ポケモン同人誌著作権問題関連

新聞報道の比較表はこちらへ。

逮捕時の新聞報道の比較

 以前の表はあまりにも横長だったので、縦横を変えてみた。これでも、SVGAクラスの画面だと見づらいかもしれないが、ご容赦のほど。ということで、上記の表は、作者が逮捕された翌日に発行された新聞各紙の報道をまとめたもの。これを読むとわかるが、いかに新聞報道が警察発表をそのまま書いているか、あるいは予断をもって記事を書いているかがよく判る。29Pという奇数ページの本なんてあるわけないのにねぇ。マスコミ関係者とも思えないお粗末ぶり。
 特にひどいのが、「夕刊フジ」。京都府警にコメントを取っているのだが、これが噴飯モノ。「完全なおたくですな。最近はコンパニオンなんかもやっておったようですが、いかにも暗〜い感じ」などというコメントに、「おたくの女」という先入観がありあり。大体、本当にこんなことを京都府警がペラペラ言っているとしたら、それはそれで問題だし、「作り」入っているとしたら、「夕刊フジ」の捏造になるわけで、どっちに転んでもこれでいいのか?
 下図は、事件の経過を時系列的に並べたもの。各種公開資料をまとめたり、独自の取材を通じて、この事件がいったいどういう経緯で起きて、それがどのように推移したかをまとめてある。

事件の経緯

1998年夏

当該同人誌の発行

1998年秋

当該同人誌の情報が任天堂に持ち込まれる

1998年秋

当該同人誌を任天堂社員が確認のため購入

1998年秋

当該同人誌の問題を任天堂が京都府警に持ち込む

1998年秋

京都府警による作者の内偵

1999年1月05日

任天堂(及びゲームフリーク、クリーチャーズ)、作者を告訴

1999年1月13日

京都府警、作者を逮捕

1999年1月14日

新聞各紙に報道

1999年1月16日

東京スポーツ報道

1999年1月20日前後

当該同人誌を印刷した印刷所・当該同人誌を委託販売した同人誌即売会に対する事情聴取

1999年2月04日

作者、罰金10万円の略式裁判で有罪(22日間拘留)

1999年2月12日

作者自身の声」が「日曜出版社」のWebに

1999年2月20日

作者自身の声2」が「日曜出版社」のWebに

1999年3月11日

朝日新聞文化欄で特集記事(任天堂のコメントあり)

1999年3月17日

印刷会社社長・書類送検

1999年3月19日

印刷会社社長・書類送検が一部新聞報道(京都新聞・朝日新聞大阪版)

1999年3月20日前後

印刷会社社長・不起訴

1999年4月08日

任天堂のコメント」が「日曜出版社」のWebに

1999年4月09日

京都新聞で特集記事(任天堂のコメントあり)

 この事件については、様々な点が問題とされている。パロディという表現方法のあり方、著作権問題(複製権、著作者人格権、二次著作権等)、逮捕された作者の対応(弁護士を呼ばずに、22日間(48時間+10日+10日)期限いっぱい拘留されたこと。事件後の作者がWebを通じて出したコメント等)、京都府警の対応(暴力団等の背後組織があると思いこんでの数十人を動員した大げさな捜査、期限目いっぱいの被疑者の拘留、当該同人誌を印刷した同人誌印刷会社の書類送検等)、任天堂の対応(警告なしのいきなり刑事告発等)等々。それぞれの問題については、作者の逮捕直後からWebやNetNews、BBSで活発な議論が行われてきた。しかしながら、そうした議論のベースとなる各種の基礎資料が不足している、というのが、私の認識である。法律関係の基礎資料に関しては他のWebに任せるとして、ずいぶんと遅くはなったが本ページが事実関係の基礎資料の一つになれば幸いである。

 なお、法律関係について一言だけ言っておきたいのは、デュープロセスが本当に守られたのか? という点については、今回の事件は多分に疑念が残る。正直言って、警察の対応はかなり異例である。組織犯罪と思って振り上げた拳を、いかに体裁を整えて引っ込めるかで、苦労している感は否めない。ところが、この部分についての議論はかなり抜け落ちているように思う。

