比較的安価なフルサスMTBを購入したのですが(GIANT XCX-RS2L), クランクセットがちとダサ重い(SR SUNTOUR CW-MD 350)ので、この駆動部だけでもDEORE XT程度のものに交換したいと思っているのですが,もとからついているBBが シマノBB-LP27E 100-68というしろものです。この場合,当然BBも同じラインアップのものと交換する必要があるんでしょうか
基本的にBBとクランクの互換性はXTR以外は問題ないです。 XTRはBBとクランクのかみ合わせのデザインが他とまったく違うのでだめです。 (2000年からXTとLXの一部もかみ合わせが変わったみたいです)
それ以外は、基本的に形状が同じなので大丈夫です。
BB-LP27E 100-68はAlovioというグレードですが基本的に適合すると思います。 ちなみに型番の100というのが軸長で68というのがシェル長だと思います。
  ただし まったく問題がないわけではありません。
その1  軸長がクランクと合わない。
要はBBから突き出た軸の長さがクランクに合ってないと、うまくチェーンラインが そろわない事があります。 ただし、これはグレードの問題ではなくて、サイズの問題ですので、とりあえず、クランクをつけてみてからでいいと思います。
その2  軸のテーパーがクランクと合わない。
BB軸というのは、削りかけの鉛筆みたいに、ほんの少しだけテーパーがかかってます。 このテーパーの角度がクランクとうまくフィットしないと、すき間が空いて ここに砂などが入りこんだりします。そうなると不快なパキパキ音の原因になります。 ですから、そういった意味ではBBとクランクのグレードをそろえた方がいいと思います。
 まあXTのBBにしても3600円程度ですから替えたほうがいいんじゃないでしょうか。
フロントの変速機が1→2に変えるとカラカラ音がします。これっておかしいですよね?
それともこういうものなんでしょうか?3→2に変えたときはその音はしません。
何回も試してみましたが1→2の時だけカラカラ音がします。「何でもない」と言われると恥ずかしいと思って、お店に持っていくかどうか悩んでます。
変速中のカラカラ音はします。そういうものだと思います。

ライトスピードなどのソフトテールと呼ばれるフレームは金属疲労で折れたりしないものですか?
長い目で見れば折れるか、まあ曲がるかするかもしれませんね。
実際この手のソフトテールが登場して4年か5年目ですが 折れちゃったという人の声は聞かないので。
 これが10年20年となるとどうなるかわかりませんが、そこまで行くと 普通のバイクでも疲労しますからねえ。人によって乗り方も違うし、5年を短いと思う人もいれば、長いと思う人もいるし

つるしのMTB(5万程度)で通勤用に毎日往復10kmくらい走ってます。 途中に長い坂などがあって自転車が重くてけっこうツライです。
 登りではママチャリにもカモられてしまっています。 自転車を軽くれば、信じられないくらいに変わるモノなのでしょうか。 新しい高いヤツを買いなおしたほうがオトクなんでしょうか。
結論からいうと、バイクは軽いほうが絶対楽です。
  でですね、軽量化をするには、 それぞれのちっこいパーツを軽くしていくわけですが。 はっきり言って10gから100g単位の世界です。 結局は、「チリも積もれば〜」という事でしょうか。 メカが好きな人なら毎月少しづつお小遣いでパーツをアップグレードしていくのもまあ 自転車の楽しみのうちですが、トータルで、新しいバイクが買えます。 今のバイクに愛着が特別 にないのなら買い替えた方が安くつきます。 絶対的な軽さよりも体感的な軽さを追及する方がいいでしょう。
  一番お金をかけずに高速化するならタイヤです。もし今ブロックパターンなら スリックタイヤに、スリックタイヤならさらに細身のスリックに替えてみると オンロードでママチャリに負けることはなくなるでしょう。  もうちょっとお小遣いがあれば、ホイールを新調してもいいでしょう。 軽めのパーツで組めばかなりフィーリングは変わります。まあ前後で2万から3万円コース になっちゃいますけど。
 あと、SPDを試されてはいかがでしょう。ビンディングで足を固定することで 登りはずいぶん楽になります。最初はコワイですが、上り坂には有効です。

