[4738] 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/07(Sun) 22:23 <URL>
クラウスさん、無事に帰還致しました。

多くの先輩方から脅かされていた(?)2次会も楽しんで参りました(笑);
ただ唯一失敗がありました。
はじめての参加で状況がわからない私とhiroさんが、無作為に選んだ部屋が、ナ・ナ・なんと2次会部屋でした。(笑)
しかも4時近くにようやく電気を消したところに、師匠が「寝るところが無い・・・」と
今までに経験したことが無い程、楽しくユニークな夜を過ごしました。
そして念願かない、スズキさんにもお会いできました。無事に復活されますことをお祈りしています。

夢の中の出来事のような気もする2日間の様子の編集に、これから取りかかる予定です。
完了しましたら、お知らせ致します。皆様少々お待ちくださいませ。

今回は、お仕事で無念の不参加でしたクラウスさんですが、秋オフはぜひリベンジしてください。

取り急ぎ、無事の帰還報告です。

[4761] 無事でっす! 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/04/08(Mon) 22:28
みなさんお疲れ様でした!

今年も楽しい一時を過ごさせて頂きましてありがとうございます。
オフミには参加できませんでしたが、濃ゆい夜はとても楽しかったです。

私も昨晩車三台を乗り継ぎ無事故・無違反(無発覚?)で帰りつきました。

またお会いできる日を楽しみにしております。

[4759] Re: 帰還報告! 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/04/08(Mon) 21:23
静岡オフに参加の皆さん、こんばんは。ヘラルド&ゆずです。

遅くなりましたが、昨日午後5時半に無事帰宅しております。
今回は給油のピッチが早すぎて、日付が変わる前にオーバーフローしてしまいました(^^)。ほとんど寝なかったことはありますが、車の中で寝てしまったのは初めて。

日曜日はあいにくの天気で、ちょっと不完全燃焼気味でしたね・・最大のイベントだけに残念です。

秋オフは俊足になった520で参加するぞー!

[4749] Re: 帰還報告! 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/04/08(Mon) 11:57
シェフさん、春オフにご参加の皆様
この度も大変お疲れ様でした。

あいにくの雨になってしまいましたが
大変楽しませて頂きました。(当方も無事帰還しています。)

シェフさんには、初参加にも関わらず
サンマル山梨3人組のトレインお願いしてしまいまして
大変感謝して居ります。(彼らも大変喜んで居りました。)
本当に有難うございました。m-o-m
彼ら3人は、もう「秋オフ」の参加表明をしています。(笑)

早速、シェフさんの「オフミレポート」も拝見させて頂きました。
いつもスバラシイですね!(追加写真も楽しみです。^^)

次回の「秋オフ」の際も、どうぞ宜しくお願い致します。
取り急ぎお礼という事で、失礼致します。


[4752] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 12:52 <URL>
GRAPHITEさん、昨日の帰路での道案内ありがとうございました。
途中でパンダカラーの車?が前にとまり、一瞬ドキッとしましたが(笑);

> シェフさんには、初参加にも関わらず
> サンマル山梨3人組のトレインお願いしてしまいまして
> 大変感謝して居ります。(彼らも大変喜んで居りました。)
> 本当に有難うございました。m-o-m
> 彼ら3人は、もう「秋オフ」の参加表明をしています。(笑)

52号線を4台トレイン・・・とても楽しかったです。
来年の春オフにはGoodコンデションでぜひ加わってくださいね。
まぴおさんは宴会部長に適任のようにお見受けしましたが・・・(笑)

> 早速、シェフさんの「オフミレポート」も拝見させて頂きました。
> いつもスバラシイですね!(追加写真も楽しみです。^^)

昨晩は気合でUPしましたが、かなり重くなってしまいました。
曇り空でしたので、できるだけ明るい画像に加工して貼りつけました。
素敵なショットを撮られた方がいらっしゃいましたら、メールで送って頂けると嬉しいです。

またACさんでお会いしたいと思います。
実は来月早々から車検でしばらく「白」をお預けします。

昨日はハードなドライブ、お疲れ様でした。、、、では!

[4767] Re^3: 帰還報告! 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/04/09(Tue) 14:26
シェフさん、お忙しい中レスを頂きまして有難うございました。
> GRAPHITEさん、昨日の帰路での道案内ありがとうございました。
いえいえ、イイ加減なトレインで大変失礼致しました。m-o-m
> 途中でパンダカラーの車?が前にとまり、一瞬ドキッとしましたが
「日本平」にもパンダが生息しているとは
 正直、私も「ドキッ!」としました。(笑)
> 来年の春オフにはGoodコンデションでぜひ加わってくださいね。
今からでも、参加表明をしたいです。(笑)
> まぴおさんは宴会部長に適任のようにお見受けしましたが・・(笑)
シェフさん、さすがスルドイ!・・・^^
いつも彼には、宴会部長をお願いしています!(笑)
> またACさんでお会いしたいと思います。
> 実は来月早々から車検でしばらく「白」をお預けします。
その節は、じっくりと拝見させて下さい。
これからも宜しくお願い致します。

[4773] Re^4: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 21:41

GRAPHITEさん 短い時間でしたけどお疲れ様でした。

> > 途中でパンダカラーの車?が前にとまり、一瞬ドキッとしましたが
> 「日本平」にもパンダが生息しているとは
>  正直、私も「ドキッ!」としました。(笑)

少し長くなりますが、私もケンプーさんと家路に向かっていたところ
あのパンダカラーの車?に遭遇しました。
後ろにいるはずのケンプーさんがパッシングと同時にパンダカラーに変身!
血圧は200をオーバー状態すぐさま左によって事なきを・・・
私の前にいた同年代?のリンカーン(渋いアメ車)がその前のトラックを走行車線から左側追い越し?(追越って言うのかな?)
とっその時、輝ききらめくライトがON!
リンカーンはとまる気がないようでパンダカラーの車とハイスピードランデブーしてました。2台ともランプウェイにつながるゼブラゾーンから視界のかなたへと・・・どうなったんでしょう?

まっケンプーさんと無事に帰着できてよかったっと・・・くわばらくわばら

> > まぴおさんは宴会部長に適任のようにお見受けしましたが・・(笑)
> シェフさん、さすがスルドイ!・・・^^
> いつも彼には、宴会部長をお願いしています!(笑)

まったく同感です。

これからもいろいろご指導願います。

[4783] Re^5: 帰還報告! 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/04/10(Wed) 02:44
hiro5477さん、ミニオフに引き続きお会い出来ました。
当方、最終日のしかも「滑り込み参加」だった為に
ユックリとお話し出来なかったのが、大変悔やまれます。

> GRAPHITEさん 短い時間でしたけどお疲れ様でした。
たったの2時間でしたが、hiro5477さんの「笑顔での再会」の瞬間、
来た甲斐が有ったなぁ〜と、いたく感動致しました。
また、ユックリとお話しを聞かせて下さいませ。

> 少し長くなりますが、私もケンプーさんと家路に向かっていたところ
> あのパンダカラーの車?に遭遇しました。
おそらく、同種のパンダに違い有りません!(笑)

> 血圧は200をオーバー状態すぐさま左によって事なきを・・・
血圧と聞いてホッとしました。速度だったら今頃は・・・(笑)

> リンカーンはとまる気がないようでパンダカラーの車とハイスピードランデブーしてました。2台ともランプウェイにつながるゼブラゾーンから視界のかなたへと・・・どうなったんでしょう?
きっと「牢獄」のナカで反省している事でしょう〜(笑)

> まっケンプーさんと無事に帰着できてよかったっと・・・くわばらく
それは、何よりの「お土産」です。^^

> これからもいろいろご指導願います。
お恥ずかしいです。こちらこそ宜しくお願い致します。
ではまたお会い致しましょう。m-o-m

[4747] Re: 帰還報告! 投稿者:写真屋 投稿日:02/04/08(Mon) 10:32
みなさんご無事でなによりです。
特に前夜祭の樹海から生還なされたみなさん、心よりお慶び申し上げます。
不肖写真屋、次回こそ万障繰り合わせて参加しますのでその節はよろしくです。

ところで、僕の溶接マフラーにまたもや穴んこが空いちったみたいです。早々になんとかせにゃご近所迷惑ですね。^^;

[4774] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 21:45
ご無沙汰です!

> みなさんご無事でなによりです。
> 特に前夜祭の樹海から生還なされたみなさん、心よりお慶び申し上げます。
> 不肖写真屋、次回こそ万障繰り合わせて参加しますのでその節はよろしくです。

今回は残念でした。また露天風呂に入りたいですね!
私もそれまで精進せねば!

[4746] Re: 帰還報告! 投稿者:トーマス 投稿日:02/04/08(Mon) 07:37
トーマスです.
おくればせながら、帰還報告です。
2日間が楽しすぎて、アッという間に過ぎてしまいました.
前夜、わくわくして子どものように寝つけず、宴会もあり、眠い帰宅道中チョコレートをほおばりながら(私の眠気覚ましの秘訣です)何とか無事帰り着けました。ほとんど何もせずそのまま寝てしまいましたので、今ごろの帰還報告になってしまいました.
また、秋オフ楽しみにしています。

[4775] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 21:51
トーマスさん お疲れ様です!

> トーマスです.
> おくればせながら、帰還報告です。
> 2日間が楽しすぎて、アッという間に過ぎてしまいました.
> 前夜、わくわくして子どものように寝つけず、宴会もあり、

次回はぜひとも宴会部長、宜しくお願いします。

> また、秋オフ楽しみにしています。

またお会いできますように・・・

[4750] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 12:25 <URL>
トーマスさん、お疲れ様でした!

> 前夜、わくわくして子どものように寝つけず、宴会もあり、眠い帰宅道中チョコレートをほおばりながら(私の眠気覚ましの秘訣です)何とか無事帰り着けました。ほとんど何もせずそのまま寝てしまいましたので、今ごろの帰還報告になってしまいました.

とても初参加とは信じられない2次会でのご活躍ぶりでした。(^^);
2次会ご出席の皆様には、かなり強力なインパクトだったことと思います。

> また、秋オフ楽しみにしています。

秋オフまでに目標となるような素材がてんこ盛り?でしたね。
ぜひファミリーでのご参加をお待ちしています。、、、では!

[4744] Re: 帰還報告! 投稿者:クラウス 投稿日:02/04/08(Mon) 00:25
んー留守番はツライぞうっ...

もしもし電で色々実況中継聞きました。ほんと毎回色々ありますねー^^;まずは無事帰還なによりです。

シェフさん、hiro5477さん
私は初参加からなぜか毎回宴会部屋でした。ホントです。(泣)
たいてい、連日のハードワークのくせに寝損なって騒ぐ某師匠とか、ビールこぼしても気付かねー某幹事とか、なにを飲んだかちっともおぼえてねー某嬢が未明まであばれたりします。
そういうときはあきらめてお皿まで頂きましょう^^;

レポート楽しみにしています。

[4772] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 21:20
> んー留守番はツライぞうっ...

留守番ご苦労様でした!

> シェフさん、hiro5477さん
> 私は初参加からなぜか毎回宴会部屋でした。ホントです。(泣)
> たいてい、連日のハードワークのくせに寝損なって騒ぐ某師匠とか、ビールこぼしても気付かねー某幹事とか、なにを飲んだかちっともおぼえてねー某嬢が未明まであばれたりします。
> そういうときはあきらめてお皿まで頂きましょう^^;

さすが当H.P管理者だけあって的の得ているご指摘!・・・ごめんなさい^^;
私ももっと場数を踏んでクラウスさんの領域を目指さねば!!

次回、ぜひともご指導願います。

[4762] Re^2: 帰還報告! 投稿者:しろすけ 投稿日:02/04/09(Tue) 00:55
しろすけです。

> んー留守番はツライぞうっ...
>
んーーーー楽しかったーーー♪はっはっは。

>なにを飲んだかちっともおぼえてねー某嬢が未明まであばれたりします。

失敬な、暴れはしてないハズです。(多分)
や、失敬な事するのは私ですかね。(^^;

それと覚えてないのは何飲んだか、って事だけではないです。
あ、墓穴でした♪

[4760] Re^2: 帰還報告! 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/04/08(Mon) 21:44
クラウスさん、こんばんは。
> んー留守番はツライぞうっ...
トラブルがなかなか収まらないようで。体には充分気をつけてください。

> たいてい、連日のハードワークのくせに寝損なって騒ぐ某師匠とか、ビール
今回は仕事があんまりハードでなかったせいか、早々とゆずと車にしけこんで寝てしまいました。ああ、不覚・・・

落ち着いたら、名古屋でミニオフでもいかがですか? ビールこぼしても気がつかない方も近々ご近所様ですので・・

[4780] Re^3: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 22:36
ヘラルドさん お疲れ様です!

> 今回は仕事があんまりハードでなかったせいか、早々とゆずと車にしけこんで寝てしまいました。ああ、不覚・・・

私たちの部屋に布団があってよかったですね!

> 落ち着いたら、名古屋でミニオフでもいかがですか? ビールこぼしても気がつかない方も近々ご近所様ですので・・

なんか春日井の方とか?
名古屋でのミニオフ賛成!実現したらぜひ参加したいです。
私でできることあれば何なりと申し付けください。
それでは!

[4781] Re^4: 帰還報告! 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/04/09(Tue) 22:52
hiro5477さん、こんばんは!
> 私たちの部屋に布団があってよかったですね!
いやぁ、失礼致しました。布団がなかったら、押入れにでも入って寝るつもりでした。(^^;)

> なんか春日井の方とか?
> 名古屋でのミニオフ賛成!実現したらぜひ参加したいです。
> 私でできることあれば何なりと申し付けください。
もっちゃんの足が533でなくてB7なのがE28ライフとしてはちょっと残念ですが! 楽しみにしてます。

[4745] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 02:46 <URL>
大変おそくなりましたが、ようやくUPできました。

時折異空間をさまよいながらの作業ですので、不手際があるかもしれません。
ご指摘頂けると嬉しいです。

> 私は初参加からなぜか毎回宴会部屋でした。ホントです。(泣)
> たいてい、連日のハードワークのくせに寝損なって騒ぐ某師匠とか、ビールこぼしても気付かねー某幹事とか、なにを飲んだかちっともおぼえてねー某嬢が未明まであばれたりします。
> そういうときはあきらめてお皿まで頂きましょう^^;

hiroさん同様に天命かと・・・(笑)
これで本当にお仲間?になれたような気がしております。
今回は某師匠と某幹事様が早くリタイヤされまして、某姫様のお噂通りの迫力を拝見できました。(^ ^;

明るくなる前に今日は寝ます。オヤスミなさい、、、

[4743] Re: 帰還報告! 投稿者:Takada 投稿日:02/04/08(Mon) 00:08 <URL>
皆様、お世話様でした。
Takadaも無事に帰還しました。

また次回も、どうぞよろしくお願いします。

帰還のご報告まで・・

[4776] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 21:55
Takada様 お疲れ様でした!

