97年8月7日(日)に放映された「人間椅子倶楽部」第98回の竹内氏によるレポートです。
フリートーク
- 和嶋氏引越し秘話
- (オープニング)
- 和嶋氏デモテープの中の不気味な1曲(実演付)
- マスヒロ氏も生徒会長だった!!
- マスヒロ氏は学校教師
人間椅子のできるかな?
- イントロ当てクイズ ひたすら。
亀ニュース
- ライヴ情報・個人情報
次回予告:夏休み特別企画 ミステリーゾーン
エンディング #踊る一寸法師
アンプ2台を卓にして、3人とももくもくと煙草吸いつつやってました。鈴木氏は下駄履き・ヨレヨレTシャツ、あと2人は普通に柄シャツ着てました。個人的には、鈴木氏の肥えっぷり、テカりっぷりに驚きを隠せませんでした。そんなに分かりづらい方言は使ってなかったです。・和嶋氏引越し秘話
和嶋氏が引越しをした際に、鈴木氏がお手伝いに行って、鈴木氏が貸していたベースの袋のサイドポケットに入っていたもののお話。鈴木氏「風俗新聞が折りたたんであって、店に丸がしてあんのよ、鉛筆で」
(ここでオープニングテーマ。)
さらに、ビニール袋が入っていて、鈴木氏がなんだろうと開けてみると、*****(弾丸音・それほどヤバいものらしい)。「これ人のベースの袋に入れるかなー」(鈴木氏)
そして鈴木氏、「和嶋ね、オ○○ー道にかける男なのよ」
和嶋氏、「オ○○ーにまつわる失敗もあるのね」・・・・しばらく続く。また弾丸音。鈴木氏「しかし、最近ハイソサィエティーな番組になったって、下ネタが少なくなったって喜んでる人いるのに、ぐっと裏切ったね」視聴者の葉書を見て、「素敵な番組作り期待しておりますって」
和「じゃあ話題かえましょか」・デモテープ
和嶋氏が、そろそろ曲作りを再開しよう、と、鈴木氏とマスヒロ氏にデモテープを「勝手に送り付けましたね」(鈴木氏)。鈴木氏、「1つ不気味な曲がありましたね。」ギターが用意され、和嶋氏、その曲を実演する。「ランラララララン、ラララララーララ・・・」鈴木氏、「さみしーい、くらーい気持ちになりますね」鈴「ちょっと始めやってみて」和「ランラララララン、ラララララーララ、ラララララーラララン」鈴「そこ、きぼちわるい、不気味」・生徒会長
いきなり、和「マスヒロはなんか委員とかやったことあるの」マスヒロ氏、「俺も、実は生徒会長やってた」鈴「え、中学の?」マ「そう」
鈴「どーする和嶋、仲間外れだ。図書委員、図書委員長どまり」
マ「最近同窓会をつくろうっていってて、毎週葉書が来る」鈴「行きゃいいじゃ ん、友達に会えるよ」マ「いないいない」
鈴「和嶋は同窓会の名簿の職業んとこなんてなってんの」和「空欄」・学校教師
鈴「マスヒロは職業のとこどうなってんの。ドラマーとか?」マ「不明になってるんじゃないかな」鈴「あ、学校教師、とか」マ「あー、やめてくれその話は」マスヒロ氏、アンプの影に沈んでいく。マスヒロ氏のスクールのお話。そこでは、ドラムが4つあって、生徒が16人。(ミュージックスクールにしては生徒が多すぎる!)マ「演奏する100何人と、しゃべんなきゃいけない16人、ぜんぜん違うって」
鈴「下手な人にはどういうアドバイスすんの」マ「何もしない」鈴「あらー、何のための学校なの、それは」
マ「来年いないよ、俺。いたくねえよ。向いてないよ」和「そんなことないんじゃないの」マ「でも、俺、学校きらいなんだよ」和「あー、教わるほうも教えるほうも」
鈴「和嶋学校開けばいいじゃん、弘前に」和「オ○○ーの学校ですか」一同爆笑。鈴「学校法人オ○○ー学園って」和「何か、ムンムンとすごい香りがしそうだな」鈴「今日はこーいうネタ持ってきたってな」「せっかくハイソサエティーって言ってたのに」
鈴木氏、突然険しい表情。「えーと、このコーナーは、うつるんですじゃなくて・・あ、できるかなだ。人間椅子のできるかな?のコーナーがやって参りました」
イントロ当てクイズのコーナー。
KISS・ビートルズなどなど計24曲くらい。かなりマニアック。
ラスト2曲目はドリフ。あえて誰も答えようとしない。
ラストはジェフ・ベック。和「ドリフの早口言葉じゃないの」「なまむぎなまごめって」「ジェフ・ベックの早口言葉かな」
おまけ1曲。3倍のポイント。和「抱きしめたい、ですね」ピンポーン、が鳴らない。和「あれ?東京ビートルズじゃないだろうな。・・・え、抱きしめたいじゃないの?ドイツ語バージョンの」スタッフ「それを」鈴「あえてマニアだから」和「えー、ドイツ語で・・・イッヒ・・わかんねーよ」ブー。笑い。結果は「鈴木さん7点、マスヒロさん5点、和嶋さん0点」笑い。
鈴「ということでした。」亀ニュース。弘前亀ハウス・弘前MANDORO・弘前OrangeCounty・八戸市ROXX・八戸市まっちBOX2・陸奥市お馬のおやこからの情報。
個人情報。次回予告。怪しい、いかにもな音楽。画面に、「夏休み特別企画・ミステリーゾーン」と出る。
エンディング。今回は「踊る一寸法師」。
第98回は、竹内氏のレポートをもとに構成しました。(97-08-09)