混沌の廃墟にて -144-

私は罫線を好まない

1991-03-21 (最終更新: 1996-06-29)

[↑一覧] [新着] [ホームページ]


リアルタイム会議にまた遅刻してしまった。遅刻は予定通りだが(23:50に会社を 出て23:59に帰宅できるわけがない)乗り換えのミスは大いに人為的要因があった。 本当なら、00:03発に乗れる予定だったのである。ところが、これに失敗して00:18 発の電車になってしまったのだ。ちなみに、この時間帯は、まっすぐ立つのが難 しいほどの混雑になる。

15分に1本というのは、何を考えているのかよくわからない設定だが、「深夜だ からこの間隔でよいだろう」と考えているのなら、時折実施されている「交通量 調査」などは面倒だから即時廃止すべきである。ダイヤに反映されない交通量調 査など無意味である。多分、この時間帯であるが、倍の本数、7分に1本にしても、 通常よりはかなり混雑した状態になるだろう。そういう混み具合である。

00:03 発に乗り遅れた原因がはっきりしている。私の直前の人が自動改札で例 外的なことをしたので、改札でSTOPしてしまったのである。これで一、二分遅れ たので連絡の電車をタッチの差で逃してしまったのだ。この「例外的」の内容が、 やっとプログラミングに関係する話題になる。その人は、多分新幹線か何かの切 符を、自動改札に入れたのである。自動改札機はこの切符を処理することができ ないため、停止したわけだ。その人が係員のいる改札ではなく、自動改札を使っ た理由は明白である。改札口に、「裏が茶色または黒の切符・定期券をお持ちの 方は、自動改札をご利用ください」と書いてあるからだ。新幹線の切符は、裏が 黒のものがある。だから入れたのだろう。(*1)

この人の判断は明らかに正しい。裏が黒の切符だから自動改札を使おうとする のは、指示通りの行為である。自動改札で処理できないのなら、裏が黒・茶色の 切符を発券する方が悪い。ユーザー・インターフェースの基礎の基礎である。ユー ザーに色で判断させるのなら、自動改札での処理の可否が、忠実に色と対応すべ きであり、例外はミスを飛躍的に増大させること位は誰でも想像できる。(*2)

さて、もう一つ重大な問題がある。実は、この人は、何ということなしに、改 札を出て行ってしまったのだ。その後の私は足止めを食った。つまり、機械が切 符を処理できないと判断し、通行止の処理をする前に、切符を入れた人は外に出 てしまったのである。これでは、後の人の迷惑になるだけで、何の役にも立たな いではないか。設備投資の必要はない。単に何もなしの無人化にすればよい。

もちろん、この議論は暴論で、多分素通しの無人化にすれば切符を買わない人 が出てきて損害になるだろう。しかし、切符が不正でも、その人が通過できてし まった、という事実には納得できない。例えば、自動改札を出た所を落とし穴に しておき、不正な切符であれば、とりあえず該当者を捕獲しておき、ただちに次 の人は通過できるようなシステムにしておけば、次の人は迷惑のとばっちりを避 けることが出来るのである。落とし穴に蛇でも入れておけばジョーンズ博士も感 動するだろう。(*3)

    *
NIFTY-Serveという名称は若干長く感じるし、NIFの社員の方も平気でNIFTYと表 記しているようなので、これからNIFTY-ServeのことをNIFTYと書かせていただく、 と2月の中頃に宣言した。NIFとNIFTYを使い分ければ、社名を指すのかサービス名 を指すのかは混乱しないという判断である。ところが、3/14付で、 エヌ・アイ・エフ株式会社という社名をニフティ株式会社に変更するという掲示 があった。英字ではNIFTY Corporationである。これでは、社名とサービス名称を 区別することができない。これではしょうがないから、今後は「ニフティサーブ」 と書くことにする。(*4)

もうすぐFPRGも3年になる。3年前は、3年もすればニフティサーブは実質会員数 (^_^)50〜100万人になるだろうか、と思っていた。使い方によっては需要は非常 に多く、環境としても、パソコンなどの価格は急激に下がった上にコンパクトに なって、土台は広くなった。しかし、現状は、登録会員数20万人あたりか。私が 夢を見過ぎたのかもしれないが、アメリカではIBMが後押ししているネットワーク が急激に会員数を増やしているというのを聞いて、やっぱりそうか、とも思って しまうのである。