> また次回も、どうぞよろしくお願いします。

Takada様のDIY、私の指標とさせていただきます。
こちらこそ宜しくご指導願います。

[4757] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 13:39 <URL>
Takadaさん、お世話になりありがとうございました。

パークウェイで追走させて頂き、コーナーで気持良さそうにしていた後姿に、感動しました。
エンジンレスポンスはマイシルバーくんより数段上と感じました。
特に足回りのセッティングは完璧ではないでしょか?
確かにノーマルがベストという考え方もありますが、
ドライバーが気持ちよく、そして一番気に入ってる状態がベストと改めて実感しました。

マイシルバーくんも乗り心地を損ねず、気持良い走りを追求していきたいと目標ができました。
またお会いできます日を楽しみにしています。、、、では!

[4742] Re: 帰還報告! 投稿者:しろすけ 投稿日:02/04/08(Mon) 00:04
しろすけです。

寄り道の後、無事到着いたしました。
色々とレスしたいのですが今日は取り敢えず帰還報告のみ。
また改めてお礼のレスいたします。m(_ _)m

すっごく楽しかったです!!
みなさまありがとぅございました!(^^)/

[4778] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 22:11
お疲れさまです!

> すっごく楽しかったです!!
> みなさまありがとぅございました!(^^)/

幹事様の右腕となりお疲れ様でした。
しろすけさんのだぁりん号私もぜひ拝見したいものです。
これからも宜しくおねがいします。

[4792] Re^3: 帰還報告! 投稿者:しろすけ 投稿日:02/04/11(Thu) 00:47
しろすけです。

> 幹事様の右腕となりお疲れ様でした。
> しろすけさんのだぁりん号私もぜひ拝見したいものです。
> これからも宜しくおねがいします。

前夜祭の途中から、殆どいっつも記憶がないとゆー
失礼なヤツですが、こちらこそです。(^^

前夜祭翌日は、記憶がない時の言動の罪滅ぼしのつもりで
積極的に何でもさせて頂いてる次第であります。(笑)

[4754] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 13:21 <URL>
しろすけさん、遠方よりお疲れ様でした。

2次会でのムクッと突然復活するお姿に、計り知れない底力?を感じました。(笑)
そして「シェフさんの顔はよく見るとアブナイですね。」のお言葉・・・これはスルドイ!
香港マフィアか売れない手品士のようだと良く言われます。(笑);;;
それでも翌日には完全復活され、幹事さんの右腕としてご尽力されている姿に2度ビックリでした。

未だ拝見していないだぁ〜りん号に、秋こそはお会いしたいと思ってます。
秋オフでは、甲斐の地酒を用意しておきますね。、、、では!

[4764] Re^3: 帰還報告! 投稿者:しろすけ 投稿日:02/04/09(Tue) 01:18
しろすけです。

> そして「シェフさんの顔はよく見るとアブナイですね。」のお言葉・・・> これはスルドイ!

いやぁその節は大変失礼致しました。(笑)
もっと失礼な事したし、あっはっは。
私の記憶がない時ってきっと別人格が出てきてるんですね♪

> 未だ拝見していないだぁ〜りん号に、秋こそはお会いしたいと思ってま > す。
> 秋オフでは、甲斐の地酒を用意しておきますね。、、、では!

ありゃそーですね、シェフさんはうちのだぁりん見られた事ないんですね。
秋も楽しみにしております。(^^
あ、地酒だけではなくて。

[4740] Re: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/07(Sun) 23:11
シェフさん!お疲れ様でした。また参加されたみなさまお疲れ様でした。

クラウスさん無事帰着しました。

> ただ唯一失敗がありました。
> はじめての参加で状況がわからない私とhiroさんが、無作為に選んだ部屋が、ナ・ナ・なんと2次会部屋でした。(笑)

天命かと受け止めております・・・

> 今回は、お仕事で無念の不参加でしたクラウスさんですが、秋オフはぜひリベンジしてください。

とても残念でした。
新参者で不備も多々あると思いますが、宜しくご指導のほどお願いいたします。

[4755] Re^2: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 13:30 <URL>
hiroさん、お疲れ様でした。

お蔭様で本当にユニークで楽しい時間を過ごすことができました。
あの世界を知ってしまったら、もう最後?ですね。(笑)
ラドンセンター近くのタバコ屋のおばあちゃんとの世間話も、旅気分を盛り上げてくれました。

秋にまたお会いできますことを楽しみにしています。
ぜひご家族皆様で遊びにいらしてください。
来年の春オフにクラウスさんが参加されますと例の可能性は50%というところでしょうか?(笑);、、、では。

[4777] Re^3: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 22:04
お疲れさまです!

> ラドンセンター近くのタバコ屋のおばあちゃんとの世間話も、旅気分を盛り上げてくれました。

まったくです。長い時空を飛び越えて人間本来の姿を垣間見たようで・・・
自分に反省です。

> 秋にまたお会いできますことを楽しみにしています。
> ぜひご家族皆様で遊びにいらしてください。
> 来年の春オフにクラウスさんが参加されますと例の可能性は50%というところでしょうか?(笑);、、、では。

ぜひそうしたいものです。ただ難点は我が家は5人家族。
しがないサラリーマンがあと半年死に物狂いでがんばらねば・・・
ではまた!

[4739] Re: 帰還報告! 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/07(Sun) 22:40
シェフ様。
どうも、スズキです。


> ただ唯一失敗がありました。
> はじめての参加で状況がわからない私とhiroさんが、
> 無作為に選んだ部屋が、ナ・ナ・なんと2次会部屋でした。(笑)
> しかも4時近くにようやく電気を消したところに、師匠が
> 「寝るところが無い・・・」と
> 今までに経験したことが無い程、楽しくユニークな夜を過ごしました。

はっはっは、日本平の洗礼を受けられたって事ですね。
確かに、前夜祭は体力的に辛い物がありますね。


> そして念願かない、スズキさんにもお会いできました。無事に
> 復活されますことをお祈りしています。

こちらこそお会い出来て光栄です。
これからも宜しくお願い致します。
復活は近いと思います。
また、この件はご報告させて頂きます。

秋オフ、宜しくお願い致します。


ではでは。

[4779] Re^2: 帰還報告! 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/09(Tue) 22:20
hiro5477です。
スズキさんオフ会の進行役お疲れ様でした。

> はっはっは、日本平の洗礼を受けられたって事ですね。
> 確かに、前夜祭は体力的に辛い物がありますね。

ほんとつらかったです。こんどは体を鍛えてオフ会に挑みたいと思います。
初心者がゆえにご挨拶もできず、すみませんでした。

> 秋オフ、宜しくお願い致します。

体を鍛えて秋オフに望みたいと思いますので宜しくご指導願います。

[4782] Re^3: 帰還報告! 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/10(Wed) 01:01
hiro5477様
どうも、スズキです。


> スズキさんオフ会の進行役お疲れ様でした。

お心使い有難う御座います。
また、皆様と協力して楽しい集まりをつずけて
行ければ素敵な事かなって思っています。


> 初心者がゆえにご挨拶もできず、すみませんでした。

とんでも御座いません。
こちらこそ宜しくお願い致します。
関東にお見えになる時は是非、お声がけ下さい。
E24,E28関東組心から歓迎致します。
また、愛知方面にお邪魔する時にはご連絡させて頂きます。

これからも、宜しくお願い致します。



ではでは。

[4784] Re^4: 帰還報告! 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/04/10(Wed) 03:33
スズキさん、連日のオフ大変お疲れさまでした。

本日只今、無事帰還致しました。(笑)(日本平はそんなに遠い?^^")

とうとう「憧れのスズキさん」と、濃密なお話しが出来まして
感激至極でございます。未だ興奮が覚めません。

「底なし沼」と表現したい膨大な知識には、只々脱帽あるのみです。
また色々と御指南頂きたく思い、この場をお借りして
お礼のレスとさせて下さいませ。m-o-m

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。有難うございました。
(E-28号の早急の復活をお祈り申し上げます。)

[4785] Re^5: 帰還報告! 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/10(Wed) 09:25
GRAPHITE 様
寺嶋(弟)様

どうも、スズキです。

昨日は、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
有難う御座います。


> とうとう「憧れのスズキさん」と、濃密なお話しが出来まして
> 感激至極でございます。未だ興奮が覚めません。
>
> 「底なし沼」と表現したい膨大な知識には、只々脱帽あるのみです。
> また色々と御指南頂きたく思い、この場をお借りして
> お礼のレスとさせて下さいませ。m-o-m

とんでも御座いません。
こちらこそ、色々とお話し聞かせて頂きありがとう御座いました。

また、宜しくお願い致します。

BBQオフで復活出きるかななんて思っています。


ではでは。

[4741] Re^2: 帰還報告! 投稿者:Mっ娘。 投稿日:02/04/07(Sun) 23:29
皆様、お疲れでした。
天気が悪かったのが残念ですが、
今回も、楽しく過ごせました。

次回は、秋オフで皆さんに会えるのを
楽しみにしています。

ps ナガイさんも、無事到着されたようです。

[4758] Re^3: 帰還報告! 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 13:43 <URL>
Mっ娘さん、お疲れ様でした。

> ps ナガイさんも、無事到着されたようです。

昨日はナガイさんとじっくりお話させて頂きました。
E28を愛する思いはかなりの方と、お察ししました。
八ヶ岳方面にお越しになれることが有ると言われていましたので、
その際にはぜひお立ち寄りくださいとお伝えくださいませ。
そしてE28ライフデビューもお待ちしていますと・・・

秋の再会を楽しみにしています。、、、では!

[4763] 横流しなのですが 投稿者:しろすけ 投稿日:02/04/09(Tue) 00:58
ちょこっと笑える?ものを教えてもらいましたので。
(偶然です)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10381035

[4787] Re: 横流しなのですが 投稿者:写真屋 投稿日:02/04/10(Wed) 10:57
お〜、おもろいですなぁ、これ。
あつらえたみたい。
こらぁクラウスさん、ぜひいっとかなあきませんなぁ。
図書券でも払えるし。

[4766] Re: 横流しなのですが 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/09(Tue) 12:51
しろすけ様。
どうも、スズキです。


> ちょこっと笑える?ものを教えてもらいましたので。
> (偶然です)

本当に笑えます、これ出来すぎ!
座布団10枚!


 追記;
全国のM・KONDOH様。
失礼しました。
決して大意は御座いませんのでご理解下さい。


ではでは。

[4717] リアタワーバー&キーレス 投稿者:sknbスケノブ 投稿日:02/04/03(Wed) 14:36
雪が溶けて活動再開のsknbスケノブです。

リアタワーバー取り付け。
以前にオークションで購入したリアタワーバー(メーカー不明)
を取り付けました。 
ボディが広がったのか、タワーバーが短いのか、とにかく
穴位置が2ミリくらいずれていたので、ヤスリで長穴に加工して
なんとか付きました。
効果はというと・・・・・よくわかりません(笑)

キーレスエントリー取り付け。
兄キからお下がりでもらった汎用キーレスユニットをつけました。
ベントレーのマニュアルを見ながら、簡単そうなトランク
のロックに配線を割り込んであっけなく完成!
ユニット本体も、もちろんトランクのなかに配置。
効果はというと・・・トランクの近くからしか電波が届きません(涙)

ついでに2DINオーディオ取り付け。
現在進行中で、センターコンソールばらばらです。
でも何とか付けれそうな気配・・・・・・・・・・。

[4718] Re: リアタワーバー&キーレス 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/03(Wed) 20:21
スケノブ様。
どうも、スズキです。

> 雪が溶けて活動再開のsknbスケノブです。
>
> リアタワーバー取り付け。
> 以前にオークションで購入したリアタワーバー(メーカー不明)
> を取り付けました。 
> ボディが広がったのか、タワーバーが短いのか、とにかく
> 穴位置が2ミリくらいずれていたので、ヤスリで長穴に加工して
> なんとか付きました。
> 効果はというと・・・・・よくわかりません(笑)

私もリアタワーバー取りつけましたが
結構、大変でしたヨ。
車全体のバランスの問題でしょうがリアタワーバーは
効果はあると私は感じています。


> ついでに2DINオーディオ取り付け。
> 現在進行中で、センターコンソールばらばらです。
> でも何とか付けれそうな気配・・・・・・・・・・。

これは、興味ありますネ。
完成しましたら是非教えて下さい。


ではでは。

[4720] 2DIN取付け 投稿者:sknbスケノブ 投稿日:02/04/04(Thu) 14:06
2DINオーディオ取付け成功いたしました。

E28の場合、ダッシュボードからセンターコンソールに
かけての形状が2タイプありますよね?年式なのか?
出荷国別の仕様なのか?エアコン関係なのか?

私のはシフト周りまで曲線でつながっているタイプなので、
あまり一般的ではないです。 ので、参考にはならないかも。

ノーマル状態での配置は上から、空調噴出し口(これはみんな同じ)、
次が空調コントロールパネル、その下がオーディオスペース、で最後
がルーバーになっています。
ほとんどのE28はオーディオ、空調の順のはず。

オーディオパネルとルーバーをはずすとエアコンのコア?とサーモス
タット?らしきものがありましたが、なんとかオーディオも同居でき
そうなので、L字型ステー4枚を駆使して2DINオーディオを固定。
少し飛び出し気味ですが、周りを埋めるパネルを自作し、ルーバーも
新規で吸い込み口を作り、それなりに完成しました。

一般的なタイプでもコンソールとルーバーを切断し空調パネルを上段
に移設できれば、なんとか2DINオーディオが付けれるはずです。

希望の方には画像お送りします。

[4732] Re: 2DIN取付け 投稿者:クラウス 投稿日:02/04/06(Sat) 19:44
Sknbさん、雪溶けでいよいよE28活動開始ですね^^;

2DIN取り付けおめでとうございます。
先日某所で、EU用のE28センターコンソール拝見しました。
デザインとしてはこっちの方がスマートでE30に近い感じですよね。
このタイプは室内側ブロアが小型なので出来る技とお見受けしました。

画像是非拝見させてください。

[4786] Re^2: 2DIN取付け 投稿者:sknbスケノブ 投稿日:02/04/10(Wed) 10:19
クラウス様、お久しぶりです。春オフ楽しそうでなにより。

あのセンターコンソールはEU仕様なのですね?
どおりで周りで見かけないなずだ(笑)
おかげで工作の自由度が上がって大助かりです。

現在、完成後の画像しかないのですが、一部不具合があったので
もう一回分解して撮影後送ります。 おたのしみに。

[4722] Re: 2DIN取付け 投稿者:Takada 投稿日:02/04/05(Fri) 10:42 <URL>
sknbさん、ご無沙汰しております。

清里でお話を伺ったリアのタワーバーは、私も確か同じ物を装着したような気がします。

2DINのお写真拝見させてください。
メール楽しみにしております。

冬眠から覚め、いよいよ始動されたんですね。
安全運転で楽しまれてください 笑

[4721] Re: 2DIN取付け 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/04(Thu) 18:42
スケノブ様。
どうも、スズキです。

> 2DINオーディオ取付け成功いたしました。

2DIN取りつけ成功おめでとう御座います。


> 一般的なタイプでもコンソールとルーバーを切断し空調パネルを上段
> に移設できれば、なんとか2DINオーディオが付けれるはずです。
>
> 希望の方には画像お送りします。

是非是非、画像メールして下さい。


ではでは。

[4570] Fスポ、こんなのめっけましたよ。 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/15(Fri) 19:38
オークションで一つFスポ見つけましたが・・・。東端さんイケそうですかね?まあ、お知らせまで。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8507127
これってもしかして・・・。

[4770] Re: ゴリゴリさん 投稿者:東端 投稿日:02/04/09(Tue) 19:22
ゴリゴリさん、ありがとうございます!ところで質問があります。なぜ私がスポイラーを探しているかというと、一年前頃に右をぶつけてしまい、バンパーが曲がってしまっているのです。ちなみに、右フロントフェンダーをも逝ってます。ボンネットはちょっと?被害があるのですが、そのためなんです。そこで質問なのですが、スポイラーを装着したときにはずす(スポイラーによるでしょうが)フロント下部のフォグランプなどをはめ込んでいる部分とバンパー、右フェンダーなどを探した方が早いでしょうか?

