●WINDS CAFE● |
● WINDS CAFE 234 in 原宿 ●
【ドビュッシー 前奏曲】
平井千絵 (ピアノ)
2016年6月19日(日) 午後2時半開場
カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
http://casamoz.org/index.html
入場無料(投げ銭方式) 差し入れ大歓迎!(特にお酒や食べ物)
※出入り自由ですが、できるだけ開演時刻に遅れないようご来場ください。
14:30 開場
15:00 開演
17:00 パーティー+オークション
▼プログラム
ドビュッシー前奏曲第1巻&第2巻より(ほとんど全曲弾きますが、体力的にいま自信がなく、全曲と言っておいて全曲弾かないとまずいので、この書き方でご容赦いただければと思います。)
▼ 川村からひとこと
平井千絵さんに初めてお目にかかったのは、2013年 3月の WINDS CAFE 195【メロディカ・サミット2013】でした。そのとき、お客様として聞きにいらしていた平井さんから、後日丁寧なメールをいただき、そこにあった URLをクリックしてみて、びっくり仰天、あらら、たいへんな演奏家だったあ(笑)。すみません、それまで平井さんのことをまったく知らなかったのです。
あわてて勉強してから(笑)、WINDS CAFE が気に入ってくださったのなら企画してみませんか、とお願いしたら、なんと二つ返事でOK。それから、いろいろプログラムを練ってくださっていたのです が、平井さん側で何度か大きな「事件」が起き(笑)、更にはまさかの会場変更ということになって、最終的に落ち着いたのが「会場にあるピアノを使用しての 演奏会」でした。
フォルテピアノを弾くつもりがモダンピアノになってしまった、その結果、セヴラックをはじめとする新しいレパートリーを獲得することに繋がった2014年の WINDS CAFE 214【見えるピアノの物語】として実を結んだのでした。
その演奏のあまりの素晴らしさに、また次回をお願いしての今回なのですが、またまた会場が変更になり、またまたフォルテピアノが搬入できず、会場のピアノを使うことになっために、当初予定していたプログラムはまたまたすべて破棄。もう泣くに泣けない申し訳なさです。
が、ここが平井さんのすごいところ。逆境を逆手にとって、新しいレパートリーを今回もまた我が物にしようとなさっておられます。呪われているのが祝福さ れているのか(笑)、平井さんの覚悟がどのような音楽となって聞こえるか、どうぞみなさん、楽しみにご参集くださいませ。
▼平井千絵さんからの手紙
こんにちは。二年前に弾かせていただきました。あのとき、止むを得ず、プログラムの大幅な路線変更したのがきっかけで、セヴラックをはじめとする素晴らしい世界の香りをいっぱいに吸い込んで、幸運と思える毎日を送ることができています。
そしてまた今回、フォルテピアノ搬入ができないことが判明しまして・・・いろいろ迷いましたが・・・。
挑戦します。ドビュッシーの前奏曲・・・
書きながら、ブルブルしていますが、毎日、妖精やスフィンクスやミイラに会えるという準備期間を、新鮮に味わいながら過ごしております。その傍らモー ツァルトに接すると、また新しい喜びが芽生えてきて、ほぉ〜っとして・・・これもひとえに、機会をいただけているからであって、ほんとうに有難い限りで す。
久しぶりにグリッサンドで指が痛いのもこれまた愉し、と思っていたらほんとうに痛いんですね、これ。本番までやらないようにします。
妖精感、物語感あふれる瞬間を一回でも多く生み出したい、いえ、ばんばん生まれてくれ! と思っておりますので、みなさまお越しいただければ・・・たいへん嬉しいです! どうぞよろしくお願い申し上げます!!
