!Subject: PowerBook 2400 FAQ (Frequently Asked Questions) !Reply-To: KIMURA Kazushi !Keywords: Apple,PowerBook,2400,FAQ !Archive-name: 2400faq.txt !Last-modified: $Date: 1999-01-27 20:43:47+09 $ !Version: $Revision: 1.17 $ ! !----------------------------------------------------------------------- ! PowerBook 2400 FAQ (Frequently Asked Questions) ! Copyright (C) 1998,1999 Mobile Mac Users Japan !----------------------------------------------------------------------- ! !*** 目次(案) *** ! ! 第 1 部 イントロダクション ! ! 0. 求人 ! 0-1: 執筆者募集 ! 0-2: スタッフ募集 ! 0-3: FAQ のフォーマット ! 1. 序章 ! 1-1: はじめにお読み下さい ! 1-2: Mobile Mac Users Japan とは? ! 1-3: 執筆者&スタッフ一覧 ! 1-4: What's New? ! ! 第 2 部 基礎編 ! ! 2. PowerBook 2400 とは ! 2-1: PowerBook 2400 ってどんなマック? ! 2-2: 特徴は? ! 2-3: 弱点は? ! 3. 本体について ! 3-1: 内蔵ハードディスク容量を増やしたい! ! 3-2: メモリ容量を増やしたい! ! 3-3: JIS 配列キーボードは嫌いです。 ! 3-4: 液晶モニタの解像度や色数は増やせない? ! 3-6: 発熱を抑えたい! ! 3-7: AC アダプタあれこれ ! 3-8: SCSI ディスクモードと 4GB の壁 ! 3-9: 入っててよかった AppleCare ! 3-10: 対面修理のクイック・ガレージ ! 4. 周辺機器 ! 4-1: CitiDISK ってなんですか? ! 4-2: インタークーラーってなんですか? ! 4-3: PC Card (PCMCIA) あれこれ ! - ストレージ関連 ! - 通信関連 ! - ネットワーク関連 ! - その他いろいろ ! 4-4: この CD-ROM、CD-R(W) ドライブは使えるの? ! 4-x: お勧めのバックアップ装置は? ! 5. ソフトウェア ! 5-x: システム関連 ! - 2400 で便利なユーティリティは? ! - 2400 と相性の悪いモノ、使えないモノ ! 5-x: コントロールバー ! - 2400 の内部温度を計りたい! ! - 2400 で便利なコントロールバーは? ! 5-x: アプリケーション ! - お勧めメーラーは? ! - MS Office のトラブル回避術 ! - Photoshop の使い心地は? ! - DTP できますか? ! - ゲームを楽しむ ! 6. パニック編 ! 6-x: まず「助けの求め方」について ! 6-x: とにかく起動できません! ! 6-x: 内蔵ハードディスクから起動できません! ! 6-x: 外付 CD-ROM から起動できません ! 6-x: スリープしてくれません ! 6-x: スリープから起きてくれません ! 6-x: バッテリーのモチが悪いのですが ! 6-x: カラカラ... ネジが外れた?! ! 6-x: ものすごく熱くなるのですが ! 6-x: PC Card が排出されない! ! 6-x: SCSI ディスクモードがダメ! ! 6-x: MacOS 8.5 でかえって遅くなったぞ ! 6-x: Finder でのコピーで失敗、フリーズします! ! ! 第 3 部 応用編 ! ! 7. モバイルしよう! ! 7-x: 外出先でもインターネットしたい! ! - PHS?ケータイ?グレ電? ! - 作業環境マネージャーを活用しよう! ! 7-x: 電車内での Tips は? ! 7-x: 客先、宿泊先での Tips は? ! 7-x: 海外での Tips は? ! 7-x: GPS と地図とナビゲーション ! - 2400 でカーナビできますか? ! - 2400 で使える GPS レシーバーは? ! - 2400 で便利な地図ソフトは? ! 7-x: 間違いだらけのカバン選び ! 7-x: 傷害保険、盗難保険 ! 8. 我ら、お飾り隊 ! 8-1: お飾り初級編(改造不要) ! 8-1-1 カッティングシート ! 8-1-2 USキーボード化 ! 8-1-3 自作トラックパット保護シール ! 8-2: お飾り中級編(ちょっと改造) ! 8-2-1 トラックパットにカッティングシートを。 ! 8-2-2 スリープランプ ! 8-3: お飾り上級編(そこまでするか?!) ! 8-3-1 HDDアクセスランプ ! 9. 無保証!改造派 ! 9-1: 分解と組立の初歩 (at your own risk!) ! 9-2: 自分でハードディスクを交換したい ! 9-3: 自分でメモリを交換したい ! 9-4: 自分で G3 カードを入れたい ! 9-x: 最強の 2400 は? ! 