟睡、バジルは伸び切って寝ている。
あらびきはそこまではリラックスしてないようで
ポケットの入り口におしりを向けて寝ている。
そして、ときどき、二匹はけんかする。
バジルが歯を打ち鳴らして(カチカチと)
あらびきに向かっていく、そして、ピシーピシーと声がする。
ポケットに手を入れて、バジルの頭に触ると歯を打ち鳴らしているのを
感じることが出来る。覗くとやめてしまうのだ。
どうも、あらびきが怒られているようだ。
それでも、しばらくするとバジルは手足を伸ばして寝てしまう。
ときどき、手足をピクピクと動かして。
普通なら、夜しかいっしょに遊べないももんがだが
いっしょに昼寝をすれば、もうすこし、ももんがを
知ることが出来る。
もう、パーカーは必需品だ。
そして、パーカーは洗濯しなくてはならない。
教訓:黒のパーカーはもう一着必要だ
ホームへ