|
1.PlayMax(プレイマックス)
|
|
プレイ料金:100円
営業時間:10:00-23:50
筐体台数:大型20台 ビデオゲーム92台
ナムコ系列のお店。鉄拳などナムコの対戦ゲームが盛んなことで有名。1Fが大型、プライズ、DOC、2Fがビデオゲームフロア。ノートあり。
|
2.Frontier World(フロンティアワールド)
|
|
プレイ料金:100円
営業時間:24時間
筐体台数:大型15台 ビデオゲーム55台
1Fの大型ゲームフロアは特に音ゲーが充実している。B1と2Fがビデオゲーム。24時間営業なので、終電を逃したり夜中に急にゲームがしたくなった時などに便利。
|
3.新宿スポーツランド西口店(西スポ)
|
|
プレイ料金:100円(メダル50枚/1000円)
営業時間:10:00-24:00
筐体台数:大型40台 ビデオゲーム215台
URL:http://www.spolan.com/
セガ系列。特にセガのゲームを中心にロケテストがよく行われている。オラタンなどの対戦も盛ん。新作の入荷は最高速。ゲーム大会もよく行われている。ノートあり。
|
4.スポット21
|
|
プレイ料金:100円
営業時間:10:00-25:00
筐体台数:約90台
URL:http://www.spot21.com/
かつてバーチャファイターの対戦が盛んなことで名をはせた。新作の入荷が早く、ゲーム大会などのイベントも行われている。
|
5.Frontier(フロンティア)
|
|
プレイ料金:100円
営業時間:10:00-23:00
筐体台数:大型4台 ビデオゲーム32台
有名ゲーセンの多い新宿ではちょっと影が薄い。すぐ近くのフロンティアワールド、歌舞伎町のフロンティアと同系列。
|
6.GAME PLAZA JOYBOX
|
|
プレイ料金:100円
営業時間:10:00-23:00
筐体台数:大型4台 ビデオゲーム32台
薄暗い照明、少し古めのゲーム、テーブル筐体が残る店内は、昭和の香りが漂う。ある意味貴重なゲーセンである。
|
戻る
|