[4771] Re^2: ちょっとあやふやですが・・ 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/09(Tue) 19:58
> ところで質問があります。なぜ私がスポイラーを探しているかというと、一年前頃に右をぶつけてしまい、バンパーが曲がってしまっているのです。ちなみに、右フロントフェンダーをも逝ってます。ボンネットはちょっと?被害がるのですが、そのためなんです。そこで質問なのですが、スポイラーを装着したときにはずす(スポイラーによるでしょうが)フロント下部のフォグランプなどをはめ込んでいる部分とバンパー、右フェンダーなどを探した方が早いでしょうか?
私もイータ君の時に右フェンダーを2回やりました。(´_`)
(3回目は、コンピュータ修理後・・・)で、これらの事故の修理の時に効いたのですが、フロントの外装パーツは、ボンネット、左右フェンダー、バンパー下のフォグランプなどを付ける所の大まかに分けて4つです。
んで、Fスポを取り付ける場合、このフロント下のパーツが土台みたいな役割をするようです。(Mテクエアロですと被せちゃうので無くても問題ないみたいなのですが・・)
私のツェンダー製Fスポの場合で言うと、両サイドに各2つ、ナンバープレート位置近辺に左右1つずつボルト止めするようになっています。
ハルトゲの場合も同じではないのでしょうか?
長くなりましたが、Mテク以外のパーツ取付の場合は、バンパー、バンパー下は必要と思われます。
もう少し詳しい方がいらっしゃいましたら、補足訂正等お願いします。
では

[4768] Re: Fスポ、こんなのめっけましたよ。 投稿者:東端 投稿日:02/04/09(Tue) 16:49
ありがとうございます。時すでに遅し!海外出張に行っていた都合で今見た次第です…。

[4769] Re^2: あきらめるのはまだ・・・ 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/09(Tue) 18:38
東端さんこんばんは
> ありがとうございます。時すでに遅し!海外出張に行っていた都合で今見た次第です…。
くーそれは残念です。でもまだチャンスはありかも??ここ↓!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17273238

[4577] Re: Fスポ、こんなのめっけましたよ。 投稿者:sknb(スケノブ) 投稿日:02/03/16(Sat) 17:04
うーん 私がほしい・・・
うちのも負けず劣らずバキバキなので。

[4723] オフ会二連敗… 投稿者:写真屋 投稿日:02/04/05(Fri) 10:58
写真屋どす。
どーしても外せない私用の為、前回の秋オフに続いて今回もまたまた
欠席と相成りました。しくしく…

一部のお仲間とは時たまお会いして遊んで頂いておりますものの、
やはり総員大集合!の場、というのは他に変え難いものですもんね。
ああ、後ろ髪引かれまくりつつ秋オフに雪辱を期して、男涙の別れ舟
って別に船にや乗らんけど。

みなさま、道中お気をつけて楽しんでくださいませ。
春の交通安全週間はじまるよん。

[4731] Re: オフ会二連敗… 投稿者:クラウス 投稿日:02/04/06(Sat) 19:38
写真屋さん同様、私も初黒星です。^^;

いまごろ、宴たけなわといったところかな?
明日天気が良いといいのですが、、

リベンジにBBQ企画極秘裏に進行中....(?)

[4748] Re^2: オフ会二連敗… 投稿者:写真屋 投稿日:02/04/08(Mon) 11:14
金曜日はほとんど貼り逃げ状態で会社を出ましたので、レスおそくなっちゃってごめんなさい。

クラウスさん>ありゃありゃ鉄のクラウス初黒星でしたか。秋にはぜひお会いできるのを楽しみにしてますんで。
hiroさん>こないだはどーもでした!続きは春オフでねっ!とか言ってたのに、欠席しちゃいました。hiroさんは順調に洗礼を受けられたようでなによりです。
シェフさん>今回は白い方での参加だったんでしょうか?再会を楽しみにしてたんですが…でもシェフさんとはこれからご近所付き合いっつーことになったりして。ウヒヒ…。

[4751] Re^3: オフ会二連敗… 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/08(Mon) 12:36 <URL>
写真屋さん、こんにちは!

>みなさんご無事でなによりです。

なんとか無事に樹海より生還しました。V(笑)

> シェフさん>今回は白い方での参加だったんでしょうか?再会を楽しみにしてたんですが…でもシェフさんとはこれからご近所付き合いっつーことになったりして。ウヒヒ…。

師匠よりチラッと伺いました。
PHOTOギャラリーの写真のような夢のような生活の実現、おめでとうございます。
GW過ぎには、こごみ、たらの芽、ぜんまいなど、山菜採りが楽しめますね。
しかもワンワンパラダイスまで徒歩数分とGOOD!
そうしますと秋オフは会場まで30分ですね。
ぜひぜひ頻繁に遊びにいらしてください。お待ちしています。

[4726] Re: オフ会二連敗… 投稿者:hiro5477 投稿日:02/04/05(Fri) 20:31

写真屋さん!ご無沙汰してます。

> 写真屋どす。
> どーしても外せない私用の為、前回の秋オフに続いて今回もまたまた
> 欠席と相成りました。しくしく…
>
春のオフ会、お会いできるのを楽しみにしていたのですが・・・残念!!
>
> みなさま、道中お気をつけて楽しんでくださいませ。
> 春の交通安全週間はじまるよん。

静岡県警の交機は結構うるさいと聞いてます。
時速100kmで走ると気候がよいのと緊張感のなさに眠くなりそうですが、この4月で点数が満点に戻るため安全運転してまいります。

ではまたお会いできるときを楽しみにいって参りますぅ!

[4724] Re: オフ会二連敗… 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/05(Fri) 12:19 <URL>
写真屋さん、こんにちは!

> 写真屋どす。
> どーしても外せない私用の為、前回の秋オフに続いて今回もまたまた
> 欠席と相成りました。しくしく…

秋はぜひぜひご参加期待しております。
ヘラルド師匠と日程等を相談して参ります。
オフミの様子を詳細に記録して参りますので、後日お楽しみください。

> みなさま、道中お気をつけて楽しんでくださいませ。
> 春の交通安全週間はじまるよん。

了解です!!!
紳士的にソロ〜リ、ソロ〜リとしかも上品に・・・(笑);
テルテル坊主作戦?に協力してくださるとありがたいです。、、、では!

[4692] 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/30(Sat) 21:14
本日、ヒーターモーターの注油作業をやってみました。
ページ上で大変参考にさせていただいたので、作業に迷うことはなかったのですが、パネルの外しに手間取り腰が痛くなってしまいました。
モーターは軸がま茶色!これは音が出ない方がおかしいと言う状態。手元にエンジンオイルがなかったので、ホルツでグリスUP。接点は洗浄オイルでメンテしました。
んで、ここからですが回転テストの際、ヒータの室内スイッチ1.2.3のうち、2.3はモーターが回りました。1の時は止まっています。
正常なヒーターモーターはスイッチが1の時はインターバルな動き方をするのでしょうか?(今まで0orMAXしか知らないもので)
ご存じの方教えてください。

[4734] Re: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:逆スラント 投稿日:02/04/07(Sun) 09:38
>ヒータの室内スイッチ1.2.3のうち、2.3はモーターが回りました。1の時は止まっています。
> 正常なヒーターモーターはスイッチが1の時はインターバルな動き方をするのでしょうか?(今まで0orMAXしか知らないもので)
> ご存じの方教えてください。
ヒーターの室内スイッチに1,2,3の目盛りがあるというのはどういうことでしょうか?私の520iは88年式ですが、室内のヒーターのスイッチは左側が温度調節、右側が風量調節でいずれも連続式に変化するものであり、目盛りはありません。年式によって違うのでしょうか?

[4736] Re^2: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/07(Sun) 13:49
逆スラントさんこんにちは
>ヒーターの室内スイッチに1,2,3の目盛りがあるというのはどういうことでしょうか?私の520iは88年式ですが、室内のヒーターのスイッチは左側が温度調節、右側が風量調節でいずれも連続式に変化するものであり、目盛りはありません。年式によって違うのでしょうか?
えーと、風量調節(右のつまみ)が0.1.2.3の3段階になっています。(0はストップ位置)因みに528e、イータの時は無断変速(というのか?)でした。イータは87年式。535は86年式です。年式の違いはちょっと判りませんです。ではでは

[4737] Re^3: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:逆スラント 投稿日:02/04/07(Sun) 20:28

> えーと、風量調節(右のつまみ)が0.1.2.3の3段階になっています。(0はストップ位置)因みに528e、イータの時は無断変速(というのか?)でした。イータは87年式。535は86年式です。年式の違いはちょっと判りませんです。ではでは
同じE28のヒーターでも2種類あることを初めて知りました。どうも、目盛りが
あるほうが、高級(?)のような感じですが、性能的な違いはあるのでしょうか。又、耐久性などはどうなっているのでしょうか。幸い私のくるまのヒーター(冷房も)今のところ大したトラブルはありません。

[4696] Re: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/30(Sat) 22:27
ゴリゴリさん、こんばんは。

1でも微速でまわるはずです。軸が固着しかかっていて抵抗が大きいので、1で回らなくなってしまっているのだと思います。モーターを外して、手で回しながら軸の部分に十分に注油してさび取りして、軽く回る状態にしてやれば復活するとおもいます。そのまま使っていると、モーターや配線が焼ける可能性があります。

別スレッドのブレーキの件ですが。中古ですが健全なばくだんありますよ。よろしければさしあげますが?

では、KEEP VINTAGE5 ROLLING!

[4702] Re^2: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:びえんちゅ 投稿日:02/03/31(Sun) 00:15
ゴリゴリさん、ヘラルドさん、こんばんは。

>復活するとおもいます。そのまま使っていると、モーターや配線が焼ける可能性があります。

私はこれで焼きました。
結局、整備工場の人がE24のヒータを探してきてくれ、格安で直しましたが。

[4698] Re^2: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/30(Sat) 22:57
ヘラルドさんこんばんは
バクダンありますか?ほしいですほしいです!
ええと、どうすればいいでしょう。取り敢えずメルアド差し上げればよろしいですか?っと取り乱してしまいました(笑)。
お言葉に甘えたいです。連絡方法などお教えください。
>
> 1でも微速でまわるはずです。軸が固着しかかっていて抵抗が大きいので、1で回らなくなってしまっているのだと思います。モーターを外して、手で回しながら軸の部分に十分に注油してさび取りして、軽く回る状態にしてやれば復活するとおもいます。そのまま使っていると、モーターや配線が焼ける可能性があります。

有難うごさいます。
確かに今回外したモーターは手で回してみると回転が重かったです。軸自体がま茶色に錆びているのでイカン状態なのかも知れません。
もう1回外して注油やってみますか。

[4699] Re^3: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/30(Sat) 23:13
ゴリゴリさん、どうも。
> ええと、どうすればいいでしょう。取り敢えずメルアド差し上げればよろし
>いですか?っと取り乱してしまいました(笑)。
> お言葉に甘えたいです。連絡方法などお教えください。
お、おちついてっ! メールアドレスください(^^)

では。

[4700] Re^4: ヘラルドさんメルアドです 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/30(Sat) 23:41
ヘラルドさん落ち着きましたのでアドレスおば・・・。
一応公開のページですのでWebメールアドレスにします。
こちらに一度メールをいただけませんか?必要な金額等もありましたら教えてください。
返信はメインのアドレスから行います。
dayscan45@hotmail.com
夜遅いから明日になるかな?では

[4695] Re: 教えてください、ヒーターモーター 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/30(Sat) 21:23
おっと、かぶりましたね^^;

私のは無段階なのでいまいち動作仕様がわかってないですが、Iでもちっとは回る気がします。他の方のレス待ちましょう。

[4725] 20回?・・こんなことってあり?! 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/05(Fri) 20:02
今晩は
前回ディーラーでブレーキを調べたときに、パワステオイルが減っている
と言うことが判明し、「どうせ補充するならば、全部換えちまえ!」とp/sのオイル交換をいたしました。
まあ、ブレーキのシステムにはP/Sの油圧使ってることだし、ハンドルもなんか重いし、やってみればブレーキにも影響あるかなってなバクチ気分でやってみました。(「これでだめなら交換だー!」気分で)
んで、結果ですが・・・
ハンドルが軽くなりました(これは当たり前)
運転中のブレーキの踏みごたえが変わりました(・・・おりょっ)
これが気になり車止めて、エンジン止めてフミフミフミフミ・・・(!)
完全な良い状態がわからないのですが、堅くなるのが約20回前後位です。こんなことってあるのでしょうか?

[4730] Re: 20回?・・こんなことってあり?! 投稿者:M30 投稿日:02/04/06(Sat) 19:27
空踏み20回は油圧アシスト正常化してると思います。
ただし、減っていたならどこからか漏れたはずでいずれまた漏れて減る可能性あります。パワステオイルタンクの液量管理をしっかりしましょう。アイドル時空踏みうんとしてタンク上1cmが適量です。パワステ高圧ホース寿命本来4、5年です。

[4735] Re^2: 20回?・・こんなことってあり?! 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/07(Sun) 13:44
M30さんこんにちは
> 空踏み20回は油圧アシスト正常化してると思います。
> ただし、減っていたならどこからか漏れたはずでいずれまた漏れて減る可能性あります。パワステオイルタンクの液量管理をしっかりしましょう。アイドル時空踏みうんとしてタンク上1cmが適量です。パワステ高圧ホース寿命本来4、5年です。
交換前に確認したところ、パワステ高圧ホースのタンク繋ぎからオイル汚れがありました。ここがゆるんでいたのか・・ちょっと不明です。まあオイル交換の時にその辺のガスケットも交換しているので、今は様子見という所でしょうか・・・。
タンク上1cmはディーラーでも言われましたね。(^^)では

[4729] Re: 20回?・・こんなことってあり?! 投稿者:フレミング 投稿日:02/04/06(Sat) 18:18
フレミングです。

 意外な盲点でしたね、連動については私は全く存じませんでした(我がモハ号の回送の際は現地でオイルを足してから走り始めましたが。やもすればブレーキに障害が発生する恐れもあった訳ですね)。

 これは出産費用に響かずにすみますね(^^)。

[4727] Re: 20回?・・こんなことってあり?! 投稿者:スズキ 投稿日:02/04/05(Fri) 20:43
ゴリゴリ様。
どうも、スズキです。


> 運転中のブレーキの踏みごたえが変わりました(・・・おりょっ)
> これが気になり車止めて、エンジン止めてフミフミフミフミ・・・(!)
> 完全な良い状態がわからないのですが、堅くなるのが約20回前後位
> です。こんなことってあるのでしょうか?