10. サウンド・テクニック ! 10-1: ハードディスク・レコーディングできますか? ! 10-2: まともなオーディオ・カードが欲しい! ! 10-3: MIDI も? ! 11. Windows サバイバル ! 11-1: 職場の Windows 環境で生き残れ! ! 11-2: VirtualPC 作戦 ! 11-3: SoftWindows 作戦 ! 12. UNIX を持ち歩こう! ! 12-1: UNIX って? ! 12-2: Linux 系 ! 12-3: MachTen 系 ! 12-4: その他 ! ! 第 4 部 技術編 ! ! 13. スペック・シート ! 14. 中身の秘密 ! 14-x: 日本 IBM 製 ! 14-x: CardBus の約束はどこに... ! 14-x: 2400c/180 と 2400c/240 の違い ! 14-x: なぜかくも熱くなるのか? ! 14-x: G3 カードの秘密( Newer vs インターウェア) ! ! 付録 ! ! A. Web リンク集 ! A-1: Apple、アップルのページ ! A-2: 熱い! 個人、団体のページ ! A-3: メーリング・リスト、ユーザ会のページ ! A-4: 関連ソフトウェア ! A-5: 関連ハードウェア ! B. 参考図書 ! B-1: 書籍、ムック ! B-2: 雑誌 ! B-3: オンライン情報 ! C. ショップ、通販情報 ! C-1: 賢いショッピングの方法 ! C-2: 秋葉原のショップ ! C-3: 各地のショップ ! C-4: 通信販売(国内) ! C-5: 通信販売(海外) ! D. 用語集 ! D-1: アルファベット ! D-2: あいうえお !---------------------------------------------------------------------- 第 1 部 イントロダクション 0. いきなり求人 この章は、公式公開版には含めないつもりです。 0-1: 執筆者募集 2400 FAQ の執筆者を募集しています。あたなも得意分野を生かして転職しま せんか(違う違う)。得意分野一括請け負い方式と、質問ごとの単発方式があ ります。 応募状況は、→ 1-3 執筆者&編集者一覧にて。 FAQ というと、難しいことを知っている人が書くものという印象を持つ方が多 いようですが、そんなことはありません。 FAQ (Frequently Asked Questions) は文字通り、ネット・ニュース、メーリングリスト、各種掲示板 において、「繰り返し尋ねられる(そして回答される)質問集」という意味で す。特に 2400 メーリングリスト上で興味がある話題があったら、それを要約 してみましょう。それで立派な FAQ の一項目になるのです。さあ、あなたも! 下記の FAQ も参考にしてみてください。 iMac FAQ 元祖 Cyber-shot FAQ (テキスト版、HTML 版) by きむらかずし 0-2: スタッフ募集 編集者も募集します。分野ごとの原稿の管理、執筆者の叱咤激励、一般公開の 準備等をするんじゃないかなぁ... HTML 化、Web 公開、PDF 化等の技術者も募集します。 グラフィックを含んだ「重いバージョン」を作るときは、ロゴ、ハードコピー、 解説図等を載せるためのデザイナーも募集します。 応募状況は、→ 1-3 執筆者&編集者一覧にて。 0-3: FAQ のフォーマット まずは、plain text (普通のテキスト)形式の FAQ を作りたいと思います。 原稿もそのままメールで流せるような形式でお願いします。ドラフト原稿は (編集者個人宛ではなくて) 2400UGML に流し、みんなの知恵を集めましょう。 以上のことを踏まえて… - 本文の左マージンは入れないでください。編集する場合に面倒なので。 - 半角 70 文字程度で改行してください。 - タブ記号は使わないでください。半角スペースでの字下げは OK です。 - ウェブ・ページを紹介するときは下記のようにしてください。 ウェブ・ページの名称(ページの作者) - 無理に Q&A 形式にする必要はありません。 - 章番号、節番号は、将来的に変更される場合があります。 - 2400UGML に流すときは「 Subject: FAQ <タイトル>」を付けてください。 - その他は、2400UGML 上で決めてゆきましょう。 1. 序章 1-1: はじめにお読みください このドキュメントは Apple PowerBook 2400c に関する FAQ ( Q&A 集)です。 ユーザグループ Mobile Mac Users Japan の有志メンバーが執筆、編集してい ます。 本 FAQ は、改変しない限りコピー、配布、転載を自由に認めます。最新版は、 (とりあえず、暫定的に)下記に置いてあります。 PowerBook 2400 FAQ ( HTML 版) (準備中) PowerBook 2400 FAQ (テキスト版) ^^^^ 引っ越しました。旧 URL でも読めます。 1-2: Mobile Mac Users Japan とは? 持ち運べるマックを愛する人々が集まったユーザグループです。現在、アップ ルへの公式登録に向けて準備中です。発足のきっかけは、 PowerBook2400 メ ーリングリストにおける、管理人高山さんの呼びかけです。 PowerBook2400 メーリングリストについては、秋葉原のショップ、 Amulet のホームページを 参照してください。 