▼プロフィール
●平井千絵(ひらい・ちえ): 桐朋学園大学ピアノ科卒業後、フォルテピアノの幻想的な音色と出会い、オランダ政府給費留学生、文化庁在外派遣研修員として渡欧、オランダ王立音楽院フォ ルテピアノ科修士課程を首席卒業。在学中にソリスト、室内楽奏者として演奏活動を開始。「その透明で軽やかな真珠のような演奏は、音楽的直感と衒いのない 名人芸を伝えた。」(Wiener Zeitung)など各国のメディアで絶賛される。
2003年の日本でのデビュー以来、銀座・王子ホールぶらっとコンサート『ぴあのの部屋』シリーズをはじめ、ユニークな活動を展開。チェロの鈴木秀美氏と のデュオで、2006年文化庁芸術祭優秀賞を受賞。YIAP国際コンクール(ベルギー) 第1位、ブルージュ国際古楽コンクール第3位、ファン・ヴァッセナール国際室内楽コンクール第3位。NHK「クラシック倶楽部」、「らららクラシック」な どに出演。
「フォルテピアノの黄金期」と言える古典派から前期ロマン派の作品のみならず、2012年帰国後は、フォルテピアニストならではの多彩なタッチを活かした アプローチで、モダンピアノのレパートリーにも取り組み、活動の幅を広げている。これまでに国内外で10枚のCDをリリース。現在進行中の、モーツァルト のピアノ・ソナタ全曲録音『Mozart Speaks』第1集と第3集、第4集はレコード芸術誌特選盤に、第2集は準特選盤に選ばれ、各方面で高く評価される。
東海大学非常勤講師。全日本ピアノ指導者協会演奏会員。日本セヴラック協会会員。
http://www.chiehirai.com/
旧
会場 WINDS GALLERY
は、オーナーの板橋氏のご厚意で、破格の会場費でお借りし続けてきましたが、参加者のみなさまから、あまりにこれでは申し訳ないので、何らかの形で費用を
負担できないかという声をいただきました。そのご提案をかなえるべくして考え付いたのがチャリティー・オークションです。 参加者のみなさまから提供された品物を、パーティーの最中に競売にかけ、品物は落札者に、お金は、これまた破格で会場をご提供くださる会場オーナーに、川村の支払う会場費に上乗せしてお渡しします。 1998 年1月からスタートしたこのオークション、まさか競りがこんなに盛り上がるものだとはやってみるまでわかりませんでした。これまで出品されたものは、ポス ター、絵はがき、陶器、にはじまり、画集やプラモデル、そして美術家によるオリジナル作品。これまでの最高値は「衣裳史」手彩色版画(アート遊提供) \19,000、最安値は歴代総理大臣似顔絵夫婦茶碗 \1(笑)。1日の出来高は、ほぼ川村が振り込む正規会場費と同額かそれ以上になります。 こ のシステムによって、 WINDS CAFE は、川村個人商店から、投資家のみなさまをお迎えしての株式会社へと発展したことになります。また、当日ご来場いただけないにもかかわらず、出品してくだ さる方もいらっしゃいます。どうぞ、一度オークションへご参加ください。当日品物をご持参いただくだけで出品いただけます。もちろん競売には、どなたでも ご参加いただけます。 |
[地図]
カーサ・モーツァルト
東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
もっと音楽のある生活を! もっと気軽に生演奏を! そんな発想で新しくスタートした音楽サロンです。
ここはかつて大のモーツァルトファンだった父中村眞がモーツァルトを聴くためのプライベートスペースでした。
1976年より父はヨーロッパ各地のモーツァルトゆかりの地を訪ね歩き、書籍や資料を蒐集して少しずつ持ち帰り、1983年にモーツァルト愛好家たちの集まる場所を作ってカーサ・モーツァルト(モーツァルトの家)と名付けました。
父亡き後、遺された多くの書籍やレコードを整理しながら、学友たちと何か出来ないものかと話しました。そして我々自身で床掃除、壁のペンキ塗りと少しずつ綺麗にしていき、多くのアーティストたちの一助になればとの思いで、企画運営に乗り出しました。
ここ新しいカーサ・モーツァルトでは創造を形にする様々なパフォーマンスを行うことができます。小ぢんまりとした空間なので観客との一体感を肌で感じることができます。
(カーサ・モーツァルト代表理事 中村孝)
◆予告編◆
2016年07月24日(日)
WINDS CAFE 235【地歌箏曲の四季】
吉澤昌江(箏、三味線、唄)
2016年08月21日(日)
WINDS CAFE 236【17世紀イタリア鍵盤音楽】
上尾直毅(チェンバロ)
2016年09月11日(日)
WINDS CAFE 237【打楽器百花繚乱 III】
會田瑞樹(打楽器)
2016年10月16日(日)
WINDS CAFE 238【日本の四季を箏で奏でる】
樋口美佐子(箏)
2016年11月13日(日)
WINDS CAFE 239【木下正道コテコテ個展〜若手演奏家たちとともに〜】
木下正道(作曲家)、迫田圭(ヴァイオリン)、會田瑞樹(打楽器)、川村恵里佳(ピアノ)
2016年12月11日(日)
WINDS CAFE 240【オディロン・ルドン 没後100年に】
松本智勇(レクチャー)
過去の企画
2013
WINDS CAFE 204 WINDS CAFE 203
WINDS CAFE 202 WINDS CAFE 201
WINDS CAFE 200 WINDS CAFE 199 WINDS CAFE 198 WINDS CAFE 197
WINDS CAFE 196 WINDS CAFE 195 WINDS CAFE 194 WINDS CAFE 193
2012
WINDS CAFE 192 WINDS CAFE 191 WINDS CAFE 190 WINDS CAFE 189 WINDS CAFE 188 WINDS CAFE 187 WINDS CAFE 186 WINDS CAFE 185 WINDS CAFE 184 WINDS CAFE 183 WINDS CAFE 182 WINDS CAFE 181
2011
WINDS CAFE 180 WINDS CAFE 179 WINDS CAFE 178 WINDS CAFE 177 WINDS CAFE 176 WINDS CAFE 175
WINDS CAFE 174 WINDS CAFE 173 WINDS CAFE 172 WINDS CAFE 171 WINDS CAFE 170 WINDS CAFE 169