もっとも、FPRGの実質会員数は、徐々に減る傾向で、一年前は毎日400名程度の アクセスがあったのに、今は250名程度である。(*5)

ニフティサーブについて改善の余地があるのに、ずっと変化がなく、これから も多分当分変化がないと思われるものといえば、ユーザーインターフェースと、 サービスの質だと思う。

UIに関しては、ニフティサーブが始まって以来、エキスパートモードがサポー トされた程度である。他のネットでは、ずっと前からメニューを表示しないモー ドがあった所もあるので、実施が遅かった感もあった。今となっては思い出話に すぎないのだが。

ただ、エキスパートモードを標準の設定にしたにもかかわらず、more>という 表示ではなく、非エキスパートモードと同様のメニューが表示されるサービスが、 まだいくつか残っている(クイズ:いくつあるか?)。と考えれば、まだエキスパー トモードは未完成であるという辛辣な見方ができなくもない。(*6)

また、CompuServeをアクセスするためのGUIを使った専用ソフトが次々と発表さ れている中、ニフティサーブ専用ソフトというと、FM-TOWNSで走るものがある位 である。最も、かなりデキる人であれば、専用のマクロがいくつも公開されてい るので、かなり快適な環境を手に入れているとは思うが、それもマニアの域を越 えないのである。例えば、ここ1年のログの中からGUIに関連する会議の一覧をプ リントするのに必要な作業を想像して、それがマウスでアイコンをクリックする 程度の手間で実現されているかどうかを考えてみるとよい。

それに、TOWNSでは駄目なのである。何も調査していないがあっさり断言しよ う。NIFTY-Serveをアクセスしている人が最も多く使っているのはPC-98シリー ズとその互換機(^_^)か、…まさかとは思うが、もしかしたらOASYSだったり するかもしれない。とにかく、TOWNSではないのだ。調べるのは会員情報を見れ ば割と簡単である。もっとも、私はもしかしたらJ-3100で登録したかもしれな いが、今はPC-386でアクセスすることが多い。会員情報は、あくまで参考にす ぎないようである。(*7)

サービスの質について、ここで言いたいのは料金に比べてサービスが云々とい った、本質的なことではない。あるサービスが現在の料金で満足できるかどうか は、主観から免れ得ないし、また、個人個人で決めればよいことだ。私が以前か ら指摘しているのは、それよりは客観的な意味での質のことである。すなわち、 無駄な表示が多いのである。

例えば、毎週、アクセスポイントの停止予告が、GO NEWで参照できるのが慣習 となってきた。この表示が、こんな感じである。(最新のものではないのでご注 意を)

>                   |AP (*8)   |  FENICS-ROAD 1 |  FENICS-ROAD 2
> −−−−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
>   3月17日(日)|  郡  山  |  7:00−  12:00 |      −
>                   |−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
>                   |  山  口  |  7:00−   8:30 |  7:00−   8:30
> −−−−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
>   3月18日(月)|  水  戸  |  2:00−   5:00 |  2:00−   5:00
>                   |−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
>                   |  日  立  |  2:00−   5:00 |  2:00−   5:00
    ...
以下は省略する。このデータが、約4300バイトの量になる。

私なら、まず、少なくとも次のように表示することを考える。

                     |AP (*8)   |  FENICS-ROAD 1 |  FENICS-ROAD 2
   −−−−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
     3月17日(日)|  郡  山  |  7:00−  12:00 |      −
                     |  山  口  |  7:00−   8:30 |  7:00−   8:30
   −−−−−−−−−+−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−
     3月18日(月)|  水  戸  |  2:00−   5:00 |  2:00−   5:00
                     |  日  立  |  2:00−   5:00 |  2:00−   5:00
    ...
最初の例と比べて、どちらが見やすいか考えて欲しい。私の感覚では、1項目 ごとに罫線でごちゃごちゃと区切られた前者よりも、後者の方がかえってすっき りしていて見やすいと思う。後者のように罫線を間引くと、約2600バイトになる。

もっと真剣に考えてみた。次のような形式がよいという結論になった。

           3月17日(日)
   AP (*8)       FENICS-ROAD 1     FENICS-ROAD 2
     郡  山      7:00−  12:00         −
     山  口      7:00−   8:30     7:00−   8:30

