思う所あって(苦笑)冬のチベットに行ってきました!
冬はとても厳しいようなイメージがありますが、行ってみるとそれほどでもないですな。
夜中は-10℃ぐらいまで下がるが、昼間は+10℃ぐらいまで上がります。
夜はホテルで寝てるから、何度まで下がってもあんまり関係ない(笑)
ラサ
チベット一番の規模の都市。
お寺がたくさんあるよ!
ポタラ宮(世界遺産)を裏側から眺める。
表からだと、とんでもなく都会な風景なんで、あえて裏の写真を公開(苦笑)
やはり「秘境」イメージを壊さないようにあえて(笑)
ポタラ宮正面。
歴代ダライ・ラマの住居であり、政治の中心だった。
今は、中国政府によって博物館化が進んでいる。。
とてもスケールの大きな建築物なので、広角レンズが活かせます!
ポタラ宮屋上。
とても空が奇麗でした。冬は乾季なんで、いつもこんな感じ。
ジョカン寺。
信仰の中心地。今の時期(2月)は農閑期なんで、地方から巡礼者がたくさん来てます!
そのかわり、外国人旅行者はほとんど居ません。本物のチベットが観たければ、やはり冬!!
ジョカンの廻りはぐるりとバルコルと呼ばれている商店街で、とてもにぎやか。
ここを時計廻りで歩く巡礼者にまぎれておいらもお買い物(笑)
ジョカン寺正面の広場は五体投地をする巡礼者でいっぱい!
広場だけでなく、バルコルも五体投地で巡礼する人がいます。
ヤギを連れたおじさんが、真言を唱えながら五体投地をしてたり。。
あと、こどもの五体投地は凄いよ!
普通は合掌して腹ばいに寝そべるだけなんだけど、
こどもたちは、寝そべる時に地面を蹴って「ざーーっ!」って感じで前に滑り出すの!
二人で並んで巡礼してる子たちは、特に勢いがある(笑)
絶対競って滑ってるな(苦笑)
NEXT