2010
WINDS CAFE 168 WINDS CAFE 167 WINDS CAFE 166 WINDS CAFE 165 WINDS CAFE 164 WINDS CAFE 163 WINDS CAFE 162 WINDS CAFE 161 WINDS CAFE 160 WINDS CAFE 159 WINDS CAFE 158 WINDS CAFE 157
2009 WINDS CAFE 156 WINDS CAFE 155 WINDS CAFE 154 WINDS CAFE 153 WINDS CAFE 152 WINDS CAFE 151 WINDS CAFE 150 WINDS CAFE 149 WINDS CAFE 148 WINDS CAFE 147 WINDS CAFE 146 WINDS CAFE 145
2008 WINDS CAFE 144 WINDS CAFE 143 WINDS CAFE 142 WINDS CAFE 141 WINDS CAFE 140 WINDS CAFE 139 WINDS CAFE 138 WINDS CAFE 137 WINDS CAFE 136 WINDS CAFE 135 WINDS CAFE 134 WINDS CAFE 133
2007
WINDS CAFE 132 WINDS CAFE 131 WINDS CAFE 130 WINDS CAFE 129 WINDS CAFE 128 WINDS CAFE 127 WINDS CAFE 126 WINDS CAFE 125 WINDS CAFE 124 WINDS CAFE 123 WINDS CAFE 122 WINDS CAFE 121
2006
WINDS CAFE 120 WINDS CAFE 119 WINDS CAFE 118 WINDS CAFE 117 WINDS CAFE 116 WINDS CAFE 115 WINDS CAFE 114 WINDS CAFE 113 WINDS CAFE 112 WINDS CAFE 111 WINDS CAFE 110 WINDS CAFE 109
2005
WINDS CAFE 108 WINDS CAFE 107 WINDS CAFE 106 WINDS CAFE 105 WINDS CAFE 104 WINDS CAFE 103 WINDS CAFE 102 WINDS CAFE 101 WINDS CAFE 100 WINDS CAFE 99 WINDS CAFE 98 WINDS CAFE 97
2004
WINDS CAFE 96 WINDS CAFE 95 WINDS CAFE 94 WINDS CAFE 93 WINDS CAFE 92 WINDS CAFE 91 WINDS CAFE 90 WINDS CAFE 89 WINDS CAFE 88 WINDS CAFE 87 WINDS CAFE 86 WINDS CAFE 85
2003
WINDS CAFE 84 WINDS CAFE 83 WINDS CAFE 82 WINDS CAFE 81 WINDS CAFE 80 WINDS CAFE 79 WINDS CAFE 78 WINDS CAFE 77 WINDS CAFE 76 WINDS CAFE 75 WINDS CAFE 74 WINDS CAFE 73
2002
WINDS CAFE 72 WINDS CAFE 71 WINDS CAFE 70 WINDS CAFE 69 WINDS CAFE 68 WINDS CAFE 67 WINDS CAFE 66 WINDS CAFE 65 WINDS CAFE 64 WINDS CAFE 63 WINDS CAFE 62 WINDS CAFE 61
2001
WINDS CAFE 60 WINDS CAFE 59 WINDS CAFE 58 WINDS CAFE 57 WINDS CAFE 56 WINDS CAFE 55 WINDS CAFE 54 WINDS CAFE 53 WINDS CAFE 52 WINDS CAFE 51 WINDS CAFE 50 WINDS CAFE 49
2000
WINDS CAFE 48 WINDS CAFE 47 WINDS CAFE 46 WINDS CAFE 45 WINDS CAFE 44 WINDS CAFE 43 WINDS CAFE 42 WINDS CAFE 41 WINDS CAFE 40 WINDS CAFE 39 WINDS CAFE 38 WINDS CAFE 37
2000
WINDS CAFE 48 WINDS CAFE 47 WINDS CAFE 46 WINDS CAFE 45 WINDS CAFE 44 WINDS CAFE 43 WINDS CAFE 42 WINDS CAFE 41 WINDS CAFE 40 WINDS CAFE 39 WINDS CAFE 38 WINDS CAFE 37
1999
WINDS CAFE 36 WINDS CAFE 35 WINDS CAFE 34 WINDS CAFE 33 WINDS CAFE 32 WINDS CAFE 31 WINDS CAFE 30 WINDS CAFE 29 WINDS CAFE 28 WINDS CAFE 27 WINDS CAFE 26 WINDS CAFE 25
1998
WINDS CAFE 24 WINDS CAFE 23 WINDS CAFE 22 WINDS CAFE 21 WINDS CAFE 20 WINDS CAFE 19 WINDS CAFE 18 WINDS CAFE 17 WINDS CAFE 16 WINDS CAFE 15 WINDS CAFE 14 WINDS CAFE 13
1997
WINDS CAFE 12 WINDS CAFE 11 WINDS CAFE 10 WINDS CAFE 09 WINDS CAFE 08 WINDS CAFE 07 WINDS CAFE 06 WINDS CAFE 05 WINDS CAFE 04 WINDS CAFE 03 WINDS CAFE 02 WINDS CAFE 01
1996
音楽オフ12 音楽オフ11 音楽オフ10 音楽オフ09 音楽オフ08 音楽オフ07 音楽オフ06 音楽オフ05 音楽オフ04 音楽オフ03 音楽オフ02 音楽オフ01