良かったですね。
我々のシステムはブレーキとパワステが連動しています。
パワステオイルが減れば当然、ブレーキに問題がでます。
以外な盲点でしたネ。

でも、原因判明で良かったですね。
20回で堅くなるのであればブレーキシステムは全く問題ありません。

しかし、ディーラーの方には申し訳ありませんが
あまりにも無責任な対応ですね。

ここら辺の知識はE24&E28の基礎中の基礎だと思います。
ま〜、古い車の知識を持った方が減って来ているって事ですかね。

でも、このサイトには経験豊富な方々が沢山いますので
とても、心強いですネ。

頑張って古いBMWを維持していきましょう。


ではでは。

[4728] 薄暮灯とテールライト水没 投稿者:ビアンキ小僧 投稿日:02/04/06(Sat) 12:45
ご無沙汰しています。2ヶ月前にテールライト水没とヒューズ切れで
ご相談をさせていただいたものです。原因解明しました。
薄暮灯の電球ホルダからグランドに落ちていました。当方デカ目で
はなく、あまりにヘッドライトが暗いため、数年前に薄暮灯付きのボ
ッシュのライトに交換しましたが(以前薄暮灯については話題にあが
っていましたね。交換作業は楽々です)、その時薄暮灯は、2本線が
出ているので、プラスマイナスを適当につなぎました。結果からいう
とこれが大間違い。基本ではありますが、必ず電球のセンタ側をプラ
スに接続すべきです。といいますのも、電球ボディ側は、ちょっとし
たことで、グランド(アース)に落ちてしまうからです。特に、薄暮
灯電球の接続端子を抜くためちょっと強く引っ張ると、電球ホルダの
内部の絶縁プレートがパリと割れて、電球ボディ側は、ライト本体を
通じてグランドに落ちてしまいます。くわばらです。ボッシュの薄暮
灯をつけていられる方は、プラスマイナスを要チェック。お気をつけ
遊ばせです。では、お礼かたがた失礼します。

[4733] Re: 薄暮灯とテールライト水没 投稿者:クラウス 投稿日:02/04/06(Sat) 19:48
ビアンキ小僧さん、トラブル発見おめでとうございます。
アースはゆめゆめ疎かにできませんよね。

私もドアミラーのスイッチを動かすと同時にヒューズ飛んで驚きました。「自分でいじった辺りがダウト」というお約束パターンでした。^^;

[4711] またまた盗難 投稿者:EにっぱちM5 投稿日:02/04/02(Tue) 23:38
E28ネタでは無いですが、怒りが納まりません。

2年前の春にホイール4本を盗まれたE36が
今度はミラーを左右きれいに盗まれました。
昼には問題無かったので、夕方仕事を終えて帰宅するまでの
13時〜17時半迄の日中に犯行が有った事になります。

盗難届けを出しましたが
「自分で気を付けなあかんで」
のお言葉を頂いて終わりでした。
指紋の採取もできず、犯人は特定できそうにありません。
ミラー本体に一切傷が付いていないので、
ミラー外しの経験者と思われます。

同じ場所に10月からE46ツーリングを置いて有ったのに
それは一切被害がありませんでした。
1週間前にE36に変えた途端にこんな目に会うなんて・・・・・
このE36は余程盗難に遭い易い運命なのか?

[4713] Re: またまた盗難 投稿者:えも 投稿日:02/04/03(Wed) 00:23
悔しさお察し致します・・・。
私も去年、後部座席のドアぶち破られて中のカバンを取られました。
その時のお巡りさんのお言葉、
「カバンの中に現金入ってなくてついてたね。
 先日なんて30万持ってかれた奴いたからなぁ。」で、終了。
犯人は・・・?カバンは・・・?
28君がガラスまみれになった事は・・・?(笑)

寂しく交番で新聞紙貰って、メバリして泣く泣く帰りました。

[4719] Re^2: またまた盗難 投稿者:EにっぱちM5 投稿日:02/04/04(Thu) 00:13
> 悔しさお察し致します・・・。
ありがとうございます。

> その時のお巡りさんのお言葉、
> 「カバンの中に現金入ってなくてついてたね。
>  先日なんて30万持ってかれた奴いたからなぁ。」で、終了。
> 犯人は・・・?カバンは・・・?
> 28君がガラスまみれになった事は・・・?(笑)
>
> 寂しく交番で新聞紙貰って、メバリして泣く泣く帰りました。
犯罪に差別をしているとは言いませんが、
見つけようとする姿勢が見られませんよね。
泣き寝入りするしかないと、言うのは
同一犯によって犯罪がまた、繰り返されるという事になるのでは?

自己防衛するしかないみたいですね。

前回のホイールの盗難以来車両保険のありがたみが実感しています。
(ホイール、車両の凹みすべて保険対応でした)

[4706] 最新のBMWマガジンの、、、 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/04/01(Mon) 21:52
LETTERS & VOICESに投稿されてる一時期E28を同時に6台乗ってた和歌山の御方ってこちらに登場されてらっしゃるんでしょうか?
BMWマガジンにE28がでてくるのもこの頃珍しいですね♪
HNじゃなくて本名なんでだれだかわからないですぅ〜。

雑誌といえばJではじまる月刊誌でエンジンスワップ特集号がでてましたが
本題はP車とかなんでが、ブレーキやLSDの話はBMWの事がメインで立ち読み楽しめました♪

では

[4708] Re: 最新のBMWマガジンの、、、 投稿者:Yan 投稿日:02/04/02(Tue) 06:20
皆様御無沙汰様です。(覚えていらっしゃりますか?)
Yanこと青木です。
何時もROMしているのですが、さすがE28から離れて数年もするとレスをすることがなくただ懐かしく読むしかできないです。

> 雑誌といえばJではじまる月刊誌でエンジンスワップ特集号がでてましたが
> 本題はP車とかなんでが、ブレーキやLSDの話はBMWの事がメインで立ち読み楽しめました♪

バルコム様もしもよろしければ、このJで始まる雑誌とやらを私信で教えていただけますでしょうか?

最近、今の車で運転の修行がひと段落したらこの知識を活かして、自分の手を使ってメンテ、流用チューニングして乗れる車が欲しくなってしまっています。
基本的に、80年代のヨーロッパ車(たぶん東ドイツ車)で乗り手を選ぶ車(と言ってしまうと2社しかないですが)に手を入れて乗ってみたいと思っています。こちらで学部を出るまでは無理そうですが、こういう車を賢く購入するには、今から情報を蓄積しておく必要性があると思っています。
(ごめんなさいひさしぶりに出てきたと思ったら生意気な発言しかできなくて。)

[4709] 隠しているのではなく、単に 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/04/02(Tue) 17:06
Yanさんお久しぶりです。

> バルコム様もしもよろしければ、このJで始まる雑誌とやらを私信で教えていただけますでしょうか?

え〜、実は頭文字以外忘れちゃったんです、、、、、
普通の本屋に売ってました。
折を見てメモしておきます。

> 基本的に、80年代のヨーロッパ車(たぶん東ドイツ車)で乗り手を選ぶ車(と言ってしまうと2社しかないですが)に手を入れて乗ってみたいと思っています。

いっその事、'70sいやいや'60sまで行ってしまうのはいかがですか?


さてぇ、E28同時に6台もってらっしゃった方って非常に興味ありますぅ〜。今はE28のアルピナだそうです。

では

[4715] Re: 隠しているのではなく、単に 投稿者:えも 投稿日:02/04/03(Wed) 00:39
E28のアルピナ!!!
私は写真でも見たことが無いかも・・・
みてみたいー

[4710] ニャンコ2 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/04/02(Tue) 22:55
こんばんは。

ニャンコ被害のその後です。
BMPのカバ−の上からネコが乗ってたようで、
カバ−引っ掻き傷でササクレだってしまいました。

そして数箇所は破けてしまっていました!!
雨が漏るぅ〜〜、とほほ、、、

恐ろるべし!ニャンコの爪!!!

[4712] Re: ニャンコ2 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/04/02(Tue) 23:58
E12バルコムさんこんばんは。
その節は有難うございました(^^ヾ

> ニャンコ被害のその後です。
> BMPのカバ−の上からネコが乗ってたようで、
> カバ−引っ掻き傷でササクレだってしまいました。
>
> そして数箇所は破けてしまっていました!!
> 雨が漏るぅ〜〜、とほほ、、、
>
> 恐ろるべし!ニャンコの爪!!!

大変ですね
実は引っ越した社宅の庭にも近所のにゃー助が闊歩し、535もいつ被害にあうかと戦々恐々しています。
あるホームページで対策がかいてありましたので・・。
柑橘系(ミカン皮の汁を直接噴射?)の臭い。レモングラス、猫寄不とか植えるのもOK
ペットボトル・最初は効果あるが、夜間や馴れると×
木酢液(?)多少効果あり
忌避剤、ものにも拠るが効果は1ヶ月程度。(家猫には効かない場合も)
コーヒー・使用済みのレギュラーコーヒーを乾燥させてまく
マタタビ・自宅より離れた場所にマタタビ基地を作る。
どれも、絶対的な効果があるとは書いていませんが、コーヒー、柑橘系、忌避剤は効果ありという報告が多い気がしました。
ウチはまずコーヒーと柑橘系から試してみようと思っております。

[4714] Re^2: ニャンコ2 投稿者:えも 投稿日:02/04/03(Wed) 00:35
モータージャーナリストの清水草一氏も、フェラーリ348を購入した際、
ジャバラガレージの中に猫が入り込んで苦労したようですね。
猫の嫌いな匂いのする製品を入れておいても、なんの効果も無かったそうです。

我が家の28はかわいそうに青空駐車なのですが、
ニャンコ被害は無し。ちょっと離れた所で猫の集会やってるんですけどね・・・。
もしかしたらその集会をやる所っていつも近所のおばさんが
エサをあげる場所なんです。だからゴリゴリさんの
>自宅より離れた場所にマタタビ基地を作る。
ってのは案外効果あるかも・・・・って今思いました。

[4704] 3本目のホース交換 投稿者:Takada 投稿日:02/03/31(Sun) 19:54 <URL>
みなさん、お世話様です。

面倒なので作業を先送りしていた、エンジンルーム内の3本目の燃料ホースを交換しましたのでご報告いたします。

熱で痛みやすい場所です。漏れた場合、エンジンルーム内ですから引火も心配です。要注意箇所の情報として、参考になればと思い、以下のURLにUPしました。

[4705] Re: 3本目のホース交換 投稿者:シェフ 投稿日:02/04/01(Mon) 09:56 <URL>
 Takadaさん、ご苦労様です。

人類の財産を燃やしてしまわないように、気をつけないといけませんね。
私はオフミ参加予定のM5を先週から主治医に預けております。
来月車検をむかえるのですが、事前整備をお願いしています。

再会を楽しみにしています。では!

[4707] Re^2: 3本目のホース交換 投稿者:Takada 投稿日:02/04/02(Tue) 02:10 <URL>
シェフさんこんばんは。最近はROMばかりで、すっかりご無沙汰しております。

そう、、、。仰るように「人類の財産」です。1台でも多くの個体の永遠の活躍を私も願って止みません。

閃光の投稿、拝見いたしました。
人、車、共々無事に日本平で再開を喜びましょう!

他の皆様も!

[4644] 突然ですみません 投稿者:zari 投稿日:02/03/22(Fri) 22:34
お久しぶりです、87年式520iに乗っているzariですが、この度色々な都合で車検がとれなくなり、手放そうと考えています、廃車にしてつぶしてしまうのも寂しく、部品取りなどで誰か引き取っていただける方がいればと書き込みさせていただきます。もし不適切な書き込みであれば消去していただければと管理人様にお願い致します。又、何かあればメ-ルいただければご連絡いたしますのでよろしくお願いします

[4703] Re: 突然ですみません 投稿者:マル 投稿日:02/03/31(Sun) 04:39
こんばんは、皆様はじめまして。
十数年来02をオモチャにし、庭に錆びたE21を置くBMW好きです。(笑)
このたび縁あってE28オーナーになるかも知れないのですが、その車両には不具合が多く、その不具合個所のヒントを探してネットサーフィンをしていたところこの書き込みを拝見し、お邪魔させて頂きました。
安価であり車両保管の場所によっては譲って頂きたいのですが如何でしょうか?
宜しかったら私信を頂けませんか? 宜しく御願い致します。

[4666] 見つかるといいですね 投稿者:えも 投稿日:02/03/25(Mon) 03:32
私は、同じ事を考えていた新宿のあるオーナーさんから
520iを乗り継ぎました。
北海道からはるばる取りに来て今は良かったと思ってます。
スクラップになるのだけは避けたいですねー。
マンション住まいで置いておけるところも無く、
私は無理ですが・・・残念です。

[4653] Re: 突然ですみません 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 21:16
zariさん、おひさしぶりです。
出会いがあればお別れがあるのは人も車も同じなんだなと思う今日この頃です。

良いオーナーさんが見付かるといいですね。

[4701] BMWマガジンに・・・・・・・ 投稿者:EにっぱちM5 投稿日:02/03/30(Sat) 23:51
漫画を買いに本屋へ立寄ったところ、
BMWマガジンが有ったので中身も見ずに買って
家でパラパラとページをめくると
3.0CSiの特集があり、な何とそこに某氏が写真入りでご登場。
更に、スポーツチューニングの特集には、
あの真っ赤な320が登場しているではありませんか。
E28ライフでお馴染の方々がご登場されていてとても嬉しい限りです


ついでにデル・プラドカーコレクションのBMW-UのM1のミニカーも
合わせて買ってしまいました。
Mシリーズ、Alpinaの紹介が載っています。

まずはご報告まで。

[4683] はじめての体験? 『赤い閃光!』 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/29(Fri) 15:53 <URL>
昨日墓参りに出かけて、横浜からの帰路の中央道下り線111、8キロポスト付近で、
家族4人乗車のシルバーのE28が赤い閃光を浴びてしまいました。時速♪♪♪キロでした。(泣)
早くて2週間、平均すると2ヶ月後に『お便り』が届くらしいのですが・・・さてさて?
15年間無事故無違反でしたが、帰路に子供が熱を出してしまい、右足につい力が入ってしまいました。
清里で車を運転できない生活はかなりハードです。後悔先にたたずですね。
予想的中ですと、夏前にMTバイクで足腰の筋力アップが期待できそうです。(苦);
楽しいドライブも事故があっては台無しになってしまいますから、それに反則金もつらいですし・・・
これからの季節・・・皆様もくれぐれも安全運転を心がけてくださいね。

クラウスさん、、、ハンドルを握れない時の楽しみ方を、次回ご伝授くださいませ。(笑);

[4689] Re: はじめての体験? 『赤い閃光!』 投稿者:写真屋 投稿日:02/03/30(Sat) 18:24
写真屋です。
ありゃありゃ、これはヘコみますねぇ。
銀の方ですね。あれでちょうど心地よいスピードで巡行すると、なぜか法律にひっかかるんですね。ドライバーとしては安全のマージンを十二分にとって、余裕をもって運転してたとしても。なんでだろ?
住宅地、軽自動車の50キロのがよっぽどあぶないのに。って、こりゃ屁理屈か。
事故でなくて良かったよぉ〜、とか思うようにして、へこみ気分から抜け出してください。

ところでお子さん大事ありませんでした?