この事件を巡る意見・議論/その他著作権関連

様々な情報・意見
福岡同人誌イベント情報 ポケモン同人誌作者の意見、任天堂のコメントなど情報が豊富。
Pocket Monster Copyright Problem 弁理士で同人誌ファンの石井氏のWeb。親ページ「知的所有権を考える」も有益。
PLUM『美少女の館』 ポケモン同人誌作者へのカンパのページあり(注:既閉鎖。現在はお礼のページ)。
本格稼働まであと少し みのうら氏のWeb。過去の風虎日記参照。
MINIONのホームページ MINION氏のWeb。「任天堂関連商品不買運動宣言!!」あり(99/10終結宣言)。
Untitled Station 岡安英俊氏のWeb。同人業界に対する いくつかの危惧
A prompt 阿部広樹(ABC)氏のWeb。2月のDiary参照。(でもね、ゲーム系の評論本や資料本を誰でも安価に出せるのは、どういうシステムの上で成り立っているか、考えたことあります?)。
タチバナ園 たちばな薫・西條栄一氏のWeb。今日のひとこと参照(この人が昔やったことを考えると、ちゃんちゃらおかしいぞ。)。
AKIOの言いたい放題! AKIO氏のWeb。「ポケモン事件から同人誌の著作権問題を考える」参照。
掲示板、BBS系
Niftyserve FDOUJIN 7番会議室(同人/イベント 総合会議室)

11番会議室(cafe『百花繚乱』)
Niftyserve FBOOKC 19番会議室(やおい作家への道)
fj.rec.comics
fj.rec.animation
fj.soc.law
fj.soc.copyright
Netnewsにおける議論。Queen NetNews SearchでWebベースで読むことが可能。
Bulletin Board 細田均氏の掲示板(過去ログ。第16期1000番以降参照。)。あの「ギロンノプロ」三枝貴代VS岩田次夫が見れます(笑)。ま、ポケモンの話はおまけみたいですが…。
Babylonian's BBS 永山薫氏の掲示板(過去ログは、700番台以降からをチェック)
同人誌生活文化総合研究所掲示板 言わずとしれた、うちの掲示板(過去ログ)。
著作権に関するWeb
著作権&リーガルクリティーク 弁護士daba氏のWeb。「ときメモビデオ事件」、「タイガーマスク事件」等の詳しい解説あり
大屋雄裕ウェブサイト 東大法学部助手大屋雄裕氏による著作権についてのQ&A
秀真伝(ほつまつたえ) ほつま氏のWeb。オタクと法律のページあり。
Studio Effect 福島一也/てぇす氏による著作権関連のWeb「創原の案山子」が充実。
園田健一のファンと著作権問題のページ Fantasia 682138氏のWeb。掲示板もあり
著作権について 〜マンガの関係〜 YOO氏のページ。山田南平の公式サイトの中にある。この文章と、山田南平のかつての同人誌パロディ活動との整合性については、大いなる疑問を私は感じるのだが(自分の権利にだけ、敏感じゃありません?)
紀藤正樹のL I N C 弁護士紀藤正樹氏のWeb。僕の考える著作権というもの 
その他のまんが・アニメ系の著作権問題
MEASURES TO OPEN OUR CGS おりべせいじ氏のWeb。サンライズ問題。掲示板あり(2000/01現在閉鎖中)。
まじめなガンダムWebサイト amigo氏のWeb。サンライズ問題。掲示板もあり。
WhiteBorder Nayuta-Myu氏のWeb。白泉社問題。掲示板もあり
しまじろう問題 KiWi氏のWeb。ホームページ休止のお知らせ
掲示板 しまじろう問題の掲示板
論壇同友会 誰だ、しまじろう問題を論壇・目安箱に投稿したのは?
パパママ井戸端会議室 ベネッセの掲示板。しまじろう問題で紛糾する中、夏休みに向けてリニューアルするとして、閉鎖(結局99/12/24に閉鎖)。
企業の対応
サンライズ ホームページに関する注意事項
スタジオぴえろ ホームページ著作物注意書
ガイナックス エヴァンゲリオン・ホームページを主催の皆様へ
ジャレコ RONぞう氏のWebに掲載されている「現時点(1998年4月)でジャレコさんのCGについての見解
リーフ リーフのWebのFAQ。さすが、太っ腹(笑)

Total:  Today:  Yesterday: