飼い始めて6ヶ月ぐらいたった頃だろうか。
うちのふくろももんがたち、実は飛べないのではないだろうか?
と、疑問をもった。自然界にいれば飛ぶはずだが
狭いかごの中では飛ぶ必要もないし。
そこで、訓練をすることにした。
まずは着地訓練だ。
あらびきを巣から無理矢理引っ張り出し
1メートルほど離れた場所から、カーテンに向かって放り投げる。
ちゃんと足をカーテンに向けて着地する。
うむ、できるじゃないか。
じゃあ、次は飛行訓練だ。
あらびきを手のひらに載せ、上に向かって放り投げる。
あらびきは思いっきり手足を広げて膜を広げる。
よし、大丈夫そうだ。じゃあ、もう一回だ。
事故が起きたのはそのときだった。
あらびきが少し抵抗した。そのため、上に放り投げるときに
あらびきに指が引っかかった。
あらびきは手足をひろげたまま、まるでガメラのように回転しながら
机と壁の間に消えていった。幸い、あらびきに怪我はなかった。
この後、訓練は中止され、再開の予定はない。
ときおり、あらびきが私の指を噛むのはこれが原因かもしれない。
教訓:飛行訓練は広くて安全な場所でやろう!