[4697] Re^2: はじめての体験? 『赤い閃光!』 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/30(Sat) 22:53 <URL>
写真屋さん、どうもコンバンワです! レス、ありがとうございます。

お元気でしょうか? お住まいでは、もう葉桜というところでしょうか?
清里ではようやく枝の節々がふくらみはじめたところです。

> ありゃありゃ、これはヘコみますねぇ。
> 銀の方ですね。あれでちょうど心地よいスピードで巡行すると、なぜか法律にひっかかるんですね。ドライバーとしては安全のマージンを十二分にとって、余裕をもって運転してたとしても。なんでだろ?

その晩はB型の私もさすがにヘコみました。
今は写真屋さんの励ましのお言葉のように、事故でなくて幸いだっと思っています。
確かにここ最近は事故など他人事のように考えていたところでした。
事故に遭遇する前に神?が戒めてくれたと受け止めております。(笑);

タコメーターの針が2500くらいだったように記憶しています。
確かに心地良い と・こ・ろ・・・おっと!いけませんね。(反省);
改めてE28には紳士的な走りが似合うと実感しております。

> ところでお子さん大事ありませんでした?

ご心配頂き、恐縮です。m(_ _)m
1歳の娘が発熱しまして、慌てましたが、お蔭様で大事には至りませんでした。

写真屋さんは春オフご参加でしょうか?
またお会いできますことを楽しみにしています。

[4684] Re: はじめての体験? 『赤い閃光!』 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/29(Fri) 18:11
シェフさん、ご苦労様です。

> クラウスさん、、、ハンドルを握れない時の楽しみ方を、次回ご伝授くださいませ。(笑);

やっぱり普段する気にならない重整備をドーンとやっていただくのがBESTでしょう! その分がんばって働いて、心静かに、東海大・林先生のE/G本とかをじっくり読まれると完璧です。

「乗用車用ガソリンエンジン」グランプリ出版
とかお勧めです。

[4687] Re^2: はじめての体験? 『赤い閃光!』 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/30(Sat) 07:08 <URL>
クラウスさん、レスありがとうございます。m(_ _)m

このところ絶好調のE28シルバーで、ついつい無理をしてしまいました。
先日お越しになられたお客様から同じような体験談を聞いたばかりでした。
メーター読みでほぼ同じケースで、なんと福沢さんが約10人も全力疾走したそうです。(ヒ〜!)

心静かに読書、及び日頃できない重整備・・・これが良いですね。
己の今までの行動を思い返し、そしてこれから歩むべき道を探る・・・これですね。 ハイ!

さて、、、お待ちかねの日本平への道中をくれぐれも安全運転で参りましょう!(笑);
皆様にお会いできますことを楽しみにしています。

[4680] カウンターgetですが、、。 投稿者:TWT-BP 投稿日:02/03/28(Thu) 21:19
クラウス様、E28ライフの皆様、ご無沙汰しています。
日本平でお会いできますことを楽しみにしています。

話は変わりますが、クラウス様、、! カウンター 111111を
getしたのですが何かプレゼントはあるのですか?
お楽しみにしております。 (笑)

[4682] Re: カウンターgetですが、、。 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/28(Thu) 22:25
お、TWT-BPさん、どうもです。日曜日ヨロシクです^^;

> 日本平でお会いできますことを楽しみにしています。

まだ6日土曜の調整がつかなくて参加表明遅れてますが、なんとか皆さんと合流したいです。

> 話は変わりますが、クラウス様、、! カウンター 111111を
> getしたのですが何かプレゼントはあるのですか?
> お楽しみにしております。 (笑)

珍しいキリ番ゲットおめでとうございます!
使ってないBMPのプラグケーブル進呈じゃきっとイヤがる(^_^)でしょうから、After Euro-French light conversion 画像ギャラリー掲載つーのではいかがでSHOW?

[4691] Re^2: カウンターgetですが、、。 投稿者:TWT-BP 投稿日:02/03/30(Sat) 20:34
お世話様です。 TWT-BPです。
いよいよ来週、とても楽しみです。

> 珍しいキリ番ゲットおめでとうございます!
> 使ってないBMPのプラグケーブル進呈じゃきっとイヤがる(^_^)でしょうから、After Euro-French light conversion 画像ギャラリー掲載つーのではいかがでSHOW?

いいっすねぇ! おフランス画像送りましょう!
それに使う方がいないのならば、プラグケーブル使いましょうか?(笑)
最近、シリンダー直撃の振動が気になっております。
  ではでは!

[4694] Re^3: カウンターgetですが、、。 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/30(Sat) 21:20
> いいっすねぇ! おフランス画像送りましょう!

桜の散る前に撮影会やります? ^^;

> それに使う方がいないのならば、プラグケーブル使いましょうか?(笑)
> 最近、シリンダー直撃の振動が気になっております。

了解です。オフの時に持って行きますのでバチバチこき使ってやってください。

[4685] 6万コース。だそうです。 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/29(Fri) 19:54
皆さんこんばんは
仕事の休み時間や、家族が寝静まった夜中に車を眺めてはニヤニヤしている毎日です。
ブレーキを見てもらった結果が出ました。
「やっぱバクダンはヘタっているそうです。ついでにセンサもだめでしょう。加えてオイルがちょっと足りません。」
見積もると、バクダン3万4千円
センサ類加えて合計4万7千円ちょい
工賃加えると約6万(どんぶり勘定)とのこと。(おいおい)
まあ、今のところエンジンがちゃんと動いていれば大丈夫と言われたので
今年の宿題にすることにしました。(6月には3人目が出てくるので、予算をキープしなければなりません)
いやいや、早めに気づいて良かったの巻って所でしょうか。
ささ、新年度を前に明日はヒーターモーターに注油と、タワーバー取付でもやるか。

[4693] Re: 6万コース。だそうです。 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/30(Sat) 21:17
ゴリゴリさん同様、来週の為に本日洗車してしばしニヤニヤしてました。^^; どうせ明日は雨でつかの間ですけど...

いろいろと大変でしょうが、プロの方が大丈夫というのでしたらしばしは様子見ですね。当面は無理せず、余裕の出来た所でリフレッシュされてみてください。

M30さんはじめまして。M30さんやフレミングさんの真剣なレスに最近はriceで中ダルミな私もなんだか身がしまる思いです。

ヒーターのメンテ記事で謝辞が抜けてました。校正頂いたヘラルドさん、もしもし電話相談室のTWT-BPさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
(ヘラルド師匠から指摘されるまで、注油ポイント画像がでたらめだったス^^;)

[4690] 誤解されてるようですので 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/30(Sat) 20:05
M30さん、フレミングさんこんばんは。
ゴリゴリのカキコが誤解をされる表現をしてしまった様子ですね。
まずもって、ブレーキに関して言うと決していい加減に考えているわけではありませんよ。私だって出来れば今すぐ交換したいくらいです。
ただ家計と相談しないといけないことですし、今日も家内と交換時期&支払い時期や方法、予算(自宅)の概算見積もりをしています。
幾ら命に関わる問題とはいえ引越&車検2台支払った後で、出産費、自動車税、ローン等近い将来に出る支出を考慮に入れると、趣味性の高い車に一気にぽんと6万は出来ないです。(ま、これで家族や命に対して不実と思う方がいたら仕方がありませんが)
後は見通しが付くまで家内のブラボーベンツ号で動き回るのみですから。(因みに家族はE28には基本的に乗せてません。)暗くなっても仕方がないので楽しいことを考えたカキコが無責任に感じたのでしょうか?
その場合はゴリゴリの不手際ですので訂正いたします。

[4686] Re: 6万コース。だそうです。 投稿者:M30 投稿日:02/03/29(Fri) 23:28
はじめましていつも楽しく拝見しています。

> 工賃加えると約6万(どんぶり勘定)とのこと。(おいおい)
> まあ、今のところエンジンがちゃんと動いていれば大丈夫と言われたので
> 今年の宿題にすることにしました。(6月には3人目が出てくるので、予算をキープしなければなりません)

空踏みチェック4回でNGとは、油圧系が死にかかる直前の気します。油圧系突然だめになりますブレーキ=命です。どうでも良いタワーバーを売っ払っても先に爆弾直しましょう3人目の為に。

[4688] Re^2: 6万コース。だそうです。 投稿者:フレミング 投稿日:02/03/30(Sat) 16:40
フレミングです。
> 空踏みチェック4回でNGとは、油圧系が死にかかる直前の気します。
> 油圧系突然だめになりますブレーキ=命です。どうでも良いタワー
> バーを売っ払っても先に爆弾直しましょう3人目の為に。

 激しく同意。

 ブレーキは基本中の基本です。エンジンは壊れても動かないだけですが、ブレーキは壊れたら止まりません。結果どうなるかはお分かりだと思いますが、自分たちの命ばかりか、他人を殺める事にもなりかねませんよ。
 旧いクルマに乗る以上、そこんとこはしっかり責任を持たないと、社会的に全体が非難される事になります。タワーバーなんてあったってなくたって基本性能には関係ないんですからホント、売っ払ってでもちゃんと整備に充てなきゃ。子供なんて怖くて乗せられませんよ。

[4608] 【代理投稿】M535i 里親募集! 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/19(Tue) 23:50
縁あってお知り合いになった東京在住の方の代理投稿です。

売りたし M535i:
買い替えの為売却希望とのこと。
現状渡し、希望価格8万円。

1986年型E28 M535i 走行86000km。ディーラ物。
ボディカラー白(アルピンホワイト)。Mテクエアロ一式装着。

車検が3/29で切れます。保管先は、車検のあるうちは世田谷、その後は静岡県富士宮市に保管予定とのことです。

サンルーフ無し。リアブレーキライトは銀メッキタイブでシートはMテクでないノーマルシートです。内装色青(パシフィック)。タイヤはTRX。

エンジン、AT共に問題ありません。1年程前試乗させていただいた事ありますが、どちらも私のよりいい感じで腹立ちました^^;

外装は、リアブレーキライト脇に8cmぐらいのへこみがある以外は目立つ傷等はありません。

クーラーはこの夏まではOKだったそうですが、最近効きが悪いとのことです。

タイドッド、水回り、ブレーキ回り、ステアリングギアボックス、デスビ等を昨年春BMW世田谷で交換整備されたとの事。

部品取りにしないでちゃんと乗って下さる方を(私が)希望します^^;

なお、私は単にここでご紹介するのみです。購入は直接ご本人と個人売買されてください。名義変更等確実な方に。購入は現車を確認&試乗されてからで結構だそうです。

詳細、連絡先等はクラウスまでメール下さいませ。

[4612] Re: 【代理投稿】M535i 里親募集! 投稿者:岩野 投稿日:02/03/20(Wed) 16:32
うーん、欲しいけど・・・駐車場がない・・・

[4681] Re^2: 【代理投稿】M535i 里親募集! 投稿者:EにっぱちM5 投稿日:02/03/28(Thu) 21:21
> うーん、欲しいけど・・・駐車場がない・・・
同意見です。

> 車検が3/29で切れます。保管先は、車検のあるうちは世田谷、その後
は静岡県富士宮市に保管予定とのことです。
近場ですのでぜひ拝見したいですね。E36を渡そうと思っている人に紹介し
てみたいです。(E36はオートマがそろそろ悲鳴を上げているから)
E28もスタイルを気に入っている人です。
できる事なら自分で乗りたいです。

[4674] Re^2: 【代理投稿】M535i 里親募集! 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/26(Tue) 22:04
よいしょっと^^;

> うーん、欲しいけど・・・駐車場がない・・・

どこぞに囲っておいてはいかがでしょう? それでも多牌?
E34も良いですが、E28も結構イケるんですけんどねえ。。^^;

今週で車検が切れるので、たぶん保管先は静岡になる予定です。
興味ある方のご連絡お待ちしております。

[4668] 名誉の負傷? 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/03/25(Mon) 19:15
こんばんは、E12です。

さて先々週末、にっぱち君を普段と違う場所に裸で停める必要が生じました。
元の場所に戻す時に見てみると助手席側が汚い!
助手席側の前後のドアモ−ルや屋根モ−ル、リアガラス、トランクリッドに泥の痕跡。
そして前後ドアと屋根には引っかき傷が、、、、
にゃんこにやられてしまいました。

昨年の春オフ前日には犬に引っかかれ、夏の車検前には蟻さんに卵をうえつけられ、動物達に大人気の我がイタさんです。

青系の車はネコが好むとか言われて居りますが、青または紺に乗られている皆さんはいかがでしょうか??

ではでは

[4669] Re: 名誉の負傷? 投稿者:えも 投稿日:02/03/25(Mon) 22:28 <URL>
私は520の紺所有ですが・・・
北海道の動物たちには気にいられて無いようです(笑)

そのかわり、前の会社の部長にさんざんドアをぶつけられました・・・
部長・・・ドア勢いよく開けすぎ(涙)

[4677] Re^2: 名誉の負傷? 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/03/27(Wed) 13:46
えもさま。
はじめましてE12バルコムと申します。よろしくお願い致します。

> 私は520の紺所有ですが・・・
> 北海道の動物たちには気にいられて無いようです(笑)

羨ましい!!
関東の動物はE28が好きなのでしょうか?
しかし同じ色のクラウス号は大丈夫そうなので個体差?なのでしょうかね??

ところで楽しいHP拝見させて頂きました♪
私も続きが読みたい一人になりました。

[4678] Re^3: 名誉の負傷? 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/27(Wed) 23:27
呼ばれて這い出ました^^;

younger T氏に教わったのですが、北海道は夜間走行の時など、別の意味で動物対策が必要だそうですね。ライトに目がくらんで固まった鹿さんとか運悪くひいちゃうと人間側もかなりヤバイので、対策として、夜道で動物の目が光ったらすかさず「ホーン」をペペーと鳴らして逃げてもらうんだそうです。なるほどー。

クラウス号は、動物やおねい様にはあまり好かれないようですが、雨漏には好かれるようなので難儀しています^^;
E28君は元々塗装が良いのか、サビサビの車を拝見したことないのですが、先日某所で拝見したのはかなりキていて驚きました。

[4679] 北の動物たち 投稿者:えも 投稿日:02/03/28(Thu) 01:20 <URL>
>E12バルコムさま
今後ともよろしくおねがいしますー。

えーっと、動物対策で思い出したのですが
以前E30の320iに乗っていたとき、札幌から富良野に
向かう途中で山道を走ったのですが、キタキツネの親子に
「なんじゃこの動く物体は!?」という顔をされました(笑)
全然どいてくれないので車から降りて追い払おうとしましたが
逆に好奇心旺盛の子ギツネがはしゃいじゃって・・・警戒心0でした(爆)

>クラウスさん
私の520iも雨漏りには好かれてますよ・・・サンルーフ車だし。
メンテページ参考にして頑張って直してみますー

[4649] みなさんはじめまして! 投稿者:えも 投稿日:02/03/23(Sat) 14:13 <URL>
こんにちは。E28オーナーのえもです。
こんなページがあったとは・・・。感激です。
数年前、購入時に色々HPを探したのですが
その時はE28のページは国内では見つかりませんでした。

たまたまパーツ検索をしようと思って
(リアバンパーをすこしへこませてしまった)色々探していたら
ココのページを知り、嬉しくなってカキコしております。

若輩者で貧乏人の私ですが、みなさまよろしくです!
私のHPの「BMW」のコーナーに
ドタバタ購入記が連載されておりますので
良かったら暇な時にでも見に来てくださいね!

では、また来ます?
リアバンパーの中古、どっかに無いかなぁ・・・(笑)

[4662] Re: みなさんはじめまして! 投稿者:sknbスケノブ 投稿日:02/03/24(Sun) 10:39
ややっ! えもさん、もしや北海道在中では?
はじめまして、わたくし札幌でE28ライフを
楽しんでいるsknbスケノブです。

冬季間は冬眠させていますが、今年もそろそろ
出動させるつもりです。

勝手ですがお会いできるのを楽しみにしています。

[4661] Re: みなさんはじめまして! 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/24(Sun) 09:41 <URL>
えもさん、はじめまして!

> 数年前、購入時に色々HPを探したのですが
> その時はE28のページは国内では見つかりませんでした。

私も「E28ライフ」にたどり着いた時には思いきり感動しました。(笑)
E28ライフをエンジョイしている先輩方の存在を知り、ずっと維持していけると確信しました。

> 私のHPの「BMW」のコーナーに
> ドタバタ購入記が連載されておりますので
> 良かったら暇な時にでも見に来てくださいね!

えもさんのHPも以前に検索でたどり着き、拝見したことがあります。
E28との出会いの章は、特に臨場感があり、とても印象的でした。
文才の無い私もいつかはえもさんのようにまとめてみたいと思っているのですが。
皆様にお見せできるような代物ではきっとないでしょう。(^−^);

私はまだ、520の気持良いと表現されるフーリングは未体験です。
ぜひ機会がありましたら、520を拝見させてください。
2週間後のオフミはどうでしょう? お誘いしてたりして・・・(笑)
これからもよろしくお願い致します。

[4657] Re: みなさんはじめまして! 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 21:29
えもさん始めまして。
HP拝見しました。入手直後に東京から北海道まで自走とはすごいですね!

そういえば、北海道には山梨でのオフ会に参加された気合いの入ったE28乗りの方がいらっしゃいますね^^;

520iの今後を楽しみにしています。

[4655] Re: みなさんはじめまして! 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/23(Sat) 21:26
えもさん、はじめまして。同じ520iにのってます、ヘラルドです。

えもさんのHPの購入記、さっそく読ませていただきました。いや、ここのエッセイ集のTAZYさんはおもわず引き込まれる文章ですし、しろすけさんのは読むたびに笑わせてくれるのですが、えもさんのも傑作でした。一気に全部読んでしまいました。

またひとり、E28に惚れこんだ方が仲間に加わっていただけたことを喜んでおります。北海道にも寺嶋(兄)さん、sknbさんなどの方々がおみえになりますよ。

これからもよろしくお願いします。

では、KEEP VINTAGE5 ROLLING!

PS:ホンの少し前まで、リアバンパーあったんですけど・・・

[4650] 追記 投稿者:えも 投稿日:02/03/23(Sat) 14:34 <URL>
今、エッセイ集を見ました。
私と同じような人が・・・(爆)

BMWの魔力ってすごいなぁと感じる一瞬でした(笑)

[4672] Re: 追記 投稿者:しろすけ 投稿日:02/03/26(Tue) 01:03
しろすけです。
えもさん初めましてです。(^^)石川県金沢市(の隣)でM535iと暮らしてます♪

HPのBMWのコーナー、早速拝見させていただきました。
とーーーーーっても面白くって私も一気に全部読んでしまいました。
ご友人に恵まれてらっしゃるようで。あっはっは。


で、続きってないんです?(笑)

[4676] しろすけさん 投稿者:えも 投稿日:02/03/27(Wed) 00:07
ハジメマシテですー。えもです。
読んでくださってありがとです。
続きはですねー、書きますよー
最終更新日から一年以上過ぎちゃったんで
書くこと満載です(苦笑)おたのしみに。

[4663] みなさんお返事ありがとです! 投稿者:えも 投稿日:02/03/24(Sun) 18:56
>sknbスケノブさん
同じ北海道なのですね!うれしいっすー
北海道はE28の遭遇率が低いですねぇ?(全国的にか? 笑)
オーナーになって2年が過ぎようとしていますが、
数回しか遭遇しておりません・・・。
スケノブさんだったかもしれませんね!
>シェフさん
そうですねー。私もココを見てとても感動いたしました。
以前私のHPを見ていただいてくださっていたのですね。
最近はHPも休眠状態でして(苦笑)掲示板もなかなか
レスできていない状態だったのですが、またBMWについて
書く気力が沸いてまいりました!
>クラウスさん
なんせ貧乏人なので、なかなか旅行にも行けていませんが、
もう一度、フェリーに乗って本州遠征に行きたいですね!(笑)
520i、ずーっと大切にします!
>ヘラルドさん
私のHP、見ていただいてありがとうございますー。
ホント、同じ520iに乗ってる人と交流が出来るなんて
夢のようです(笑)
リアバンパー、あったんですかぁ・・・残念!
「BAVARIAN」というアメリカのBMWパーツ専門誌を
持っているのですが、リアバンパー99.95$なんですよね。
問い合わせしてみようかなぁ・・・英語出来ないけど・・・。

[4667] お久しぶりです。 投稿者:510 投稿日:02/03/25(Mon) 18:42
 皆様お久しぶりです。510です。車なんてどうでも良いという試練に暫くの間遭遇していましたが良い結果で切り抜けることができ、またご連絡させていただきます。
 この試練を迎えるのとほぼ同時期、私の520も段々エンジンの吹けが悪くなり、家のガレージに何とか滑り込んだところで、その後エンジンが全く掛からなくなりました。燃料ポンプからの異音が随分前から発生していたので原因ははっきりしていましたが。
 その後、前述の件がありそのままにしてありましたが、解決と同時に車も修理にだし最近、復活となりました。
 原因は以前にも書き込ませていただいたガソリンの変質により燃料フィルターが詰まってしまい尚かつ燃料ポンプにも異物が混入、作動不良を起こしていました。結果、燃料ポンプとフィルター、劣化したガソリンが体積していると思われるタンク及び燃料ポンプまでのホースをディーラーにて交換いたしました。インジェクターの方まで回らなかったのが幸いです。ディーラーの話によりますと燃料入れ替え無しの時間が長かったのが原因だと思われるが、粗悪ガソリンを入れられた可能性も捨てきれないということで、皆さんスタンドの選択にも注意をされた方が良いかもしれません。因みに費用は約16万強でした。

 その他タイアについて少し質問します。現在履いているミシュランMXV3Aが劣化し交換時期が来ているのですが、今度は以前履いていたMXVに戻したいと思っています。
 理由はほとんど思い入れなのですが、性能は3と対して変わりない。
 3は燃費対策からか接地面が小さくその分サイドウオールが丸くなっており見た目がバルーンタイアのようで違和感がある。
 何といってもロゴの字体がハデで古い車には不釣り合い。などです。
古き良き輸入物時代のミシュランはどうやったら手に入るのでしょうか。どなたか手に入れられた経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか。消耗品である為、高いship代金まで支払って輸入するのは信条的になるべく避けたいのですが。
 新車時に履いていたユニロイヤルは性能的にちょっとお粗末だったのであまり履きたくはないのですが、こちらもオートバックスが代理店になってからどうも購入方法が不透明です。合わせてご意見いただければと思います。
 サイズは純正195-70-14です。

 TRX用のホイールも1組持っていますがこちらはタイアを新調した時点での性能はどうでしょうか。

 復活早々いろいろご意見を伺いすいませんが宜しくお願いします。
 
 

[4675] Re: お久しぶりです。 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/26(Tue) 22:21
510さん、お久しぶりです。ご苦労様です。
MXV3って以前在庫処分セールを見た事がありますが、最近はみかけませんですね。そういえば、おニューのTRX(220/55/390)4本を2、3年前にお安く入手された方がいらしたような、、、えーとどうされたんでしたっけ?

難物のTRXでなく立派な14インチですから、昨今の国産高性能・静粛なタイヤを試すという手もあるかと思いますが...
うーんレスになってなくてすみません。

[4652] 528eと535i 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/23(Sat) 19:40
こんばんは535iが納車になって1週間。
本日ちょい整備したのでインプレかねてご報告します。
まんずはじめに、本日の整備。
@タイヤ(ホイル)交換
Aサイドミラーの鏡面交換
B528eからアンテナの換装
タイヤはTRXからF7.5J/R9Jの16インチへ交換。特にRは225/50/16にしましたが、カーブや路面の段差で、左から「ちゅいぃぃぃ・・ん」なんて擦る音が聞こえてきます。(ひーくわばらくわばら)16インチでも擦るのね・・・っと実感した日でした。(9Jなら当たり前か)
お次は、サイドミラー。これは鏡面のみの交換が可能と云うことで、ディーラーから部品を取り寄せ、交換方法を聞いてちょいちょいっと。
視界がすっきりしました。
最後はアンテナ換装。実はこれがメインイベントに!なんと部品が違うのです。トランクサイドを通す穴の大きさ、電源コネクタ類、アンテナコードのソケット・・・・・・。結局付けましたけどね、近くの工場の親父さんと二人で。電源コネクタとアンテナコードソケットは切ってつなげて、穴の大きさの違いは、アンテナ本体は通ったので、ゴムパッキンを1つ減らして(528eは2つ付いていました)押さえ金具をぐりぐりと回し込んで。同じ車体でも違うなーとこれまた実感した日でした。
最後に1週間乗ってちょっと気になったのですが、535のブレーキは528に比較して効きが甘いのでしょうか?それとも踏んだ感覚がそうなのかな。あと、エンジン全体が振動する様アイドリングをする時があります、528eの時はエアフロの空気巻き込み、コンピュータ不良が原因でしたが、535ではどんなモノなのでしょうか?
長々とすみません。以上2点知ってる方教えてください。では。

[4665] Re: 528eと535i 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/24(Sun) 21:30
クラウスさん、ヘラルドさんこんばんは。
ブレーキのレス有難うございます。
最近の話題になったログと併せて535を確認してみました。
ブレーキの感覚はどうもヘラルドさんの「むにょっ」の方っぽいかなぁ、と思っていましたが、EG止めブレーキフミ確認で4回目位から堅くなりました。
うーん今のところは大丈夫っぽいのですが、ちょっと心配です。
因みに確か爆弾は、パワステのオイルと併用だったような気がしましたが、このパワステ関係の位置はどの辺でしょうか?(上から目視できるのかな)
取り敢えず、このパワステのオイル交換をしてみようかと考えています。
では

[4670] 堅くなるのが早いです。 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/26(Tue) 00:41
ゴリゴリさん、こんばんは。

エンジンをとめてブレーキを繰り返し踏んで4回ぐらいで堅くなりますか? 少し早いかもしれません。正常だと、アキュムレーターの圧が完全に抜けるまでには20回くらい踏む必要があるので、4回でカチカチになるようだとアキュムレーターとかレギュレーターの調子が悪いかもしれません。

安全のため、一度工場で確認してもらったほうが安心かと思います。

[4673] Re: 堅くなるのが早いです。 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/26(Tue) 19:31
ヘラルドさんこんばんは
> エンジンをとめてブレーキを繰り返し踏んで4回ぐらいで堅くなりますか? 少し早いかもしれません。正常だと、アキュムレーターの圧が完全に抜けるまでには20回くらい踏む必要があるので、4回でカチカチになるようだとアキュムレーターとかレギュレーターの調子が悪いかもしれません。
>
> 安全のため、一度工場で確認してもらったほうが安心かと思います。
今日、ディーラーに電話して29日に点検してもらうことにしました。
ディーラーでは状態を説明しましたが、特に問題はないのでは?と言う反応でした。気にしすぎなのかも知れません。
ま、どちらにしても一度見てもらう分には損はありませんし、アクセル踏むにもキチンと止まれると言う保証があってこそですからね(^‐^)
結果レスします。

[4659] Re: 528eと535i 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 21:39
528eはブレーキアシストがバキューム式でしたね。

535iは油圧式で、ペダルタッチはバキューム式と少し雰囲気が違って、多少軽い感じがしますが効き自体はちょっとだけ528eより良い気がしました。

ブレーキパッドとロータを点検されてみてはいかがでしょうか?
ついでにアキュムレータの動作も確認されると良いでしょう。エンジンオフで数回ブレーキを踏み込んですぐ固くなるようなら要交換だそうです。

アイドリングは、音量は多少535の方が大きいかもしれませんが、振動が特別大きい気はしませんでしたが....

[4660] Re^2: 528eと535i 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 21:41
んー、師匠とかぶったレス書いちまった...恥ずかしい^^;

[4658] Re: 528eと535i 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/23(Sat) 21:38
ゴリゴリさん、こんばんは。ヘラルドです。

おくればせながら、535i納車おめでとうございます。

535と528のブレーキの感覚のちがいですが、ひとつは535が油圧ブースター、528がバキュームブースターで、ブレーキ力のアシスト方法が違う事によるところがあると思います。うちの故・M745iがやはり油圧ブースターでしたが、ブレーキを踏んだ時に「むにょっ」とした感じがあり、効きが520より悪いように感じました。実際にはきちんと効いていたのですが。ですから、ゴリゴリさんの感じる違和感が私のと同じようであれば、特に心配ないとおもいます。

ただ、535のブースターは「ばくだん」と称する部品(アキュムレーター)が壊れると突然ブレーキペダルが奥まで入ってしまって全くブレーキが利かなくなったり、アシストが効かなくなったりすることがあるようですので、「車の止まり具合が悪い」と感じるようなら要修理かもしれません。

[4646] ランプに水溜まる 投稿者:17マンキロ 投稿日:02/03/23(Sat) 07:25
こんにちわ。88年520iのオーナーです。17万キロになりました。
雨が降った後、ブレーキランプに水が溜まり、そのたびソケットを外して
ボロ布で吸い出す面倒な繰り返しです。何かいい対処法はありませんか?

[4654] Re: ランプに水溜まる 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 21:23
17マンキロさん始めまして。
ブレーキランプは薄いゴムガスケットで縁どりされてるのですが、経年劣化でここがボロボロになってくると水が溜りやすくなるようなんですね。放っておくと、キノコや苔の栽培所になったりするようです。^^;

oosamuさんのようにシーラーやスキマテープ類で補修するのが合理的だと思います。

私のも15万km越えましたが、共に20マンキロさんになるまで頑張りましょう^^;

[4648] Re: ランプに水溜まる 投稿者:oosamu 投稿日:02/03/23(Sat) 11:10
> こんにちわ。88年520iのオーナーです。17万キロになりました。
> 雨が降った後、ブレーキランプに水が溜まり、そのたびソケットを外して
> ボロ布で吸い出す面倒な繰り返しです。何かいい対処法はありませんか?

私はこんな方法で完治させました。

1)一度、ライトユニットをはずす
2)パッキンについてしまった溝に、ブラックのシール剤を塗る
3)組み立てて完了

とても簡単です。ぜひお試しを!

[4656] Re^2: ランプに水溜まる 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/23(Sat) 21:29
17マンキロさん、oosamuさん、こんばんは。ヘラルドです。

> 私はこんな方法で完治させました。
>
> 1)一度、ライトユニットをはずす
> 2)パッキンについてしまった溝に、ブラックのシール剤を塗る
> 3)組み立てて完了
>
> とても簡単です。ぜひお試しを!