Amulet 1-3: 執筆者&編集者一覧 執筆者(名乗り順、未執筆も含む): 林田@出張のヒト(単発請負形式) 藤代(ロゴ、マスコット作成) 早乙女(ユーティリティ) 飯塚 明弘(バッテリー) 2400UGML管理人高山(CitiDISK for Mac) kico ohira (取材記者) あいく(何かやれそうなモノ) 吉田(じん)(お飾り系) 越前昌和(Windows との共存) (c)中村(バラして撮れる?カメラマン) ♪きむらかずし(^^;) 編集者(名乗り順): きむらかずし(初代編集長) 森野豊之(FAQ班 編集員番号No.1) 石川 泰久(ページ制作、編集、出力) たにがわ@奈良(FAQ 編集人) 1-4: What's New? $Log: 2400faq.txt $ Revision 1.17 1999-01-27 20:43:47+09 kimu 語句の統一。What's New? の修正。その他 Revision 1.16 1999-01-27 19:26:31+09 kimu → 3 章ドラフト終了(♪)。暫定 URL 変更のお知らせ Revision 1.15 1999-01-26 22:49:37+09 kimu → 3-8 SCSI モードまで書き進む(♪) Revision 1.14 1999-01-24 00:18:14+09 kimu → 3 章にも手を伸ばす(♪) Revision 1.13 1999-01-22 11:20:32+09 kimu → 2 章に着手(♪) Revision 1.12 1999-01-07 23:57:04+09 kimu お飾り(じん)、CitiDISK (管理人高山)ドラフト挿入 Revision 1.11 1999-01-07 22:47:11+09 kimu 大幅、加筆。執筆者&編集者一覧。 Revision 1.10 1998-11-16 14:45:50+09 kimu ショップ、通販を追加 Revision 1.9 1998-11-15 10:12:37+09 kimu 微修正 Revision 1.8 1998-11-15 10:04:00+09 kimu GPS 関連加筆、スタッフ募集追記 Revision 1.7 1998-11-14 17:20:23+09 kimu 目次加筆 Revision 1.6 1998-11-14 12:58:47+09 kimu Revision 1.5 1998-11-13 21:36:55+09 kimu 12 章になってしまった Revision 1.4 1998-11-13 21:04:10+09 kimu 目次増設 Revision 1.3 1998-11-13 10:01:11+09 kimu 序章ドラフト。目次加筆。求人欄追加。 Revision 1.2 1998-11-12 20:40:03+09 kimu まず目次(案)に着手 第 2 部 基礎編 2. PowerBook 2400 とは 2-1: PowerBook 2400 ってどんなマック? かろうじて毎日、持ち運べる重さで、かつ、( G3 以前の時代の)デスクトッ プにひけを取らない能力を持ったノート型のマックです。小さいノートパソコ ンを好む日本市場向けに開発されたマシンで、設計はもちろん Apple ですが、 その製造は、日本 IBM が担当しました。 下記の 2 種類がありますが、両者ともすでに生産は中止されていて、そろそ ろ新品の入手は難しくなってきました。 機種名 PowerBook 2400c/180 PowerBook 2400c/240 CPUクロック 180MHz 240MHz コード名 Comet Mighty Cat 特徴 記念すべき初代 熱対策、CardBus 対応 販売時期 1996.??〜 199?.??〜 2-2: 特徴は? - MacOS が載っている( Linux も載せれば載る!)。 - 約 2 kg なので、かろうじて毎日、持ち歩くことができる。 - 同時期のデスクトップにひけをとらない性能を持つ。 - サード・パーティの製品により、CPU を G3 にアップグレードできる。 2-3: 弱点は? - 最近の Windows 系サブノートと比べると、大きい、ブ厚い、重い。 - 個体差もあるが、内部温度がかなり高くなり、故障の原因になることも。 - サウンド入出力の音質がよろしくない(デスクトップと比べて)。 - 2400c/180 は、CardBus 規格の PC Card が使えない。 - 液晶が暗いという人もいる。 3. 本体について ここでは、2400 本体に関するあれこれ、特にグレードアップの可能性につい て説明します。 注意! ショップでハードディスク等を交換した場合、それ以外の部分について はアップルの保証は継続されるはずです。しかし、ご自分で交換作業をして動 作不良が発生した場合はアップルの保証を受ける資格がありません!あくまで 自己の責任で行動してください。この FAQ にそそのかされた!なんてネジこま れても困りますし、なにもしてあげられません。 3-1: 内蔵ハードディスク容量を増やしたい! 12.5mm 厚の 2.5inch IDE ディスクが条件ですが、IBM 製のドライブがよく用 いられるようです。容量は、4GB がそろそろ市場から姿を消し、 6GB 以上に 移行しています。 現在、入手できる主なドライブは... 