ハンドルを回す時に、ゴリゴリという音がしてなかなかまわりません。
これは完全にヘッドパーツがいかれてますので交換しなければ なりません。ヘッドパーツ自体は下は5000円ぐらいから買えますから 大した事ないんですが、専用の工具で圧入するので自分で取り付ける事はできません。
 ショップでヘッド交換してもらいましょう。 まあ、ヘッドパーツの種類にもよりますが、工賃込みで10000円ってとこ でしょう。

スポークの調整方法について教えてください。
必要なものは ニップル回しという工具(800円ぐらい) と振れ取り台です(15000円ぐらいから)
 ただし振れ取り台はなくてもフレームにつけてブレーキの アタリをみながらでもできます。
  で、調整ですが、ニップル回しでスポークの 根元(リム側)のニップルを回しながらスポークのテンションを 調節していきます。理屈からいえばまあそれだけのことです。
 ただし、 振れ取りはいきなりやろうと思ってもかなり難しいので できれば最初は何か練習台があった方がいいでしょう。 大事なバイクのホイールをいきなりいじると取り返しのつかないことになるかもしれないので、できれば最初はショップでやってもらって 技をある程度盗むとかしてからチャレンジされる事をおすすめします。
親切なショップならいろいろ教えてくれるでしょう。 不親切なショップはもちろん教えてくれません。

フロントフォークを交換したいのですが、サイズは…
ステムのサイズで見るのが手っ取り早いです。

スレッドだと
レギュラー 22.2 (ほぼ絶滅)
オーバーサイズ 25.4 (主流)
スーパーオーバーサイズ 28.6 (絶滅)

アヘッドだと
レギュラー 25.4  
オーバーサイズ 28.6 (主流)

ステムを引っこ抜いて、
そのステムのサイズを参照すればわかります。

グリップを交換しようと思います。どんなのがよろしいでしょうか?
グリップは類似商品のアレと同じく、大きくわけて薄いタイプと厚いタイプがあります。そしてイボイボの大きいやつと大きくないやつがあります。
じゃあ薄手の方がいいのかというと、そうでもなくて、 厚手のグリップの方が、クッションがあって手に優しいのでいいのです。
 でも、 最近はフロントサスがあるので、わりと薄手の方人気もあるみたいです。手の小さい人も薄手の方がいいみたいです。
  整理すると

なら薄手のタイプ。

なら厚手のタイプがいいと思います。 あと、ゴムのパターンがいろいろありますが、豪雨でも降らないかぎり、グローブをすれば まあイボイボが小さくてもあまり滑るというような事はありませんので、あとは好みでしょう。

自分好みのカラーリングのフレームを探しているのですが、なかなか見つかりません
少々割高になっても構わないのですが、 特注でいろ指定が可能な自転車製造メーカーってないでしょうか?
あります。 外国製メーカーは、ちときびしいですが 国産メーカーならカラーオーダーできるフレームがあります。
●パナソニック ●ブリジストン あたりは、どちらもカラーオーダーシステムがあったと思います。
詳しくはカタログを見てください、他にも「お名入れサービス」みたいなのもあったなあ。
 もう一つは、 小さい規模のフレームビルダーなどを探せばいろいろあると思います。 フレームフルオーダーで、14万ぐらいからできるみたいです 。
  英語が達者で金があるならアメリカなどのカスタムメーカーにオーダーしても よいですね。ただし、50万円コースですけど。

スプロケット(フリーホイルのギヤ)の内側にプラスチックのようなもので出来た円盤状のもの(ホイルプロテクターと言うのですか)があるのですが、べつにつけてなくても問題はないと思いますか?
問題ないです。RDのセッティングがちゃんとしてればいらないのでは。無いほうがかっこいいと思う。