実はうちの車も左のランプに水が入ってるのを発見しました。早速ためさせて頂きます!

では、KEEP VINTAGE5 ROLLING!

[4664] Re^3: ランプに水溜まる 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/24(Sun) 21:14
自己レスです。

今日、黄砂で鹿の子まだらになった車を洗車したついでにリアランプのところの浸水状況をみてみました。どうも、周囲のゴムからではなく、ランプのレンズの境目から水が入っているようです。よく見ると左右とも・・

もしそうなら、ランプを交換するか、レンズの回りを表からシールしないといけませんね。表からシールするのはさすがにみっともなさそうです。

どうしようかな?

[4651] タイヤを替えました。 投稿者:colleda 投稿日:02/03/23(Sat) 17:49
たまにカキコしてます、colledaです。

最近520の方がよく来られてるようでなんとなくうれしいです。

タイヤをミシュラン ENERGYXT2(195/70/14)に交換しました。
同時に窒素も入れたので、だいぶ乗り心地が良くなりました。
まあ、今までがひどいタイヤだったんですが。(前オートバックス97年製 後ドイツ製純正?97年製)
あとは、ショックを変えれば足回りは一通り完了かな?

最近、2回も駐車場内でいたずらされました。(釘のような物でトランクに40cm近い傷を2本)
とりあえず、タッチペンで補修しましたが、さすがに2回もやられたので警察に通報。巡回の強化などを頼みましたが、正式な被害届は出しませんでした。
しょうがないので、カバーを被せる事にしましたが平日にやられても分からないので非常に悔しい限りです。
直すとまた、やられそうなんですよねぇ。

では、また。

[4594] 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/18(Mon) 14:32
みなさんこんちは〜、にしやんです。
すでに先週末のデニーズオフ会でも御存じのように、
4年と4か月、約6万キロをともにした533iを、売りにだし、いろいろあって、もっちゃんにお譲りいたしました。
もっちゃんも28をお探し中と言う事で、嫁ぎ先としては、安心してお譲りできる最高のところです。
先週末、山形まで来て頂き、無事、受け渡しをいたしました。
いろいろ御配慮下さった皆様にはその節はお世話になりました。どうもありがとうございました。

今回は私の甲斐性なしが原因で手放す事になったのですが、いろいろとあの車には教えてもらい、とても楽しい時間を過ごし、いろんな思いでができましたよ、ほんとに。いい〜クルマだったな〜

ニッパチは乗ってよし、いじってよし、実用によし、かっこ良し!
今後はもっちゃんのもと、太平洋側の良い環境で走り続けることでしょう!
でもこれが最後と言うわけではありません。しばらくはBMWをお休みということで、今後とも皆様には、よろしくで〜す。

[4643] Re: 533iとお別れ 投稿者:TWT-BP 投稿日:02/03/22(Fri) 21:30
にしやん、おひさしぶりです。 TWTです。 
いろいろとお世話になりました。

そうですか、残念ですが仕方ありませんね。
でも、もっちゃんがオーナーになってくれたことはにしやん号にとっても
幸せだったかもしれません。
次回のデビューはすてきな出会いがあるかも知れません。
必ずや再起されることを御祈念いたしております。
来月あたり、BBQの計画はありますが、出来ればお会いしたいとおもっております。
では!




> みなさんこんちは〜、にしやんです。
> すでに先週末のデニーズオフ会でも御存じのように、
> 4年と4か月、約6万キロをともにした533iを、売りにだし、いろいろあって、もっちゃんにお譲りいたしました。
> もっちゃんも28をお探し中と言う事で、嫁ぎ先としては、安心してお譲りできる最高のところです。
> 先週末、山形まで来て頂き、無事、受け渡しをいたしました。
> いろいろ御配慮下さった皆様にはその節はお世話になりました。どうもありがとうございました。
>
> 今回は私の甲斐性なしが原因で手放す事になったのですが、いろいろとあの車には教えてもらい、とても楽しい時間を過ごし、いろんな思いでができましたよ、ほんとに。いい〜クルマだったな〜
>
> ニッパチは乗ってよし、いじってよし、実用によし、かっこ良し!
> 今後はもっちゃんのもと、太平洋側の良い環境で走り続けることでしょう!
> でもこれが最後と言うわけではありません。しばらくはBMWをお休みということで、今後とも皆様には、よろしくで〜す。

[4619] Re:エェ?! 533iとお別れ 投稿者:taniE28 投稿日:02/03/21(Thu) 13:28
こんにちは、香川のtaniです。

エェ!?にしやんさん、、E28卒業!されたのですか。。。
ネット上では有名な533をいつかはご拝見したかった
のに、、、

桜の背景のE28の写真はHPが無くなった今でも
すごく記憶に残ってますよ、、。

でも、新しいご主人も相当のビーマーですので
安心ですね!(笑)

いろいろメンテではお世話になりありがとうございました。
いつか何処かでお会いした時は、またいろいろ
教えてくださーい。


ではでは〜

taniE28

[4640] Re^2:エェ?! 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 13:15
taniさんへ
桜の背景のE28の写真はそのうちここのフォトギャラリーにも乗せてもらえると思います。
28はいい被写体でしたよ、毎日乗っていてもどきっとする角度がありましたね〜〜

四国はいま桜満開でしょうか?学生のころ四国を気ままな一人旅した思い出があり、いまでもなぜか心ひかれる地ですね。とくにこの季節は、旅に出たくなります。

[4614] Re: 533iとお別れ 投稿者:クラッシュ 投稿日:02/03/20(Wed) 22:07
にしやん様今晩は、クラッシュです。
先日はTRXを贈っていただき誠に
ありがとうございました。TRXを
揃えることを諦めていたのですが、
本日念願適って目標を達成いたしま
した。贈っていただいた200は
Mテクのホイールに履きなおしフロ
ントに納まりました。リアは220
です。いつの日か山形の路を駆け抜
けることができればと思っています。
これからもよろしくお願い致します。

          クラッシュ

[4639] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 13:04
クラッシュさんへ。

TRX、揃ってよかったです。
やはり人間、資源を無駄にしてはいけません。
ちりも積もればやまとなる!神はあなたを見捨てない!

フロント200の、リア220ですか。
うーん、よさげ。
結局、TRXの味を知らずに手放してしまいましたが
クラッシュ号で活躍してくれれば心残りはありません。
本来の?乗り味を堪能してくださいね。

[4613] Re: 533iとお別れ 投稿者:ヘラルド 投稿日:02/03/20(Wed) 19:12
にしやんさん、こんばんは。

事情があるとはいえ、いちばん手塩にかけた533iと別れなければならなくなったご心情、察するにあまりがあります。E28ライフはオーナーのためのHPではなく、E28をこよなく愛する方々のものだと思っています。よろしければいつでものぞいて、顔を出してください。みんなでお待ちしています。

思い起こせば、にしやんさんがE28にはまるきっかけの1つを作ったのは、第1回の合同オフだったかと。小規模な、でもほのぼのとしたオフがなつかしく思い出されます。

いつか、またオーナーとしても復活いただけるのを楽しみにしております。

では!

[4638] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 13:01
へラルドさんへ。
はい、いつでものぞいております。もう乗らない!なんてことではありませんので・・・次期戦闘機のための休養期間とでも考えてください。

1997年の秋、岡谷での第1回の合同オフ、思い出します。
ほのぼのとしたオフでしたが、私にとってはかなりインパクトのあるオフでしたね〜〜。あのときに28菌をすり込まれました、はい。

へラルドさんのFICARの記事を読みあさりましたね。またピンチのときのネットでのアドバイス等も大変心強いものがありました。
またどこかで会うこともあると思います。

あ、その後の520iの展開も楽しみにしてますよ!

[4610] Re: 533iとお別れ 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/20(Wed) 12:49
おりょりょーそうだったのですか!知りませんでした。
近県のE28がいなくなるのは寂しいかぎりですが、よい嫁ぎ先が決まったようで何よりです。
これからもお騒がせゴリゴリにいろいろ教えてください。

[4637] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:55
ゴリゴリさんへ
じつは、そうだったんです〜
近県なのに残念です。オフもしたかったですね=
M535i、どうでしょうか?私ひそかに気にしているんですよ。
調子よければそれでよし、何か不具合あればここで相談されるといいと思います。分かる範囲でコメントできると思います。でも納車整備で、問題無しかな!

[4642] Re^3: 533iとお別れ 投稿者:ゴリゴリ 投稿日:02/03/22(Fri) 20:22
こんばんは
> 近県なのに残念です。オフもしたかったですね=
本当に春の東北ミニオフを目論んでいたのですが残念です。
> M535i、どうでしょうか?私ひそかに気にしているんですよ。
> 調子よければそれでよし、何か不具合あればここで相談されるといいと思います。分かる範囲でコメントできると思います。でも納車整備で、問題無しかな!
有難うございます。近々インプレでもしてみようかと思っていた所でした(^-^)。おかげさまでとても調子がよいです。(納車後1週間程度なので535くんも猫かぶっているだけかも・・)明日はサイドミラーの鏡面交換とF-7.5J、R-9J/16インチの深リム、ボーベットを付ける予定です。TRXとはまた違ったコワイ車になりそう・・・とちょっと楽しみ(?)です。
では

[4609] Re: 533iとお別れ 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/03/20(Wed) 09:42
にしやんさま、大変ご無沙汰して居ります。

FICAR-S/No14での「バトルトーク」は
今となっては随分と懐かしく思えます。
その節はお世話になりました。m-o-m

ワタシも最近、コチラにお邪魔せて頂いて居りまして
大変勉強させて頂いて居ります。(当方E-30なのですが・・m-o-m)

コチラの方々の「暖かい器」と「深い知識」は本当に脱帽致します。
この方々の処に「533iを委ねる事が出来る環境」って最高ですね。^^ (ワタシも入魂の533iを観させて頂きました。)

近況)最近FICAR-S/No-14も、大分と様変わりして居りまして 当方も、発言権?を失っています。(笑)

また機会がございましたらお会いしたいです。
(C1/1-2.3もお元気でしょうか・・)
では失礼致します。

[4636] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:51
GRAPHITEさんへ。
FICAR-S/No14ではE30で満月板さんとも、盛り上がりましたね〜
どんどんスレッドが右に伸びていって・・・
今となってはいい思いでです。

E30でも28と同世代のモデル、口にださないでも、惹かれるのはみな一緒だと思いますよ。
E30のC1/1-2.3や3.0csAも、実は昨年秋に、譲渡したんです。
というわけでいまは1台もBMWはなく、トヨタのビッツ1.0のみであります。でもですね〜メインは二足歩行で、毎日「徒歩」で生活するのにハマってます!

[4647] Re^3: 533iとお別れ 投稿者:GRAPHITE 投稿日:02/03/23(Sat) 10:05
にしやんさま
ご丁寧なレス、本当に有難うございます。

> FICAR-S/No14ではE30で満月板さんとも、盛り上がりましたね〜
> 今となってはいい思いでです。

確かにあのような盛り上がりは、永遠に来ないのでは無いでしょうか。
最近の各H-Pサイトの普及により、年々寂しくなる現状ですが
過去の、にしやんさまやコチラ様の方々の御尽力による膨大な資料は
かけがえのない「賜物」です。大事に保存させて頂きます。

> E30でも28と同世代のモデル、口にださないでも、惹かれるのはみな一緒だと思いますよ。

当方も、マッタク同感です。
「西独最期のBMW」しかり
当時、西独には「一生懸命」という言葉が無かった様に
アタリマエのように「こういうクルマ」を造っていた時代を反映した
E-28等のオーナーにとって
人生のナカで絶対忘れる事が出来ない逸品かと思います。

たとえ、現在はBMWオーナーでなくても
この魅力を語り合える限り、バリヤーなど存在しないと思います。
これからも我々に是非ご教授下さいませ。大先輩として。

> というわけでいまは1台もBMWはなく、トヨタのビッツ1.0のみであります。でもですね〜メインは二足歩行で、毎日「徒歩」で生活するのにハマってます!

また、違う環境下でのクルマの在り方にも
沢山の発見が有るかと思いますし
にしやんさまの鋭い感性で、また「何かを発見なさる」ことでしょう。 たとえ、メインが二足歩行でも・・・
BMWに限らず、また色々教えて下さいませ。 お待ち申し上げます。
では、失礼致します。

[4605] Re: 533iとお別れ 投稿者:もっちゃん 投稿日:02/03/19(Tue) 23:17 <URL>
みなさん、こんばんわ
この度、にしやん号を手に入れさせていただきました
もっちゃんです。
にしやんさんとは随分長いお付き合いをさせて頂きました。
この付き合いは不滅です。
にしやんさんの車に対する思い。
誰がなんと言おうと言葉や私の拙い文章ではけして
語れるものでは有りません。
にしやんさんが車いっぱいに積んでくれた
部品もそうですが。
彼のメンテナンスノートは至宝です。
これまで、あれだけのメンテナンスノートを見たこと
有りません。
彼の迸る情熱と想いに衝撃を受けました。
恐らく、へインズより実用的だと思います。
にしやんさん、本当に有難う御座いました。
静岡に帰ってボンネットを開けて
一人でニヤニヤしている私を想像してください。
これからも、にしやんさんの意思をついで
533大事に乗っていきたいと
思います。
皆さんも、宜しくお願いします。

[4635] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:42
もっちゃんへ。
メンテナンスノートは、私の趣味みたいなもんでした。
イラスト入りでおもしろいでしょ?

> 静岡に帰ってボンネットを開けて
> 一人でニヤニヤしている私を想像してください。
むふふ、だろうと思います。
多少は、整備できる箇所を残しておきましたヨン。

どんどん乗ってね!

[4604] Re: 533iとお別れ 投稿者:Takada 投稿日:02/03/19(Tue) 21:18 <URL>
これからも、よろしくです!

[4634] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:39
高田さんへ
受け渡し当日、東北道でもっちゃんをお迎えしてくださったんですね。
そのままランデブーしたんですか?!
あの日は晴れてていい日でした、あー2台で高速ランデブー、いいな^

M535i、今後の整備箇所はどこなのか、楽しみにしてます。
え?もうやるとこ無いとか?

[4601] Re: 533iとお別れ 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/19(Tue) 10:37 <URL>
にしやんさん、おはようございます。

秋のオフミでお会いできずに、とても残念でした。
山形・・・母の実家があり、今でもとても親しみのある県です。
皆様のコメントを拝見して、にしやんさんのE28への愛情が伝わってきます。
お手元から離れる時があっても、E28を愛するお仲間、先輩としての事実は変わりません。
人と人、また車との別れの時は必ず訪れます。

> ニッパチは乗ってよし、いじってよし、実用によし、かっこ良し!
> 今後はもっちゃんのもと、太平洋側の良い環境で走り続けることでしょう!

