パンコルチョエデの本堂内。

バター灯明。

チベットのお寺の灯明は、みんなバターなんですよ。

だから堂内に入ると、ムッとミルキーとお香の混じった匂いがします!

一日お寺を観て廻ったあと、シャワーを浴びると

髪に匂いが染み付いてたのがよくわかります(苦笑)

着て行ったN2Bはクリーニングに出してもバターの匂いが取れなかった(涙)

 

ご本尊様。

手前の装飾は、麦の粉とバターと砂糖で細工します。

毎年正月に新しい物と換えるそうです。

 

シカチェのタシルンポ寺。

お坊さんが、新年の行事の練習をしてたみたい。

生でお経を聞けて嬉しかった!

 

ラサの路地裏。

この季節は外人がうろついてると目立ちます(苦笑)

よく見ないと、足下は危険がいっぱいです。。

 

GO LOBBY

GO TOP