6GB IBM DADA26480-AT/B 4〜5 万円? 8MB? 10MB? 対面修理で有名なクイック・ガレージでは、ドライブの販売はアップルとの契 約上できませんが、持ち込んだドライブの交換は、7,000 円で請負っています。 Amulet では、ハードディスクの販売&交換&データ移行サービスを請負って います。料金は、ドライブ代+3,000 円です。 ディスク交換のときには、あらかじめ CitiDISK for Macintosh を入手してお くと便利です( Amulet 等で扱っています)。 CitiDISK は 2.5 inch IDE 生 ドライブを、PC Card 経由の外付ハードディスクに変身させるグッズです。起 動ディスクにもできるので、内蔵だった純正ドライブを CitiDISK に入れて起 動すれば、新しい内蔵ディスクの初期化、データ移行が簡単に行えます。 ただし、ハードディスク交換前には、全データのバックアップを必ず行いましょ う。 3-2: メモリ容量を増やしたい! 最大メモリ容量: Apple の仕様によると、2400 の最大メモリ容量は 80MB です。16MB メモリが マザーボードに固定されていています。増設メモリ・スロットは一つしかない ので、あとから継ぎ足すことができません。初めからならべく大容量のメモリ を装着すべきでしょう。最大の 80MB にするには 64MB メモリを増設すること になります。ところが... 16 + 96 = 112: なんとアドテックが、仕様の限界を越えた 96MB メモリ・モジュールを作って くれました。合計で 112MB になります。これでメモリ食いの MacOS 8.5 上で 巨大アプリを複数走らせても余裕のヨッチャンです。ただし、特殊な商品 (^^; なだけに、出荷数や、扱っているショップは限られます。 3-3: JIS 配列キーボードは嫌いです 純正の JIS 配列キーボードは、 - 記号類の位置が変! - スペース・キーが短くって困る - カタカナがキートップに書いてある(おいらは絶対に使わないぜ) といった理由で嫌う人がいます。そんなアタナ、キーボードを取り変えません か? Apple 純正 US キーボード: 北米向け 2400 用の US キーボードを輸入販売&交換してくれるショップがあ ります。例えば Amulet では扱っています。 PowerYu オリジナル・キーボード: ショップ PowerYu が企画、販売している、こだわりのオリジナル・キーボー ドです。 3-4: 液晶モニタの解像度や色数は増やせない? 2400 の液晶モニタは、どうやっても 800x600 以上の解像度にできないし、 Video RAM を増設して 24bit フルカラーにするってこともできないそうです。 外部モニタを接続すれば、1240x960(?)で 256 色とか、640x480 で 24bit フルカラーでの表示が可能になりますし、あるいは PC Card のビデオ・カード を使う手もあります。 3-6: 発熱を抑えたい! 2400c/180 は CPU の熱が内部にこもりやすい構造になっていて、個体差もあ りますが長時間使ってると裏面やトラックパッド辺りが非常に熱くなってきま す。一方、後から登場した 2400c/240 には、発熱を抑える工夫がいくつか施 されています(外からは見えませんが)。 Newer Technology からリリースされた G3 カードが、これまた熱くなりやすい ヤツだったこともあって、発熱対策は、今も昔も 2400 ユーザの関心の的です。 いきなり改造?: 2400c/180 は、とりあえず 2400c/240 のマネをすれば、それなりに熱がさが るはずです。すなわち、CPU に密着するようにヒートシンクをバネで持ち上げ たり、放熱版をつけたり、熱伝導シリコーン・シートを貼ったり。でも、内部 を勝手にいじる改造は、本体を壊してしまう可能性がありますし、アップルの 保証外なので「自己責任」ってことで。ショップ Amulet は、手作りの部品ま で用意し、取り付けもやってくれますが、この場合も「自己責任」での改造と なります。 インタークーラー: 改造不要、2400 を載せるだけの専用強制冷却装置です。鉄板に冷却ファンが ついているだけ、と言えばそれまでですが、手前が低くなっているので、キー ボードに傾斜がついて打ち易くなるそうです。 手作りファン: パソコンの部品である、CPU やハードディスクを冷やすための冷却ファンで 2400 を冷やしている人がいます。後側の I/O ポート類のフタを開けて、そ こに送風するのが効果的なようです。方法は人それぞれ... - 巨大なファン( 12V )を外部電源でブン回す - 小型ファン( 5V )を ADB ポートからの給電で回す 現在のところ、超小型ファンを内蔵したぜ!という豪気な方はいらっしゃらな いようです。あ、いや、決して勧めているわけではありません (^^; PC カード型冷却ファンが商品として存在しますが、少なくとも 2400 では冷 却効果がないそうです。 3-7: AC アダプタあれこれ 大きい/小さい: 2400c/180 の初期出荷時は、PowerBook3400 と同じ、大きな AC アダプタが 付属していましたが、その後、小型 AC アダプタに切り変りました。やはり小 さな 2400 には、小さな AC アダプタがふさわしいです。今では、両者とも単 体で販売されています。ちなみに自宅と勤務先にそれぞれ AC アダプタを置い ているユーザも多いようです。 