先輩からのコメント・・・とても重みを感じます。
533のドラマは現在も進行中!、これからも続くのですね。

> でもこれが最後と言うわけではありません。しばらくはBMWをお休みということで、今後とも皆様には、よろしくで〜す。

E28を愛する先輩にいつかお会いできると信じています。
暫しの充電・・・復活の日をご期待申し上げております。

[4633] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:37
シェフさんへ。
秋のオフミ、直前で行けなくなってほんとうに残念でしたよ。
噂のM5も見たかったのになぁ....
でも、ホームページ画像で雰囲気は味わうことができました。

部品取り号も含めて3台ですか。うーんいつかの僕みたいな状態で、相当、シェフさんもハマリ込んでしまう人ですね〜〜〜〜
535の怒濤の部品交換はすごいと思いました。いまだに部品が問題なく手に入るところも、28の安心なところですね。
28はますますBMWのなかにおいてエンスーな位置付けになっていくと思われます。大事にされてください。

[4641] Re^3: 533iとお別れ 投稿者:シェフ 投稿日:02/03/22(Fri) 16:09 <URL>
にしやんさん、ご丁寧なRes、ありがとうございます。

> 噂のM5も見たかったのになぁ....
> でも、ホームページ画像で雰囲気は味わうことができました。

噂のM5は、いつか現車確認して頂くその日まで、きっちり?と維持しておきます。
今から10年計画を建てて、完璧なM5にしてやりたいと思っています。
HPにもその様子を少しずつですがUPしますので、時折見てやってくださいませ。

> 部品取り号も含めて3台ですか。うーんいつかの僕みたいな状態で、相当、シェフさんもハマリ込んでしまう人ですね〜〜〜〜

富士の裾野の青木が原のような『‘80のBMWの森 』・・・
そこの奥深くに有る神秘的な『E28の池』を見つけてしまったが最後、
そこはなんと底無し沼だったようです。もう出られません!(笑);
犬の中では世界一俊足で、美しい姿を持つグレイハウンド!
E28も機能面、実用性はもちろん、デザインの美しさはNO1だと思っています。
この二つは、生涯を通して最高のお気に入りになりそうです。(^O^);

> 535の怒濤の部品交換はすごいと思いました。いまだに部品が問題なく手に入るところも、28の安心なところですね。
> 28はますますBMWのなかにおいてエンスーな位置付けになっていくと思われます。大事にされてください。

怒涛の・・・今思うと異常に神経質になりすぎてたようです。(笑);;;
新車発売の時に手が届かなかった反動から、新車のフィーリングを体験したいあまりにかなりムキになっていたようです。
高い授業料でしたが、M5を迎える前に良い勉強をしました。(泣)
部品の入手が可能なことと、手を入れれば必ず答えてくれる車であることを知りました。
M5を迎える自信は、535から与えられたように思います。

2台の28を可能な限りずっと大切に維持していこうと思っています。
これからも温かく見守って、時にはご意見ご指摘を頂けると嬉しいです。
心温まるご声援・・・ありがとうございました。

[4599] Re: 533iとお別れ 投稿者:しろすけ 投稿日:02/03/18(Mon) 23:26
しろすけです!みなさまお久し振りです。(^^;

もっちゃんのところに嫁いだにっぱちくん、
にしやんさんが手塩に掛けられた子だったんですね。(^^
春の旅立ちですが、又いつでも逢えますね♪


にっぱちくんが縁で、って集まり?ですので
にしやんさんとも再会できる事と思ってます。その日を楽しみにしてます♪

うちのだぁりんは日曜にタイヤ交換済ませました。

[4631] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:31
しろすけさんへ

お車も復活されたようで?良かったです。
先日は東京ランチオフも開催されたようで!いいな〜〜

> うちのだぁりんは日曜にタイヤ交換済ませました。
今年は暖冬でしたね〜〜。北陸も走りやすかったのではないでしょうか?雪国オーナーにとっては春のタイヤ交換は下回り点検もかねて、儀式したいなもんですからね。
これから暖かくなって思いきりエンジンにむちをいれてやってください。

[4598] Re: 533iとお別れ 投稿者:藤田 投稿日:02/03/18(Mon) 22:53
にしやんさん,おひさしぶりです。
533手放されたんですか。けど,もっちゃんさんだったら安心できる
良い嫁ぎ先ですね。また(乗りたくなるでしょうから)戻ってきて
くださいね。E28は自分の手でなんとかなる車で,車いじりにはほんとに良い教材だと思います。

そういえば,自分の520iは結局実家に置いたままで,車検のある
うちは手元に置いておこうと思っています。春に来る自動車税を
奥さんにどう説明し許可を得るかが問題です。少し前にルポの
パーツをいっぱい買ったばっかだし。

[4630] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:26
藤田さんへ。
その後、3リッター車のルポ、いかがですか?
最近はコンパクトカーが熱いですから、話題の車でしょう。
でもエアコン無しだとこれからきついですね。
御存じでしょうが車の窓は対角線状に空けると風がよく通って涼しいです(28でもよくやりました)。

おっしゃるとおり、E28は車いじりの良い教材ですね。
いろいろ修理しなくちゃならなかっったので、くるまのいろはを習いました。そういう意味では「エンスー教習車」でしょうか!

520iは16条抹消登録とかはしないんでしょうか?
税金かかりませんよ。しかし、置いておく場所があることはいいですねぇ。

[4597] Re: 533iとお別れ 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/18(Mon) 21:44
にしやんさん、どうもでーす。
思えばあの仕様の533iは、私のE28ライフの原点ともいうべき車でした。
また、nifty新米のころ、にしやんさんの過去記事を夢中になって読み漁ったのがとっても懐かしく思われます。

「E28ライフ」は24時間、年中無休ですので、いつでも遊びにきてください。いつも心にE28ライフ〜^^;

[4629] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:19
クラウスさんへ。
E28ライフの原点などといっていただけて嬉しい限りです。
このページもいまや私の唯一のネットの巡回地点であり、楽しみにしているものです。
管理も大変ではあると思いますが、いつも感謝しております。
絶好調のM535iなすび号もいちど乗ってみたかった。

いつも心にE28ライフ〜!
てなこといってたら近所の自動車屋に打ち捨てられた28を発見。
・・・なんで発見してしまうんやろ・・・。

[4645] Re^3: 533iとお別れ 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/23(Sat) 01:23
にしやんさん、どうもです。
画像をPHOTOギャラリに追加UPさせて頂きました。

なすび号、是非今度乗ってみてください。
半年前に再発したサンルーフ雨漏りがようやく対策できた(!)ので、これでやっと顰蹙買わない車になったみたいです。^^;

[4596] Re: 533iとお別れ 投稿者:寺嶋(弟) 投稿日:02/03/18(Mon) 19:06 <URL>
那須オフに行き損ねて以来、どこかでお会いできるのを
楽しみにしていた寺嶋(弟)です。

533i、上用賀で拝見しました。
あいかわらずのコンディション、車内、トランク一杯の
パーツ類、にしやんさんの愛情が伝わってくるような気
がしました。

たとえE28がお手元になくても、E28の「仲間」で
あることは何も変わらないと思います。
いや、私にとっては、初めてお会いしたときから、メン
テナンスの「先生」のおひとりかな?

いつの日か、どこかのオフでお会いできることを、楽し
みにしております。

[4628] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:14
寺嶋(弟)さんへ。

はい、車内、トランク一杯にパーツ類つめこみました。
思えば、けっこう溜め込んでたなぁと感慨ひとしおでした。

日本平での事など、イイ思い出がいっぱいできました。
近年はオフにもなかなか出れなくて、噂の528eMT仕様も一度運転したかったなと思います。さぞ低速トルクがあって運転しやすく、いいだろな〜〜〜なんて。
兄弟船ならぬあの車、これからも元気に走らせてね。

[4632] Re^3: 533iとお別れ 投稿者:寺嶋(弟) 投稿日:02/03/22(Fri) 12:31 <URL>
にしやんさん、ありがとうございます。

> 日本平での事など、イイ思い出がいっぱいできました。

しゃっけんさん宅で初めてお会いしたのが98年の3月、
第1回の春オフがその直後の4月、あのときは2ヶ月
連続でお会いしたんでしたよね。

> 噂の528eMT仕様も一度運転したかったなと思います。

過去形なんてとんでもない。何かの機会にぜひぜひ
乗ってください。
「さくらんぼオフ」とかの企画を考えるべきかも?

> さぞ低速トルクがあって運転しやすく、
> いいだろな〜〜〜なんて。

いやいや、嬉しい誤算で、それ以上に「踏んで楽しい」クルマに
なりました。ぜひ一度ご賞味ください。

> 兄弟船ならぬあの車、これからも元気に走らせてね。

ハイ!私か車か、どちらかがつぶれるまで乗り続けます。
一生大事にしたい、『宝物』です。

[4595] Re: 533iとお別れ 投稿者:スズキ 投稿日:02/03/18(Mon) 17:33
にしやんに。
どうも、スズキです。


人生、色々ありますよね。
別れがあれば次は出会いです。

我々仲間のドアーはいつでもオープンです。

また、近い将来遊びましょう!


ではでは。

[4627] Re^2: 533iとお別れ 投稿者:にしやん 投稿日:02/03/22(Fri) 12:08
スズキさんへ
あの533は受け渡しの時にいつも皆から祝福されるようで
今回も楽しいオフを開催くださり、良かったね〜〜と思ってます。
別れがあれば次は出会い・・・。いい言葉ですね。

> 我々仲間のドアーはいつでもオープンです。
> また、近い将来遊びましょう!
はい!またぜひお願いします!

[4611] 明日昼食でも。 投稿者:スズキ 投稿日:02/03/20(Wed) 13:57
皆様;
どうも、スズキです。

実は、明日21日に金沢からしろすけさんが仕事で上京されます。
午後1時からの会議に出席の為の上京ですが
仕事の前に昼食でもとの話しがあります。

流れ的には10時30分位にBMW東京の高輪ショールームを見学。
その後、11時位に芝大門(JR浜松町駅近く)周辺の
お店で昼食12時30分解散。

こんな感じです。

昼食の場所は未定ですが時間的な問題で芝大門のマクドナルド
あたりになりそうです。


明日、お時間のある方ご参加ください。

また、昼食の会場が流動的なので合流される場合は
スズキもしくはクラウスの携帯を鳴らして下さい。
また、携帯の番号が分からない方はメールをお願い致します。


ではでは。

[4617] 帰還?報告 投稿者:E12バルコム 投稿日:02/03/21(Thu) 13:01
こんにちはE12です。

途中参加でしたが、皆様と楽しい一時でした!
しろすけさんはそろそろ会議が始まりますが、居眠りせんよーに!

さて二台のにっぱちはその後どちらへ向かったんでしょ??
ちと怪しそうですね♪

寺嶋(弟)様、本日の写真アップお願い致しますぅ。

都心は見事に桜が満開でした!
では〜

[4626] Re: 帰還?報告 投稿者:しろすけ 投稿日:02/03/21(Thu) 22:34
しろすけです!
強風のため予定時刻より30分ほど飛行機が遅れ、
先程無事帰り一息ついたところです。(^^

今日は短時間の為にお仕事中にもかかわらず出向いていただき
皆様ほんとーにありがとぅございました!!
とっても楽しかったです。(^^

E12バルコムさま;
居眠りどころの会議ではなかったです。(笑)
ほけっと思い出し笑いしながら乗り切りました。(ダメぢゃん!!)

スズキさん;
お忙しい中色々セッティングありがとーございました!
又、元気な笑顔に一安心でした♪

Mっ娘。さん;
アイドル・・・は勘弁してください。(^^;
スポーツ新聞読みながら のおぢさま達に混ざって
びぃる立ち飲みしてきた、なんて言えないじゃないですか。(笑)

クラウスさん;
レア?なグリコのおまけ、ありがとぅございました。(^^
春オフはこれが似合う格好で参加ですかね。あっはっは。

寺島(弟)さん;
何だか弱みを握られたよーな気が・・・。(^^;
いや、いい人だと信じております。(笑)


金沢よりも一足先に桜も見られてとっても楽しい出張になりました。
再来週の春オフ、楽しみにしております♪

[4618] Re: 帰還報告 投稿者:スズキ 投稿日:02/03/21(Thu) 13:17
しろすけ様;
皆様;
どうも、スズキです。

私も、クラウスさんに事務所まで送って頂きました。

しろすけ様;
少ない時間でしたがとても楽しかったです。
また、声掛けて下さい。


皆様;
お疲れ様でした。(疲れてないって?)


ではでは。

[4622] (仕事に)帰還報告 投稿者:寺嶋(弟) 投稿日:02/03/21(Thu) 15:59 <URL>
皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
寺嶋(弟)@仕事モードです。

久々に目の保養をさせていただいた(?)ので、頑張って仕事
してます。
こんな小さな集まりも、それはそれで楽しいですね。
でもって、ますます春オフが楽しみになりました。

>Mっ娘様。
送っていただいてありがとうございました。
ホント、『花見』なんていいですよね。
と、上品にしめてみたりして....。

[4621] Re^2: 帰還報告 投稿者:クラウス 投稿日:02/03/21(Thu) 14:36
クラウス@今は仕事中です。

桜舞う芝 大門に、春嵐もとい春風到来!
先程、無事にっぱちVIPを送迎完了致しました。

しろすけさんお仕事頑張ってください。
春オフでまた会いましょう。

[4620] 大門でイイ門 投稿者:Mっ娘。 投稿日:02/03/21(Thu) 13:48
皆様、お仕事モードに切り替え完了のようです。
寺ちゃんも、青山の人並みに消えていきました。
時間があれば、『花見』なんてのもこの時期は
いけますね。

> 皆様;
> お疲れ様でした。(疲れてないって?)

イイ門見せていただいたので、全然疲れてないっす!
(雪カキとタイヤ交換が生み出した○線美)
E28アイドルの小部屋行きです。

4/7は、もっと暖かいので、もっと短くなるんですよね〜
あんまり書くと、セクハラで削除されるかな?

[4616] Re: 明日昼食でも。 投稿者:Takada 投稿日:02/03/21(Thu) 02:46 <URL>
先ほど帰宅しました。
体力と起床しだいで参会(?)
現段階では全く?なのですが、、楽しそうですね

[4623] Re^2: 明日昼食でも。 投稿者:スズキ 投稿日:02/03/21(Thu) 18:43
Takada様。
どうも、スズキです。

わざわざ、ご連絡有難う御座いました。
日本平で盛り上がりましょう!


ではでは。

[4625] Re^3: 明日昼食でも。 投稿者:Takada 投稿日:02/03/21(Thu) 22:20 <URL>
Roger Roger Roger !
日本平よろしくです

[4615] Re: 明日昼食でも。 投稿者:わんこ 投稿日:02/03/21(Thu) 00:17
スズキさん、こんばんは。

スズキさんの車を見て ムラムラと来ています。

> 実は、明日21日に金沢からしろすけさんが仕事で上京されます。
> 午後1時からの会議に出席の為の上京ですが
> 仕事の前に昼食でもとの話しがあります。

しろすけさんが 上京されるとのこと 是非とも出席&迎撃したいのですが
残念ながら所用で行けません。

よろしくお伝えください。

スズキさんパーツの件ではパーツナンバーを調べておらず 連絡せず
失礼しました。

[4624] Re^2: 明日昼食でも。 投稿者:スズキ 投稿日:02/03/21(Thu) 18:46
わんこ様。
どうも、スズキです。


> スズキさんの車を見て ムラムラと来ています。

はっはっは、お互い中年オヤジ同士頑張りましょう。
情熱は若い方に負けません!


> スズキさんパーツの件ではパーツナンバーを調べておらず 連絡せず
> 失礼しました。

いつでも結構ですヨ、ご連絡下さい。


ではでは。