musi-caf'e = black board
back number


9/11

全国200店舗を誇る「にんくげんこつラーメン花月」が『次世代型ラーメン店』と
銘打ったニューコンセプト店『ramen kagetsu evolution』(荻窪)に行く。
うわ、なんだこのニセカフェ内装。こりゃもう、ラーメン屋としては明らかに間違った方向....(^-^;
それにしても、味へのコダワリを標榜する本格派ラーメン店たちは、
なぜ皆一様に、店内BGMをジャズにするのだろうか?
単なるオシャレアイテム? それとも、ジャズ=求道者のイメージでも?





9/12

9/7にも触れましたが、小林亜星 VS 服部克久の裁判。
一審、二審の判決文を読んでみました。いや〜、面白がっちゃイカンのだけど、
音楽の構造を読み解く試みとして、大変面白いです。
特に二審は「編曲権」を争った裁判ゆえ、「アレンジとは」「アレンジの創造性とは」
なんて部分を深〜く掘り下げてたりして、実にタメになります。興味のある人はぜひ。





9/13

13〜15日は、劇伴ライブに向けたバンド合宿。伊豆の山中で
カレーの猛食い…… いや、演奏の猛練習中なので留守で〜す。ご容赦。






9/18

いやー、燃えました。カレーに! バーベキューに!(演奏はよ?)
昨夜、バンド合宿から無事生還し、今日はライブハウスを下見。
なんだかヘトヘトです。ライブまではとにかく鋭気を養うべ。





9/19

もういいかげん、「父の浮気 → 家庭崩壊 → 父娘の和解 → (T_T)滂沱 」
ってネタでばっかりTVに出るのはやめて〜 ……なんかムナしい。





9/20

ニュースで、「うつ伏せ→起きあがり」「仰向け→起きあがり」の過程動作を
見ましたが、なかなかに感動的でした。さすがにまだちょっと遅いけど。
確かにこの動作技術が完成しないと、独立二足歩行って言っても「絵に描いた餅」だもんなぁ。




← top
← musi-caf'e
(c) RYO-3 2002