壊れやすいところ: PowerBook につなぐケーブルが AC アダプタから出てくるところ(ケーブルの 付け根)が、最大の弱点です。曲げ伸ばしを繰り返したり、引っ張ったりする と内部的に断線してしまいます。取り扱いに注意しましょう。 流用: ???や???の AC アダプタはコネクタの形状が同じで、電源容量的にも十 分なので、流用が可能だと思われます。ただし、自己責任で。 3-8: SCSI ディスクモードと 4GB の壁 SCSI ディスクモードは、PowerBook を他のマックから単なる SCSI ハードディ スクとして接続できるようにするものです。昔から PowerBook シリーズに備わ っている機能です。内蔵ハードディスクの種類は SCSI から IDE に移行してい きましたが、それでもちゃんと(?) SCSI ディスクに化けてくれます。もち ろん 2400 (内蔵しているのは IDE ハードディスク)でも大丈夫です。 PowerBook がデスクトップの補助的手段だったり、CD-ROM ドライブがそれほど 普及していなかった頃はとても役立つ機能でしたが、最近では、この機能を使 うユーザは減っていると思われます。 4GB の壁?: Apple は 2400 において、4GB 以上の容量の内蔵ハードディスクを SCSI ディ スクモードで用いる事ができないと発表しました。しかし、人柱となって実験 してみたユーザにより、「 4GB 」ハードディスクとして売られているものま では、容量の計算上、問題ないことが分かりました。それ以上の容量のハード ディスクを SCSI ディスクモードとして利用することは決してしないでくださ い。壊れても知りませんよ。 3-9: 入っててよかった AppleCare AppleCare とは: 購入から 1 年間はアップルの保証期間ですが、それ以降、故障するたびに、修 理代(パーツ代や作業料)を払っていたらかなりの金額になるかもしれません。 持ち歩くことの多い PowerBook は故障する可能性も高いのです。 AppleCare (アップル・ケア)は、あらかじめ一定の金額(機種等により異なる)を払う ことによって無料保守を受けられるようにするものです。現在の契約額は下記 の通りです。 PowerBook2400c(180/240) の年間契約料金: 22,400 円 さらに保守の範囲が広いフルカバー保証サービスというのもあります。詳しく は、下記をごらんください。 AppleCare 契約は保証が切れる前に!: 保証期間内に AppleCare の契約を済ましましょう。保証期間が過ぎてから AppleCare に加入しようとすると、本体をアップルに送って状態のチェックを 受けなくてはなりません。しばらく本体を使えなくなりますし、費用も手間も かかってしまいます。 3-10: 対面修理のクイック・ガレージ 日本 NCR の提供するアップル製品の修理専門ショップです。お客の目の前で 本体をバラす対面修理をしてくれるので、預けるのが心配という方も安心です。 有償で G3 カードの取り付け、ハードディスクの交換もやってくれます。 クイック・ガレージ 4. 周辺機器 4-1: CitiDISK ってなんですか? > 2400UGML管理人高山です > >  CitiDISK for Mac用の店頭配布用です、もう少し質問項目と返答を増やそうと > 思いますので、リクエストを下さい。 > > CitiDISK for Mac 2.5 CitiDISK for Mac 3.5 FAQ  98.12.5 > > ご注意: > > 「CitiDISK」と「CitiDISK for Mac」は製造元は同じですが違う製品です。 「 > CitiDISK」はMacintoshに完全対応していません。「CitiDISK」を販売しているお店 > で「CitiDISKはPowerBook 2400に対応していない」と言われてもご安心下さい。 「 > CitiDISK for Mac」はMac完全対応です。「CitiDISK」、とは製品的に異なります。 > Mac完全対応しているのは、「CitiDISK for Mac」だけです。 > CitiDISK for Mac 2.5インチ版に付属しているケーブルは、PCで使用するためのPS- > 2ケーブルでありADBケーブルではありませんので御注意下さい。 > CitiDISK for MacはPowerBook用の周辺機器ですのでPowerMacintoshでは御使用にな > れません。ケーブルをSCSIに取り替えてもSCSI機器にはなりませんので、勘違いはし > ないで下さい。 > > 内蔵するHDに関する注意事項: > > PowerBook 2400c/180に内蔵されてくるHD以外(DMCA-21440)はネジの穴の位置が異 > なるのでネジで固定できませんが、動作には支障ありません。現在のロットではネジ > 穴の位置が追加されているので、DTCA-24090等のネジ穴の異なるHDにも対応していま > す。 > PCカ−ドは電源を接続してHDが回転してからPCカ−ドスロットに押し込んで下さい。 > 接続が成功すれば、PowerBookのデスクトップに新たなボリュ−ムがマウントされま > す(未フォ−マットHDはFDと同じくフォ−マットするか?と聞いてきます)。 > 使用している機種やシステム・HDドライバによってPCカ−ドの様なアイコンだったり、 > 通常のHDのアイコンだったりしますが、問題なく使用できます。 > > 組み立て時の注意: > > PowerBook 1400等の内蔵HDには、本体への固定用のブランケットという部品がありま > す。この金属部品を取らないでCitiDISK for Macへ固定しようとすると、電気的に問 > 題が発生します(ショートする事があります)。 > > CitiDISK for Macの基板へHDを固定してからプラスチックのケースに納めるのですが、 > この時に基板裏側の赤いケーブルがケース下部に挟まれて断線する事がありますので、 > ケースを取り付ける際には御注意ください。 > > 接続後の取り扱い: > > PowerBook内から取りだしたIDE-HDをCitiDISK for Macに取り付けてPowerBookのPCカ > −ドスロット経由で接続した時、通常はそのままデスクトップ上にマウントされます。 > トラブルシュ−ティングの項にも書いてありますが、マウントができない事が稀にあ > ります。その時には、Apple純正の「ドライブ設定」でフォ−マットをし直す必要が > あります。この様な事態に備えるためにもバックアップを取っておく必要があります。 > > ・質問と回答 > > 1.外部に出したHDのドライバは何が使えますか?(CitiDISK for Mac 2.5) > >  Apple社純正の「ドライブ設定」は最も安定しています。システムに付属するもの > を使って下さい。ドライブ設定は正常に接続できたCitiDISK for Macを認識できます > (Mac OS 7.6からMac OS 8.1で確認済み)。 >  (株)ビ−・エイチ・シ−「B'sCrew 2.0.3」(Mac OS 7.6で確認Mac OS8では使用不 > 可)での動作は弊社にて確認をとっております(動作保証をするものではありません) > 。B'sCrewでは正常に接続できたCitiDISK for Macを認識できません(Mac OS 8から > Mac OS 8.1で確認済み-Mac OS 7.6ではフォ−マット等の操作が可能)。 > > B'sCrew2.1でフォーマットされた2400c/180の1.3GB HDはCitiDISK for Macに収容し > ても、PowerBookでは認識されず、Finderがフリーズするというトラブルが報告され > ていますので、B'sCrewの使用は避けて下さい。 > > B'sCrew2.1でフォーマットされた2400c/180の1.3GB HDはCitiDISK for Macでは正し > く認識できず、Finderがフリーズするというトラブルが報告されています。ドライブ > 設定でフォーマットされたものだけが、そのまま接続できるという状態になりつつあ > ります。こうなると、Linux OSをインストールしているNote-PCでLow-Levelでのフォ > ーマットをかけると等の処置をとらないと、Macのドライブ設定でも認識できないの > で、WindowsやDOSでLow-Levelフォーマットを出来るツールは実は少ないのです。当 > 店での処置も行いますので、お申しで下さい。時間がかかる作業ですので、是非前も > ってご連絡をしてからのご来店、HDの送付をお願いします。 >   > アメリカFWB社のHard Disk Tool kit 2.0.6は障害の事例がありますので使用を避け > て下さい。また、Hard Disk Tool kit 2.5は、CitiDISK for MacのHDを接続した状態 > ではタイプ2のエラ−を頻発して殆ど起動できません(HDT起動後には接続できます。 > CitiDISK for Macの認識も可能です)。Hard Disk Tool kit 2.0.6においてもタイプ > 1エラ−が多数発生する傾向がありますので御注意下さい。Hard Disk Tool kit 2. > 5ではIDE-2.5インチのHDをサポ−トしていませんので御使用にはなれせん。 > > Drive 7v4.3では、CitiDISK for Macが認識できないという報告もあります。 > > 結論として、純正以外のHDドライバは使用しないで下さい。これは、2.5インチ版で > も3.5インチ版でも同じです。 > > 2.電源はいつ入れたらいいですか? > >  電源を入れてからPCカ−ドスロットに挿入して下さい。電源が入っていないとPCカ > −ドが吐きだされてしまいます(上手く行くこともある)。CitiDISK for Mac 2.5イ > ンチ版はACアダプタを繋げなくともHDが動作する事がありますが、必ずACアダプタを > 使って下さい。メーカーも保証していない使い方です。CitiDISK for Mac 3.5インチ > 版はACアダプタを繋げなければ絶対に動きません。 >   > 3.SCSI機器と同時に使用できますか? > >  外付けMOのメディアをマウントして、コピ−等を行うことは可能ですが内蔵HD側で > ディスクエラ−が発生する恐れがあります(必ず起こるわけではありません)。ディ > スクエラ−を起こした場合には、フォルダ−の中にあるはずのファイルが見えない状 > 態となります。慌てずに電源を落として、外部SCSIデバイスの接続を解除して下さい。 > また、内蔵SCSIバスを使用中にPCカ−ドのメディアを使用しようとするとマウントさ > れず、フリ−ズすることがありますので注意してください。 >   > 4.内蔵HDをCitiDISK for Macの中に収容した時、認識しない事がありますが? > >  内蔵HDをCitiDISK for Macに収容したときに、通常は接続後そのままマウントして > 使用することができますが、稀に再度「ドライブ設定」にてフォ−マットしなければ > 認識しないことがあります。これに備えてMO等にバックアップをしておくべきです。 >   > 5.CitiDISK for Macは起動ディスクにできますか? > >  CitiDISK for Macは、起動ディスクにすることができます。内蔵HDを交換した時に > CitiDISK for Macから起動して自分の環境を再構成するときに助かります。 >   > 6.CitiDISK for Macを2台同時に使えますか? > >  CitiDISK for Macを2台繋いで同時に使用することに成功しました。PCカードの > 厚みがあるのでややキツイですが動作と使用には問題有りません。動作を確認した条 > 件はIBM-DMCA-21440-1.3GBを搭載したCitiDISK for Macを2400c/180へ接続。OSは8. > 1です。 >   > 7.CitiDISK for MacのHDをパ−ティションで分けられますか? > >  前記した通り、IDEのHDに対応しているHDドライバソフトであればパ−ティション > を分けることは問題なく分けられます(ドライブ設定が推奨)。 >   > 8.CitiDISK for MacにつないだHDの転送速度はどのくらいですか? > >  最大で1.8MB/sec程度は確認しています。細かいファイルが多いと速度は低下しま > す。カタログでは4MB/secとなっていますが、実際には数百K〜1M程度です。 >   > 9.CitiDISK for MacにつないだHDをHFS+で使えますか? > >  Mac OS 8.1で新たに追加されたHFS+でも使用できることを確認しています。米国 > ALsoftから発売されたHFSからHFS+へフォ−マット無しで変換する「PlusMaker」でも > CitiDISK for Macの中のHDをHFSからHFS+へ変換できます。B'sCrew 2.10で作成した > HFS+は認識できないトラブルがありました。 > > 10.CitiDISK for MacにIDEのHDを入れる時に注意することは? > >  IDE-HDであっても初期化(イニシャライズ)されていなければ、接続してもマウン > トされません。ですが、初期化していないHDが接続されたときには「このディスクは > ・・・初期化しますか?」とMac OSが聞いてきますので、初期化してください。 >   > 11.CitiDISK for Mac はネットワークからアクセスできますか? > >  できます、1度接続に成功すると内蔵 HDと同じ様に「共有ディスク」に設定でき > ます。 >   > 12.CitiDISK for Mac はPowerBookの動作中に付けたり外したりできますか? > >  できます、何回でも抜き差し可能です。これこそ「プラグアンドプレイ」です。 >   > 13.ACアダプタをつながなくてもCitiDISK for Mac内のHDが動くんですが > >  こちらでも幾つかのHDがACアダプタをつながなくても動作することを確認しており > ますが、安全のためにACアダプタをご使用下さい。ACアダプタを使用していない状態 > での動作の保証は出来ません。CitiDISK for Macは、多くの2.5インチIDE方式HDでお > 使いになれますが、この為に電源アダプタによる安定した電源の供給を行っておりま > す。 >   > 14.CitiDISK for MacのPCカードは上段と下段どっちに入れたらいいですか? >   >  特に制限はありません。弊社での実際の動作テストではどちらに入れても動作して > おります。カードが厚い為に強制排出時にひっかかるという報告もありますがこれは > 2400の個体差と思われます。弊社でのテストでは数十台のCitiDISK for Macを抜き差 > ししてみましたが、強制排出時にひっかかるトラブルは、PowerBook 2400側の部品の > 精度の問題と思われます。 > > 15. Mac OS 8.5にしたら、ファイルのコピーが途中でとまるんです! >   >  この問題は、Mac OS 8.5側の問題です。解決法としてメモリコントロールパネルの > 仮想記憶の使用を中止するという方法があります。仮想記憶の使用が中止されていれ > ば、動作します。また、ラムダブラー等のメモリ関連のユーティリティが原因にもな > ります。メモリコンパネにてディスクキャッシュを小さく設定することでも解消する > ことが出来るという報告もありました。お使いの環境に合わせて対処をお願いします。 > > > ====================================================================== 5. ソフトウェア 5-x: システム関連 - 2400 で便利なユーティリティは? (担当: 早乙女) - 2400 と相性の悪いモノ、使えないモノ 5-x: コントロールバー 5-x: アプリケーション 6. パニック編 6-x: バッテリーのモチが悪いのですが (担当: 飯塚 明弘) 第 3 部 応用編 7. モバイルしよう! 