<8月の猛暑の中、3トンもの龍蛇を担ぐ人々の休息の地であり、祈願を行う要所でもある>
@白鬚神社 : 龍蛇製作・渡御の出発場所(脚折町6丁目10番地)
A善能寺 : 最初の休憩所。住職の祈願が行われる (脚折町6丁目3番地)
B教育センター北側 : 高沢医院の前 (脚折町6丁目18番地)
C国道407雷電池交差点西側 : JOMO(SS)の奥 (脚折町6丁目23番地)
D雷電池 : 渡御の到着地。池に入る前に休憩と雷電社祈願 (脚折5丁目22番地)