           3月18日(月)
   AP            FENICS-ROAD 1     FENICS-ROAD 2
     水  戸      2:00−   5:00     2:00−   5:00
     日  立      2:00−   5:00     2:00−   5:00
このような表示形式にするために、データの長さを優先させた訳ではない。最 優先したのは、「見やすさ」である。最も見やすいように検討したら、最後のよ うな形式がよいのではないか、という結論になったのだ。この場合約1900バイト になっている。縦の罫線は入れてもよいかもしれない(データの長さは変わらな い)。どれが見やすいかは、個人の好みもあるので、ある程度の人数でサンプル 調査を行わないと何とも言えないが、私はどうも罫線があるとうるさく感じる方 なので、最後の形式が一番見やすいような気がするのかもしれない。

とりあえず、どちらが見やすいという話を別にすると、私の提案する形式と現 行の形式との間に、倍以上のデータ長の差があることに注目したい。これは、同 じ情報を得るのに、私の検討した形式に比べて倍の料金を払わなければならない ことを意味する。

単にデータ量の問題から、情報の質という問題へ進めて考えれば、同じ料金で 得られる情報が半分以下であるということは、要するに情報の質としては半分以 下になっている、ということになる。サービスの質の改善の余地がある、と書い たのは、このような意味である。

また、別の例として、HPを紹介しよう(*9)。GO HPを実行すると、次のメッセー ジがいつも表示される。

>   Home Partyは管理者( 設定された方) の責任、管理のもとに管理者から承認
> された方のみが使用することのできる一種のグループ内通信機能です。御利用
> に際しては必ず「2.Home Partyの御説明」を一読の上御利用下さいますようお
> 願い致します。尚、このサービスは基本料金とは別に 500円/月の設定料金が
> 必要です。

>  1. Home Partyに入る         2. Home Partyの説明
毎回である。私は毎日HPを2回程度の割合で利用しているのだが、その度にこれ を読まなければならないのである。一年に730回これを読まされるのだ。もしかす ると、表示しない方法があるのかもしれない。誰か知っている人がいたら、ぜひ 教えてください。(*10)


補足

(*1) 当時はJRで自動改札が広まり出した頃? 最近は、新幹線の切符もようやく 自動改札を通れるものが出てきたので、こういうことはないかというと、そうで もない。切符のサイズによって扱いが違うらしい。

(*2) 裏が茶色・黒でも通れないという切符は、流石に今はないかもしれない。遠 距離の大型切符は、裏が灰色のものがある。

(*3) これ、レイダーズだっけ?

(*4) 「ニフティサーブ」「NIFTY-Serve」は正式名称である。サービスマークに もなっていたと思う。ところが、世間では「NIFTY」と書く人も多いし、 「NiftyServe」とか「NIFTY-SERVE」と書く人もいる。これはキヤノンをキャノン と書くのと同じで、いただけない。ただし「niftyserve」と書く人の場合は「こ れはメールアドレスの一部だ」と言えば筋は通る。なぜnifty-serveとかnifにし なかったのかは不明だが、とにかく例えば私の場合はSDI00344@niftyserve.or.jp というアドレスになる。nifty-serveだと届かない。これもUIという観点からは典 型的な良くない例の一つ。

(*5) 最近は700〜800名/日。あまり多くない。

(*6) このクイズの答えは分かりません。何だっけ。

(*7) 会員の使っている機種を表示するサービスがある。もちろん、該当会員が情 報を公開していなければ表示できない。私は何と指定してあったか忘れた。ころ ころマシンが変わるし、複数使っているので、指定する気が起きない。

(*8) 原文は「アクセスポイント」とシフトJISの0x80より上のコードで書いてあ る。Netscapeがこれを表示すると何か変なことが起きるようなので置き換えた。

(*9) ホームパーティーというサービス。特定少数間で使う掲示板。

(*10) 最近はホームパーティーを見ないのでよく分からないが、ひどいと思うの がネットニュースである。具体的に書く気が起きないほどヒドい。


    COMPUTING AT CHAOS RUINS -144-
    1991-03-21, NIFTY-Serve FPROG mes(12)-035
    FPROG SYSOP / SDI00344   フィンローダ
    (C) Phinloda 1991, 1996