8. 我ら、お飾り隊 (お飾り担当: 吉田(じん)) 8-1: お飾り初級編(改造不要) 8-1-1 カッティングシート > Q.カッティングシートってなに? > A.塩化ビニールなどで出来ている接着シートです。 > 一般的な使われ方はお店の看板などに使われています。 > > Q.どんなカッティングシートを選べばいいの? > A.代表的なメーカは「中川ケミカル」「住友3M」です。 > 中川ケミカルのシートは画材店で購入できます。色は豊富です。 > 厚さの薄いシートがおすすめ。屋外用、電飾用、フィルム状のは向きません。 > 住友3Mの物は薄い屋外用がありますが高価です、色も少ないです。 > > Q.画材店ってなんだか。 近くに無いよ。 > A.大きな文房具店で扱ってたりします。(東急ハンズ等) > また、看板屋に問い合わせてみてもいいでしょう。 > > Q.大きさとかありますか? > A.シートはだいたい切り売りです。45x50cmで十分でしょう。 > 45X50cmのサイズで、中川ケミカルの物は400円ぐらい。 > 住友3Mの物で800円程度です。 > > Q.貼るコツは? > A.出来れば2人で行った方がいいでしょう。一人はドライヤー兼補助役。 > シートの大きさは2400より片側5cmぐらい大きいサイズが良いです。 > 乾いたタオルを使って空気が入らないように端から貼っていきます。 > コーナーはドライヤーで暖めながら引っ張りながら貼っていきます。 > > Q.もし空気が入ったら? > A.針で穴を開けて空気を抜きましょう。 > よく見れば穴は分かりますが、ほとんどわかりません。(^^) > > Q.2400cの底は大分熱くなるけど、カッティングシートを貼っても大丈夫なの? > A.シート自体は薄いので温熱効果は殆ど無いでしょう。 > 両面貼っている方は結構居ますが、温度上昇の報告は有りません。 > > Q.カッティングシートを全面に貼っても放熱効果は悪くならないの? > A.正確な測定はしていないのではっきりした数字では出せません。 > 無いと言ったら嘘になりますが、気にするレベルでは無いです。 > > Q.裏に貼った場合、シリアルは隠れるけどいいの? > A.シリアルは見えないと修理の時困ります。 > カッティングシート貼る前にセロハンテープで表面を保護シール > 代わりに貼ってからカッティングシートを貼った方がいいです。 > また、シリアルの大きさに紙を入れてからカッティングシートを > 貼るのも手ですね。紙はポストイットがいいかも。 8-1-2 USキーボード化 > Q.キートップのシルクは何で落とせますか? > A.溶剤落ちると思いますかキートップを溶かす物があります。 > 事前にいらないCDケースなどで試しましょう。 > HELP ! どんな溶剤いいんでしょう。出来ればメーカ、商品名が分かったら教え > て下さい。 > > Q.カナ表示を削るには? > A.2000番ぐらいの耐水ペーパーなどが良いでしょう。 > ただ、キーのシボ(ざらつき)が無くなりますが。 > 耐水ぺーパーは模型(プラモデル)屋で買えます。 > > Q.文字の書き込みは? > A.プリンタでシールに印刷しても良いでしょう。 > この辺はセンスですね。< 逃げ。(^^; > HELP ! 触っていても消えにくいプリンタ&シールはありますか? > プリントの上に透明保護シートを貼るしかない? > > Q.キーはできました。だけど、キーの位置は変わりません。 > A.「○○○」と言うFree/Sharewareで設定できます。 > HELP ! この様なFree/Sharewareはあります?あったら名前、入手ルートを教え > て下さい。 > また、reseditでの書き換え方教えてくれませんか? 8-1-3 自作トラックパット保護シール< 追加します。 8-2: お飾り中級編(ちょっと改造:保証対象外) 8-2-1 トラックパットにカッティングシートを。 8-2-2 スリープランプ 8-3: お飾り上級編(そこまでするか?!:保証対象外) 8-3-1 HDDアクセスランプ 9. 無保証!改造派 10. サウンド・テクニック 10-1: ハードディスク・レコーディングできますか? できます。ハードディスク・レコーディング用ソフトウェアを調達してくれば、 マルチトラック ただし 2400c は、サウンド入出力まわりは弱いので音質は保証でき ません。 10-2: まともなオーディオ・カードが欲しい! 10-3: MIDI も? 11. Windows サバイバル 第 4 部 技術編 12. スペック・シート 13. 中身の秘密 付録 A. Web リンク集 A-1: Apple、アップルのページ A-2: 熱い! 個人、団体のページ A-3: メーリング・リスト、ユーザ会のページ A-4: 関連ソフトウェア A-5: 関連ハードウェア B. 参考図書 B-1: 書籍、ムック B-2: 雑誌 B-3: オンライン情報 C. ショップ、通販情報 C-1: 賢いショッピングの方法 C-2: 秋葉原のショップ C-3: 各地のショップ C-4: 通信販売(国内) C-5: 通信販売(海外) D. 用語集 D-1: アルファベット D-2: あいうえお ----------------------------------------------------------------------- !--- end ---